写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

kenz kenz ファン登録

凍刻 (ひょうこく)

凍刻 (ひょうこく)

J

    B

    岐阜県高山市平湯温泉近くにある平湯大滝です。 飛騨三大名瀑の一つで、冬季にはこのように青白く氷結します。

    コメント8件

    BUGSY

    BUGSY

    えっ これWB弄ってないんですか? としたら 北海道でも見れない景観ですね^^ 自然の神秘って本当に面白いですね! おそらく紫外線の関係なんでしょうか? この滝はもしかして北向きなのではないでしょうか?

    2012年02月07日22時11分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    おお、氷瀑と、落下する滝と。 迫力と、美しさと。 素晴らしいです。

    2012年02月08日08時52分

    kenz

    kenz

    BUGSYさん  こんばんは! そうなんですよぉ、WBいじってないんですよ! もちろんPSを風景にしているので、少し誇張気味になってはいますが、 見た目も確かに青いです^^ 岐阜県高山市と長野県松本市のちょうど中間に位置する平湯温泉。 その近くにある平湯大滝です。 以前から氷結する滝を探していたのですが、ようやく合うことが出来ました!

    2012年02月09日19時31分

    kenz

    kenz

    YSKJIJIさん  こんばんは! そうですね完全に結氷はしていませんで、まだ水が落ちています。 上越からは松本経由で4時間ほどかかるため、前日松本に宿を取り行ってきました。 さすがに名瀑と言われるだけ合って、スケールがデカかったです。 ただ、積雪のため滝の直ぐ下には行けず遠目から望遠で切り撮りました^^

    2012年02月09日19時35分

    hisabo

    hisabo

    青い氷柱群を鮮明描写、 それを背景に流れ落ちる水を早めのSSで切り取ったのが良い効果です。 なんだか、氷柱には合うような気がします。

    2012年02月10日15時54分

    こけちょん

    こけちょん

    WBをいじっていないのにこの青白さになるんですね!! ほとんどが凍っていて“静”なのに迫力を感じます。素敵です^^

    2012年02月25日22時14分

    kenz

    kenz

    hisaboさん  こちらへの返信大変遅れまして申し訳ありませんでした! 松本と高山を結ぶ途中の平湯温泉郷にある平湯大滝です。 冬の間はこのように氷結するんですが、完全氷結にはあと少しって時でした。 以前から凍る滝を撮りたいとあたりを物色してたんですが、 新潟は意外と気温が高いせいか、佐渡以外にはなかなか無いんですよ。 とある方から教えていただき、この日にいそいそ出かけました^^

    2012年02月25日22時41分

    kenz

    kenz

    こけちょんさん  こんばんは! そうなんですよぉ、WBいじってないんですよ! もちろん見た目よりは青く写ってくれました。 これも裸眼のWB調整のせいなんでしょうけども、朝早いともっと青いんでしょうね。 流れ落ちる滝の背景が黒い岩だとまた違った雰囲気になるんでしょうが、 周囲は深い雪に閉ざされ、このアングルが精一杯でした^^;

    2012年02月25日22時44分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkenzさんの作品

    • 浜風 (はまかぜ)
    • 雪影 (ゆきかげ)
    • 春待ち
    • 午 後 の わ ん こ
    • 秋色ストリート
    • x/y

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP