写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

PHOTOHITO写真展

イノッチ イノッチ ファン登録

雪の白川郷・・・夜の光景

雪の白川郷・・・夜の光景

J

  • やっと我が家にも“開花宣言”
  • 寒っっむう・・
  • 霧氷ぉ・・・むひょお・・・
  • 総天然色でぇーす
  • ピタッ
  • 売り切れです
  • 帰ろかなぁ・・帰るのよそうかなぁ
  • ライトアップ・・世界文化遺産 雪と灯かり
  • 雪をまとった合掌・・・・造り
  • “絶妙のバランス”
  • ライトに映える合掌造り
  • 寒いぃ・・温かいコーヒー飲みたぁぁい・・・
  • 鐘楼門 屋根に“鏡餅”
  • いいねぇ・・このヘヤースタイル!!
  • 雪の白川郷・・・夜の光景
  • お向かいのスパイラルタワーズ
  • 格子柄とスパイラル
  • ハの字の中に・・
  • 金の鱗
  • ぶらり・・・試し撮り
  • S100 携え・・ぶらり
  • 伊勢の海
  • 名古屋夜の街散歩
  • 夜の街散歩・・
  • 夜空にのびる光の・・・
  • 今年もよろしくお願いします・・カメラ散歩
  • ありがとぉぉう・・・また来年
  • スモークX6
  • スモーク漂う中で “ハグ” ?
  • 陽光を背にブルーが飛ぶ

B

大雪の白川郷・・背丈を越える雪の壁・・ この撮影ポイントは、前の水田にライトアップされた合掌造り三棟が綺麗に映り込むはずだったんですが・・ 積雪が多すぎて水面が埋まってしまってました。 一部だけがほんの少し映ってます。 立錐の余地がないほどのカメラマン、凄い人出でした

コメント50件

taka357

taka357

豪雪ですね!! しかしこの合掌造りにはなぜか雪が似合います(^^) 夜も雪で薄明るいんでしょうね~。

2012年02月06日16時43分

毛糸屋

毛糸屋

白川郷はライトアップされると一段と綺麗になりますよね! 以前、点灯の瞬間に居合わせた時に、周りからおぉ~っと歓声が上がったのを思い出しました。^^

2012年02月06日17時44分

GALSON 植村

GALSON 植村

今でもあのロールケーキが頭に浮かびます。

2012年02月06日18時11分

MikaH

MikaH

白川郷は雪が似合いますね~ すばらしい 以前は興味がなかったのですが 写真を撮るようになってから興味深々です 行ってみたいです!

2012年02月06日18時27分

ぴちょん

ぴちょん

ミニチュアを見ているような、とてもクリアな描写ですね。 手持ちで撮られているのですね。 私なら、寒さもプラスして手がブルブル~。 お見事です!!

2012年02月06日18時41分

sokaji

sokaji

ヨッ、待ってました。今年も行かれたんですね。 ライトアップで浮かび上がる雪がとても綺麗ですね。 それにしても雪が多すぎますね。

2012年02月06日18時50分

kent1

kent1

はじめまして。 雪の白川郷のライトアップは一段といい雰囲気でています。 素晴らしい一枚です。 それにしても新Digic5はISO3200でもノイズをそれ程感じませんネ。

2012年02月06日19時46分

楽太郎

楽太郎

今年は異常な大雪になってますね。 左の家の雪の厚みが驚きです。

2012年02月06日20時15分

梵天丸

梵天丸

白川郷・・行かれましたか・・。 私もいつか訪れたい場所です^^ 池をふさぐ雪も屋根にのっかる姿も 今年の降雪の凄さをうかがわせます。 近距離での一枚、迫力の美しさです!

2012年02月06日20時23分

jaokissa

jaokissa

そういえば去年の今頃、イノッチさんここの写真 たくさん撮られてたな~、今シーズンは行かない のかな~と思ってたら…行かれたんですね!!^^ しかもS100でっ!! 重鎮の1D&7D連合軍は留守番だったんでしょうか??^^ それにしても手持ち夜景、クッキリ鮮明に撮れるものですね。 もはや三脚不要でしょうか。すばらしい!!

2012年02月06日20時35分

shokora

shokora

すごい雪! 左の屋根の積り方は驚きですね! それにしてもこのカメラ、すごすぎます^^;。 コンデジ手持ちでここまで撮れる時代が来たんですね~!

2012年02月06日21時04分

eum88

eum88

イノッチ様 こんばんは、おじゃまします。 今年も、白川郷へ行かれたのですね。 とても素晴らしい描写ですね。S100、恐るべしですね。 私も何時か、再チャレンジしてみたいと考えています。

2012年02月06日21時12分

kawabota

kawabota

すごい人出でしたか^^; 僕も来週行く予定です^^ また雪が降ってきそうですが(汗

2012年02月06日21時38分

sory

sory

ここに行く パックツアーがあり 興味ありましたが 予算が取れずにあきらめています。 すばらしい 夜景ですね。眠れないかも。

2012年02月06日23時10分

INAJIN

INAJIN

白川郷の夜景、憧れです。見事な写真ありがとうございます。

2012年02月07日00時00分

三重のN局

三重のN局

いや~素晴らしい! 見事な雪景色ですね!! えっ、PowerShot S100とはこれまたびっくり(^o^) ここは一度ゆっくり撮影してみたいです。

2012年02月07日00時03分

m.mine

m.mine

この画は素敵ですね。本当に綺麗です。私も一度ここに行ってみたいです。

2012年02月07日01時08分

イノッチ

イノッチ

taka357さん コメントありがとうございます。 はい、今年は積雪が多いですね、除雪された雪がまた山のように積み上げられたり、・・・ 白川郷合掌造りの風景は雪が・・素晴らしいです。 ありがとうございました。

2012年02月07日07時26分

イノッチ

イノッチ

毛糸屋さん コメントありがとうございます。 そうなんですね・・白川郷合掌造りのライトアップは素晴らしい光景でした。 展望台から撮ろうと思ってましたが・凄いカメラマンで諦めました 点灯の瞬間・・見られたんですね、わぁお・・歓声が・・・!!! ありがとうございました。

2012年02月07日07時35分

イノッチ

イノッチ

GALSONさん、 コメントありがとうございます。 ロールケーキですか!!今年は積雪が多くて・・見られませんでした。 屋根の雪もいろんな表情をしてましたよ。 ありがとうございました。

2012年02月07日08時12分

イノッチ

イノッチ

MikaHさん、 コメントありがとうございます 白川郷合掌造りはほんとうに雪が似合います でも今年は多すぎますね・・・ 私も同じですよMikaHさん、カメラを手にしているときは・・ いい被写体ないかなぁって・・目がキョロキョロ・・・ 機会があれば出かけてください・・ ありがとうございました。

2012年02月07日08時21分

イノッチ

イノッチ

ぴちょんさん コメントありがとうございます。 はい、コンデジはどうしても手持が多くなりますね。 今のコンデジ、手持ちにもある程度、耐えてくれます 展望台からですと本当にミニチュアのように見えるんですよ。 私も指先の感覚が寒さのためなくなってしまいました(笑い)・・・ ありがとうございました。

2012年02月07日08時30分

イノッチ

イノッチ

sokajiiさん コメントありがとうございます はい、はい・・今年も行ってきましたよ。 昼の風景とはまったく違った光景を見せてくれました。 5時半から7時までライトアップされてまス。 まだ撮りたいところがあったんですが・・また来年・・ 積雪が多すぎて合掌造り一階が埋まってるように見えますね 膝までスボっと埋まったり、除雪された山へ・・降りるとき滑ってお尻で滑走・・ なんてことも・・楽しかったですよ(笑い)・・・ ありがとうございました。

2012年02月07日08時46分

イノッチ

イノッチ

kent1さん コメントありがとうございます 訪問いただき光栄です。 はい、雪の白川郷は素敵ですね、 昼の風景とはまったく違った光景を見せてくれますね 素晴らしい雰囲気をかもしだしてくれます。 ISO3200でもノイズは気になりませんね 今後ともよろしくお願いします ありがとうございます。

2012年02月07日08時52分

イノッチ

イノッチ

楽太郎さん、 コメントありがとうございます はい、雪の多さにビックリです 屋根におてんこ盛に積もった雪・・にもビックリです。 皆さん撮ってみえましたよ ありがとうございました。

2012年02月07日08時58分

イノッチ

イノッチ

梵天丸さん コメントありがとうございます。 はい、今年も行ってきました、夜の光景は一段と素敵でした。 水面が雪に埋まって残念でしたが・・今年の雪の多さでは仕方ないですね!!(涙)・・・ 屋根のおてんこ盛の雪もいい被写体になってくれました。 梵天丸さん夜の光景は素敵です、是非・・ ありがとうございました

2012年02月07日09時04分

NSeos50d

NSeos50d

今年も行かれたんですね、感動の印象は脳裏に焼き付いて何度でも訪れたい そんな心の故郷みたいなもんでしょうか。S100、夜景に強そうですね。 雪が多く映り込みが少なかったのは残念でしたが、「雪の多い年だった」と 何十年後の想い出に成る画に成るでしょうね。お見事です。

2012年02月07日09時36分

イノッチ

イノッチ

jaokissaさん、 コメントありがとうございます はい・・またあきもせず行ってきましたよ・ S100/1D/7D・・連れて行きました 積雪の多さとカメラマンの多さにビックリです 足場の悪いところ、カメラマンが多くて三脚が立てれない所は S100 か7D.F14.24mmで手持ち撮影で1D.24mm-70mmを三脚に 1D三脚担いで7Dを首にかけ、S100をポシェットに入れて よくやるよ”ってjaokissaさんに言われそうです(笑い)・・・ S100“手持ち夜景”でいけますね ISO3200でも大丈夫のようです キャノンの味方をしてるわけではないんですよ(笑い) ありがとうございました。

2012年02月07日10時04分

イノッチ

イノッチ

shokoraさん コメントありがとうございます はい、へいぜい雪のない名古屋から・・この白川郷の雪の多さにはビックリですね、 カメラマンの多さにもビックリ・・ そうなんです・・左の屋根の上におてんこ盛のかっこいい雪・・いい被写体にもなってくれました。 撮りたいところがいっぱいあるんですがライトアップの時間内に撮りきれません S1OOには満足できますね ありがとうございました。

2012年02月07日10時15分

イノッチ

イノッチ

eum88さん コメントありがとうございます はい、白川郷へ・・夜のライトアップへ出かけてきました。 昼の風景とはまた一味違って見事ですね。 撮ってみたいところばかりで・・綺麗な光景でした。 S100恐るべし”ですか・・購入するときアレかこれか迷ったんですが・・ ありがとうございました

2012年02月07日10時26分

イノッチ

イノッチ

kawabotaさん コメントありがとうございます はい、人気の撮影ポイントは特に込み合ってましたね 萩町城址の展望台は早くから三脚立てて場所取りのカメラマンで・・ 下から見ても展望台は凄い人・人でした。 今回、私は展望台、諦めました・・また次にです 来週、行かれるんですね・・雪の降ってる白川郷もまたいい雰囲気に・・ きっといい天気ですよ、楽しみですね ありがとうございました。

2012年02月07日10時41分

イノッチ

イノッチ

soryさん コメントありがとうございます そうですよね・・私が九州へ”と同じですから 遠いですね・・でも昼の風景夜の光景、素敵ですよ・・ 是非、興味を持ち続けてください ありがとうございました。

2012年02月07日10時47分

イノッチ

イノッチ

かなぱぱさん コメントありがとうございます はい、雪の白川郷・・年間を通しても旬ですね・・ ベストシーズン、カメラマンの数も半端じゃないです 私もその中の一人ですが(笑い)・・ 素晴らしい光景を見せてくれます・・綺麗ですね ありがとうございました。

2012年02月07日10時52分

イノッチ

イノッチ

INAJINさん、 コメントありがとうございます 雪の白川郷夜の光景は絶品ですね・・撮って見たいところばかりです 今年は積雪が多かったですね ありがとうございました。

2012年02月07日10時55分

イノッチ

イノッチ

三重のN局さん コメントありがとうございます はい、素晴らしい綺麗な雪景色、光景でしたね 撮ってみたいところばかりです 三脚が難しいところはS100で手持ち夜景で ぜひ・・ゆっくり時間をとって撮影に出かけてください 三重のN局さんの作品の素敵さを見させてください ありがとうございました。

2012年02月07日11時04分

イノッチ

イノッチ

m.mineさん コメントありがとうございます はい、何とかこの光景を撮ることができました 白川郷雪の合掌造りの夜の光景は絶品ですよ m.mineさんが撮られると、どんな写真を撮られるのか・・わくわくしてきますね 早く撮ってみてください ありがとうございました。

2012年02月07日11時11分

イノッチ

イノッチ

NSeos50dさん コメントありがとうございます はい、冬、雪の白川郷へ出かけてきました・・ また違った雰囲気で撮ることができますね 雪の合掌造りの夜の光景はホント綺麗です 三脚が難しいところはS100で・・ ISO3200にも耐えて・・夜景に強そうです そうなんですよ水面に映り込むはずが積雪で埋まってしまって・・残念でしたが おっしゃるとおりですね;;思い出になります ありがとうございました。

2012年02月07日11時21分

チキチータ

チキチータ

雪の白川郷は素晴らしいですね。 それにしてもすごい積雪ですね。 家屋を包む白と青の世界素敵です。

2012年02月07日17時42分

小梨怜

小梨怜

わ~!!巨大綿帽子がバランスよく乗ってますね。 こんなの見たら大興奮しちゃいます♪ お写真は幻想的ですけど、実際は観光客で溢れてるのでしょうね。 私もその中に入りたぁい(^^)/

2012年02月07日18時40分

素敵なHoliday☆

素敵なHoliday☆

うわ~! すんごい積雪ですね!! かやぶき屋根に積もった雪がもこもこです^^ 「日本の冬」といった表現そのものですね~!

2012年02月08日01時54分

イノッチ

イノッチ

リクオさん、 コメントありがとうございます 昼の風景とこの夜のライトアップの光景はまるで趣が違いますね 綺麗でよかったですね ありがとうございました。

2012年02月08日19時28分

イノッチ

イノッチ

チキチータさん、 コメントありがとうございます はい、凄い積雪でした、合掌造りの一階部分まで積雪が・・・ 雪の風景とライトアップされた光景素晴らしかったですね。 まだ撮りたいところがいっぱいです ありがとうございました。

2012年02月08日19時31分

イノッチ

イノッチ

小梨怜さん、 わ~!!ですよね・・ライトアップの瞬間の歓声です。 合掌造りの天辺にこんもりと雪・・素晴らしい被写体ですよね。 なかなかこのような形も珍しいです はい・・観光客の皆さんも大勢でみえてました カメラマンも大勢です。 来年は仲間入りされてくださいよ ありがとうございました。

2012年02月08日19時39分

イノッチ

イノッチ

素敵なHoliday☆さん、 コメントありがとうございます。 はい・・今年は昨年に比べても凄い積雪ですね。合掌造りの一階まで積雪で・・。 かやぶき屋根の天辺にこんもりとした形の雪・・いい被写体でした。 日本の里山に雪の光景・・まさにそんな雰囲気ですね。 ありがとうございました。

2012年02月08日19時45分

Good

Good

左の家の屋根は凄い事になっていますね♪ 混んでいたんですね、手持ちとは驚きです^^。

2012年02月08日19時52分

イノッチ

イノッチ

Goodさん、 コメントありがとうございます。 いやぁ見ていただけましたか・・屋根の天辺にこんもりと積もり積もってこのような形に・・ これがまたいい被写体になってくれました。カメラマンの注目の的だったんです。 凄い数のカメラマンでした 何せ三脚の放列で1Dでも撮ってるんですが、 この画はS100で“手持ち夜景”で撮ってみました。 ありがとうございました。

2012年02月08日20時13分

mimiclara

mimiclara

凄い雪ですね ライトアップされた雪の白川郷は格別の美しさですが、これはちょっと多すぎるかも^^! カメラマンがひしめき合う場所では高性能デジカメって便利かも知れませんね 邪魔にならなくて綺麗な写真が撮れれば言うことないですね^^

2012年02月09日16時55分

イノッチ

イノッチ

mimiclaraさん、 御返事遅くなりました、コメントありがとうございます そうなんです、カメラマンひしめき合ってました・・・込み込みでした。 そういう時は本当に便利して使っています、 思ったより以上に画質もよく、胸ポケットに収まるのでいつも持ち歩いています あり画廊ございました、

2012年02月28日22時15分

ねえ●●やまっち

ねえ●●やまっち

素晴らしいですね この場所に行きましたけどこんなにいっぱい積もってませんでした 10000を超えるveiw数全くすごいです く

2014年03月27日00時09分

イノッチ

イノッチ

ねえ●●やまっちさん コメントありがとうございます そうですか・・このときは雪が多すぎて映り込みが一部分だけになってしまいました。 10000を超えるveiw数ですか、ねえ●●やまっちさんさんに教えてもらうまで気がつきませんでした。 光栄ですね ここ忙しくて思うように訪問もリコメも出来てません・・ご無礼してます。

2014年03月27日21時06分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定されたイノッチさんの作品

  • もうちょこっと・・夜景・・
  • 見上げる
  • 夜の伊丹空港
  • “絶妙のバランス”
  • しつっこく・・夜景
  • みなもに揺らぐビルの華

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP