写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ぴちょん ぴちょん ファン登録

春のともしび

春のともしび

J

    B

    春に向けてレンズを購入。初めて花を撮りに行きました。 マクロって根気が必要ですね。 いつもせっかちな私にとっては修行に近いものが…(泣)

    コメント32件

    マッツン75

    マッツン75

    ロウバイ良いですね~ 僕も春を探しに行きたくなります^^ タムキュー良いレンズですよね~ 最初は三脚&MFが面倒に思うけど キマった時のキレ味は素晴らしいですよw

    2012年02月06日01時46分

    ぴちょん

    ぴちょん

    マッツン75さん コメントありがとうございます。 はい…。 お花きれいに撮りたいし…。頑張ってみます(.. )

    2012年02月06日02時07分

    シンキチKA

    シンキチKA

    花びらの透過光が美しいです! ロウバイって難しいですよね^^ 狙いがちゃんとないと画にならないですから。 私も撮ったことありますが、上手く撮れたためしがありません^^; しかし、この作品はとても好きです^^

    2012年02月06日05時57分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    背景の明るさとこの透過光と、花弁の質感が良いですね。

    2012年02月06日09時43分

    りゅ~た

    りゅ~た

    おぉぉタムキュー私も欲しいです♪ この繊細な透過光美しいですねぇ(^ω^)

    2012年02月06日10時12分

    三重のN局

    三重のN局

    蝋梅にさす光でほんのりと灯りがついた様な描写が美しいです。 タムキュー良いですね!強い味方ができ春が楽しみですね(^^)

    2012年02月06日12時02分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    柔らかい透明感が見えるマクロの世界素敵です。 ロウバイの花も見てみたくなりました。 今年は花も鳥も蝶も撮りたいのでレンズが欲しくなってきました。

    2012年02月06日15時22分

    vermilion

    vermilion

    タムキューですね〜 スタンスが広がりましたね♪ 繊細で且つ淡色のロウバイの花がやさしさを感じます。 質感を見事に捉えてますね^^/

    2012年02月06日16時43分

    ちゅん太

    ちゅん太

    優しい感じですね。 私、蝋梅は上手く撮れません。 昨年もダメ、今年もダメ、参考になります。

    2012年02月06日18時28分

    ぴちょん

    ぴちょん

    シンキチKAさん コメントありがとうございます。 梅、桃、桜は私も苦手です。 何処をどう切り取ったらいいのか混乱します^^ 好きと言っていただいてうれしいです!

    2012年02月06日18時49分

    ぴちょん

    ぴちょん

    YSKJIJIさん コメントありがとうございます。 山道の日陰に咲いていたので、光を探して撮りました。 このサイトで皆さんの素晴らしい描写を見て、 私も!と思いましたが、なかなか簡単にはいかないようです^^;

    2012年02月06日18時57分

    ぴちょん

    ぴちょん

    りゅ~たさん コメントありがとうございます。 日陰の薄日だったので、頃合に透けてくれました。 タムキューいいですよ!と言えるよう練習します^^

    2012年02月06日18時59分

    ぴちょん

    ぴちょん

    三重のN局さん コメントありがとうございます。 小さな花ですが、ランプシェードのようにほんのり光っていたので、 この花を選びました。 春になったら花をたくさん撮ってみたいです^^

    2012年02月06日19時03分

    ぴちょん

    ぴちょん

    濱の黒豹さん コメントありがとうございます。 レンズを欲しくなるときりがないですね^^ 買ったところなのに、次は超広角!とほとんど病気です。 ワクチンを探さねば…^^;

    2012年02月06日19時08分

    ぴちょん

    ぴちょん

    vermilionさん コメントありがとうございます。 お褒め頂いてとてもうれしいです! 花にはそれぞれの質感があると、遅まきながら気づきました^^ スタンスが広がったことで漠然と撮るのではなく、 狙って撮れるよう勉強しなければと思っています。

    2012年02月06日19時16分

    ぴちょん

    ぴちょん

    ちゅん太さん コメントありがとうございます。 私もこの類(小さな花がたくさん咲く木)は苦手です^^ 撮ってるうちに訳分かんなくなってしまいます^^;

    2012年02月06日19時20分

    梵天丸

    梵天丸

    ハイキーな背景に美しく透けた花びらが清楚ですね!!

    2012年02月06日19時23分

    ぴちょん

    ぴちょん

    梵天丸さん コメントありがとうございます。 この花は淡い色だったので、ハイキーにと狙ってみました^^ マクロは難しい!没写真が大量に出ました^^;

    2012年02月06日19時36分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    立春にいいタイミングのマクロレンズ! 花びらから透ける光が最高ですね!

    2012年02月06日20時52分

    ポター

    ポター

    蝋梅って意外と難しいと思います。 私も撮りましたが、アップは見送りました。 これからいよいよマクロのシーズン、沢山撮ってアップして下さいね^^

    2012年02月06日22時04分

    one_by_one

    one_by_one

    いいですね〜、タムキューデビューですか (^^) 優しく繊細な描写が素晴らしいです!! マクロレンズ欲しくなっちゃいました (^_^;A

    2012年02月06日22時29分

    チキチータ

    チキチータ

    マクロでのロウバイの柔らかな表情が素敵ですね。 マクロはほんと根気が必要で撮影大変ですよね~。

    2012年02月07日15時42分

    黒太

    黒太

    柔らかそうな雰囲気がよく出ていていいと思います。 そして、色もいいですね~。

    2012年02月07日19時17分

    ぴちょん

    ぴちょん

    yaetiti.netさん コメントありがとうございます。 春の花、光を撮りたくて購入しました^^ 手持ちでもどんどん撮って行きたいと思っています。

    2012年02月08日06時37分

    ぴちょん

    ぴちょん

    ポターさん コメントありがとうございます。 難しいですね~。 下を向いている花が多いので影ができてしまいます。 薄日の射している透過している花を探しました^^

    2012年02月08日06時46分

    ぴちょん

    ぴちょん

    one_by_oneさん コメントありがとうございます。 マクロレンズは前から欲しいと思っていました。 微風でもピンが外れるので、根気との戦いです^^;

    2012年02月08日06時54分

    ぴちょん

    ぴちょん

    チキチータさん コメントありがとうございます。 被写界深度が浅いのは分かっていても、 実際撮影をすると、皆さんのご苦労がよく分かりました^^;

    2012年02月08日06時58分

    ぴちょん

    ぴちょん

    黒太さん コメントありがとうございます。 もう一種類、黄色の強いロウバイもありましたが、 色の薄いこちらの方が優しい雰囲気が出ました^^

    2012年02月08日07時05分

    イノッチ

    イノッチ

    上手い・・ロウバイの描写ですね・・素晴らしいです 花びらを透過光で・・可愛らしい蕾も、背景処理も綺麗ですね・・お見事です。

    2012年02月08日20時16分

    ぴちょん

    ぴちょん

    イノッチさん コメントありがとうございます。 お褒め頂いてうれしいです。 初めてマクロを使ったので、 没写真が大量に出ました^^;

    2012年02月08日20時36分

    DATSUMA

    DATSUMA

    単純な構図の中に季節感がよく出ていて いい写真だなー、と思いました。 寒空に咲くロウバイの魅力が引き出されてます。

    2012年02月29日02時18分

    ぴちょん

    ぴちょん

    DATSUMAさん コメントありがとうございます。 マクロでの撮影は初めてだったので、 ただひたすらシャッターを切りました^^ いい写真と言っていただいてとてもうれしいです!

    2012年02月29日23時16分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたぴちょんさんの作品

    • 静かに香る
    • うつむき加減

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP