写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Teddy_y Teddy_y ファン登録

印旛沼・夕景 - 風車と鉄塔 -

印旛沼・夕景 - 風車と鉄塔 -

J

    B

    今回は撮影スポットを移動し、風車をフィーチャーした印旛沼周辺の夕景を掲載します。 先ずは、風車と送電線の鉄塔です。 沼が入っていませんが、この撮影スポットからですと鉄塔と電線を避けて撮ることが殆ど不可能のため、嫌われ者の鉄塔と電線も主役にしちゃいました(^_^) この風車なのですが、西印旛沼湖畔にある「佐倉ふるさと広場」のランドマークとして造られており、周辺はシーズンになるとチューリップやコスモスなどの花畑で楽しむことができます。

    コメント65件

    hatto

    hatto

    風車と鉄塔ちょっと変わった組み合わせですが、見事に纏められた構図が素敵ですね。鉄塔もきっちりと構図の中に納めてあげる事が出来れば、まんざらでもないですね。そして夕日の色がが素晴らしいです。お花とのコラボも素敵でしょうね。

    2012年02月05日16時39分

    ninjin

    ninjin

    素晴らしい色合いですね。普通なら邪魔だとおもう鉄塔もシルエットでいい脇役ですね。

    2012年02月05日17時04分

    よねまる

    よねまる

    素晴らしい色合い。やはり撮る人が撮ると違いますねぇ。

    2012年02月05日17時10分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    この色合良いですね。暖かさを感じてしまいました。 そこに風車のシルエット。上手いですね。

    2012年02月05日17時10分

    Rojer

    Rojer

    いい景色の描写、ありがとうございます。 すっかりマイフィールドにされてますね。 あまり撮影する物がないような千葉県も、見方や時間帯を変える事によって良い景色に出会える好例ではないでしょうか。

    2012年02月05日17時21分

    ステッグ

    ステッグ

    とてもきれいな夕日の色ですね! 鉄塔のシルエットもこうやって撮ると映えますね!

    2012年02月05日17時23分

    小梨怜

    小梨怜

    幾何学模様が織り交ざったシルエットですね。 茜色の夕焼けが目に鮮やかに飛び込んできました。

    2012年02月05日18時13分

    rcz

    rcz

    オレンジの夕景が印象的です^^。

    2012年02月05日18時22分

    Usericon_default_small

    キャノラー

    見事な オレンジ色ですね 鉄塔も電線も Teddy_yさんが撮られると 素敵に見えます。 風車の羽の 格子模様と 鉄塔の格子模様が マッチしてますね 素晴らしい夕景ですね(^^)

    2012年02月05日18時23分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    まるでオランダみたいですね。 オレンジ色の空も夢のようにきれいですね。

    2012年02月05日20時18分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    印旛沼にこのような風車があるんですね~ 夕焼け空にすごーくマッチしています

    2012年02月05日20時43分

    shokora

    shokora

    入れちゃいましたかぁ!鉄塔! 夕空のオレンジもすごいし、インパクト大ですね!

    2012年02月05日22時30分

    m.mine

    m.mine

    この色合いにこのシルエットむっちゃ良い感じっすね。

    2012年02月05日22時40分

    苦楽利

    苦楽利

    オレンジ色の夕空に浮かびあがった 風車と鉄塔のシルエットいいですね。 この美しい夕空がいちばんの主役でしょうか。

    2012年02月06日06時55分

    日吉丸

    日吉丸

    ここは・・オランダ・・ そう言われてもすんなり肯きますね。 夕焼けも異国の感じ・・ なんとも印象的な作品ですね。

    2012年02月06日11時18分

    Teddy_y

    Teddy_y

    さよなら小津先生さん、 早速のコメントありがとうございます。 この施設がある佐倉市は、江戸時代から蘭学を通じてオランダとの結びつきが深く、日蘭親善のシンボルとして風車が建築されたとのことです。 電線はいつも悩ましいですが、諦めるしかなさそうです(>_<)

    2012年02月06日13時46分

    Teddy_y

    Teddy_y

    鮎夢さん、 コメントありがとうございます。 昼間に見ても中々風格のある風車ですが、シルエットにしても結構様になる被写体と思っています。 この日は空がとても綺麗に焼けてくれました。

    2012年02月06日13時46分

    Teddy_y

    Teddy_y

    hatto06さん、 コメントありがとうございます。 東京まで約50Kmの距離にある場所で、電線や鉄塔を避けて景色を撮るのは至難の技ですね。 こうなると興ざめの感はありますが、景色の一部として考えるしかない気がします(>_<)

    2012年02月06日13時47分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ninjinさん、 コメントありがとうございます。 電気や通信を利用し恩恵に与っているわけですが、いざ撮影となるとそんなことはすっかり忘れてしまいますよね(^_^) 営業目的の看板は出来るだけ避けますが、道路標識や鉄塔・電線など公共性の高いものは、それも含めて極力景色と思うようにしています。

    2012年02月06日13時47分

    Teddy_y

    Teddy_y

    よねまるさん、 コメントありがとうございます。 綺麗な夕焼けを見ると、今日に感謝し明日へ期待したくなりますよね。 とても楽しい撮影のひと時でした。

    2012年02月06日13時47分

    Teddy_y

    Teddy_y

    YSKJIJIさん、 コメントありがとうございます。 この日はとても綺麗な夕焼け空が現れてきました。 オレンジ色と黒の組合せは大好きな配色ですが、雲のない空が風車のシルエットを際立たせてくれたようです。

    2012年02月06日13時48分

    Teddy_y

    Teddy_y

    Rojerさん、 コメントありがとうございます。 そうですよね、景勝地といわれる場所がとても少ない地域ですよね。 先日Rojerさんも撮られていましたが、鉄塔と電線は沢山ありますので、これらを撮りましょう(^_^)

    2012年02月06日13時48分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ステッグさん、 コメントありがとうございます。 鉄塔を良く見ると目的によって形状がかなり違うことに最近気が付きました。 もしかしたらとても面白い被写体かも知れませんね。

    2012年02月06日13時48分

    Teddy_y

    Teddy_y

    小梨怜さん、 コメントありがとうございます。 そうなんですよね、鉄塔の幾何学模様を見ていると中々興味深いものがあります。 この写真の3本もそれぞれ違う形をしていましたし、これを追いかけるのも面白いかも知れませんね。

    2012年02月06日13時48分

    Teddy_y

    Teddy_y

    rczさん、 コメントありがとうございます。 この日はとても綺麗な夕焼け空に出会うことができました。 撮影しながら心が和むひと時を過ごせました。

    2012年02月06日13時48分

    Teddy_y

    Teddy_y

    キャノラーさん、 コメントありがとうございます。 背景が綺麗なオレンジ色になってくれましたので、鉄塔や電線も少し様になったようです(^_^) どこに行っても鉄塔と電線は避けようがないと諦める卓越した境地になりたいのですが…

    2012年02月06日13時48分

    Teddy_y

    Teddy_y

    takeohさん、 コメントありがとうございます。 鉄塔は電線は景色の一部と諦めようとはしていますが、実際はフレーミングに苦労しています(^_^) この撮影スポットは初めてでしたが、春は桜も楽しめるようです。

    2012年02月06日13時49分

    Teddy_y

    Teddy_y

    Kircheissさん、 コメントありがとうございます。 日蘭親善のシンボルとして風車が建築されたとのことで、とても素敵な風車です。 綺麗な夕焼け空になり、楽しく風車シルエットを撮ることができました。

    2012年02月06日13時49分

    Teddy_y

    Teddy_y

    assist-proさん、 コメントありがとうございます。 この風車がある佐倉市は江戸時代から蘭学が盛んで、オランダとの結びつきが強いところです。 水辺にはこの風車が良く似合い、とても素敵な被写体になっています。

    2012年02月06日13時49分

    Teddy_y

    Teddy_y

    かなぱぱさん、 コメントありがとうございます。 出来ることならない方が…と思いますが、鉄塔や電線の恩恵を思えば止むを得ないですね。 極力、景色の一部と思うよう心掛けてはいますが、やはり…ですよね(^_^)

    2012年02月06日13時49分

    Teddy_y

    Teddy_y

    shokoraさん、 コメントありがとうございます。 はい、こうなっちゃいました(^_^) 印旛沼周辺の景色はどうしても人工的な建造物が入っていまい、悩ましいですね。

    2012年02月06日13時49分

    Teddy_y

    Teddy_y

    m.mineさん、 コメントありがとうございます。 この日はとても綺麗な夕焼け空を見ることができました。 撮っていても心が安らぎ、至福の時間となりました。

    2012年02月06日13時50分

    Teddy_y

    Teddy_y

    苦楽利さん、 コメントありがとうございます。 寒さも厳しくない撮影日和の夕方で、綺麗な夕焼け空に出会うことができました。 このオレンジ色がないと確実にただの鉄塔と電線になっていました(^_^)

    2012年02月06日13時50分

    Teddy_y

    Teddy_y

    日吉丸さん、 コメントありがとうございます。 水辺の風車はそれ自体でとても素敵な被写体で異国情緒もたっぷりです。 この場所では各種のイベントが行われますが、中心となるこの風車の存在感は際立っています。 そこに夕焼けが加わると、撮っていても楽しくなる撮影スポットですね。

    2012年02月06日13時50分

    Teddy_y

    Teddy_y

    リクオさん、 コメントありがとうございます。 一気にオレンジ色に染まった夕空は感動的でもありました。 乾燥した空気がそうさせるのかも知れませんが、冬の夕焼けは格別のものがありますね。

    2012年02月06日13時50分

    Teddy_y

    Teddy_y

    H@Lさん、 コメントありがとうございます。 あっという間に染まったオレンジ色の空は、上手い具合に風車を際立たせてくれました。 冬の乾いた空気が光の色を更に濃くしてくれたのかも知れませんね。 夕焼けの色合いを楽しみながらの撮影でした。 ご訪問ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。

    2012年02月06日13時50分

    三重のN局

    三重のN局

    日本国内でこんな素敵な風車のある夕景が撮れるとは驚きです。 オレンジ色の空が印象的で素晴らしいです。 お見事でした(^_^)☆

    2012年02月06日14時10分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    綺麗ですね! 何か違う国に来たようです。 日本とは思えないです。 ここにチューリップ畑があったらオランダみたいですね。 風車と夕焼けのコラボは初めて見ましたがとても綺麗です。

    2012年02月06日14時41分

    hisabo

    hisabo

    これは、素晴らしい夕空の色、 鉄塔や風車のシルエットも美しい表現です。 風車と送電線というのも、面白い組み合わせですよね。

    2012年02月06日16時35分

    あもな

    あもな

    風車と送電線、ホントに面白い。 世相を、一枚の絵のコメンテイターより。 という、感じです。 本当に、風車は、黄昏れていくのだろうか。。。

    2012年02月06日20時18分

    斗志

    斗志

    真っ赤に染まった夕暮れの空がとっても美しいですね! シルエットが面白いですね^^

    2012年02月06日21時55分

    ポター

    ポター

    チューリップが咲くのですね! ピッタリの風景ですね、その頃のお写真も是非拝見したいです。

    2012年02月06日21時59分

    ゴンザブロウ

    ゴンザブロウ

    素敵なオレンジ! シルエットも絶品です☆

    2012年02月06日22時16分

    ramengas

    ramengas

    色がすごいですね! 鉄塔メインの風車がサブの構図だとどうなるのかも 勝手に想像しちゃいます。。。

    2012年02月07日00時42分

    マッツン75

    マッツン75

    オレンジに染まった夕景がとても美しいですね^^ 印旛沼には風車まであるんですね~ シルエットが良い雰囲気出してくれてますね!

    2012年02月07日01時07分

    Teddy_y

    Teddy_y

    三重のN局さん、 コメントありがとうございます。 この風車のある風景は印旛沼撮影で欠かすことの出来ない被写体の一つになっているようです。 チューリップの季節にも雰囲気があり、とても気に入っています。

    2012年02月07日08時59分

    Teddy_y

    Teddy_y

    S*Noelさん、 コメントありがとうございます。 はい、チューリップの季節は勿論ですが、岸辺にはポプラ並木もあり、日本離れした風景が楽しめます。 この日の夕焼けはとても綺麗で撮っていても心が和みました。

    2012年02月07日08時59分

    Teddy_y

    Teddy_y

    tomi8さん、 コメントありがとうございます。 ここは岸辺に桜並木やポプラ並木、そしてチューリップやコスモス、ヒマワリといった花も見られる素敵な場所です。 直ぐそばに船着場もあり、カワセミの姿も見受けられます。是非行かれることをお薦めします。

    2012年02月07日08時59分

    Teddy_y

    Teddy_y

    hisaboさん、 コメントありがとうございます。 鉄塔も景色の一部と思うしかなく、こんな組合せになってしまいました。 電力や通信の恩恵を受けているわけで、文句ばかり言ってられませんよね(^_^)

    2012年02月07日09時00分

    Teddy_y

    Teddy_y

    あもなさん、 コメントありがとうございます。 そうですよね、エネルギー源の変遷を示しているかも知れませんよね。 再利用可能エネルギーが注目を浴びている昨今ですので、水力にも再び脚光が浴びる日が来るかも知れませんね。

    2012年02月07日09時00分

    Teddy_y

    Teddy_y

    斗志さん、 コメントありがとうございます。 とても澄み切った空気の夕刻で、とても綺麗に焼けた空が現れました。 所謂マジックアワーの始まりで、空の様子を楽しみながら撮影できました。

    2012年02月07日09時00分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ポターさん、 コメントありがとうございます。 毎年チューリップを見に行きますが、とても素敵な風景になります。 春の季節が待ち遠しいですよね。

    2012年02月07日09時01分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ゴンザブロウさん、 コメントありがとうございます。 この日はさほど寒くもなく絶好の撮影日よりでした。 程よく焼けた夕空には雲もなく、建物のシルエット撮影には打って付けの条件となりました。

    2012年02月07日09時01分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ramengasさん、 コメントありがとうございます。 そうですね、鉄塔メインというのもアリですよね。 一度チャレンジしてみたくなってきました(^_^)

    2012年02月07日09時01分

    Teddy_y

    Teddy_y

    マッツン75さん、 コメントありがとうございます。 季節ごとに各種イベントが開催される場所で、印旛沼の人気スポットの一つになっています。 人々が帰路についた後の観光スポットは、とても面白い被写体になってくれますね。

    2012年02月07日09時01分

    Maple@Syrup

    Maple@Syrup

    風車が夕焼けをバックにシルエットになっている 構図は、見ごたえがありますね。 なんだか暖かさがつたわってくる作品です。

    2012年02月07日15時50分

    techiiiii+i

    techiiiii+i

    はじめまして。 すごい風景ですね。。。 和と蘭が混ざった素敵なお写真です。

    2012年02月07日15時53分

    Teddy_y

    Teddy_y

    メープルシロップさん、 コメントありがとうございます。 夕陽が沈むと辺りはオレンジ一色に染まり美しい夕焼けを見ることができました。 岸辺には大きな建造物はなく、この風車がオレンジ色を独り占めしているようでした。 オレンジ色の温かみもいいですよね。

    2012年02月07日16時33分

    Teddy_y

    Teddy_y

    techiiiiiさん、 コメントありがとうございます。 印旛沼では結構目立った存在の風車ですが、夕焼け空でも存在感は変わらないようです。 サッカーでもオレンジがオランダのチームカラーですので、風車との相性は良いのかも知れませんね(^_^)

    2012年02月07日16時41分

    まこにゃん

    まこにゃん

    オレンジ色の空に風車。 本当にオランダのようですね。 鉄塔って燃えますよね。 カメラを始めてからよく眺めるようになりました^^。

    2012年02月08日06時54分

    mimiclara

    mimiclara

    鉄塔も風車も夕焼け空とは抜群の相性だと思いますが、その両方とはなんとも贅沢な一枚です しかし風車まであるとは印旛沼、素晴らしいところですね

    2012年02月08日20時42分

    Teddy_y

    Teddy_y

    まこにゃんさん、 コメントありがとうございます。 私も最近になって鉄塔に興味を持ち始めています。 形状の多様ですし、何といっても憎まれ役というのに燃えますね(^_^)

    2012年02月08日23時15分

    Teddy_y

    Teddy_y

    mimiclaraさん、 コメントありがとうございます。 今まで何気なく見ていた景色が夕焼けの背景によって全く違った被写体に見えました。 印旛沼の魅力はまだ十分に把握していませんが、今の私にとってとても撮り甲斐のある被写体です。

    2012年02月08日23時19分

    FRB

    FRB

    力強いオレンジの夕陽に風車と鉄塔のシルエットがぐっと引き立ちますね。 絵になる場所があって羨ましい・・・美しいです^^

    2012年02月12日18時38分

    Teddy_y

    Teddy_y

    FRBさん、 コメントありがとうございます。 昨年の12月末から撮り始めた印旛沼ですが、写真を始めるまで気が付かなかった発見だらけです。 汚染の酷い湖沼との印象でしたが、視点を変えるだけで絶好の被写体となる環境に感謝しています。

    2012年02月13日00時22分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTeddy_yさんの作品

    • 印旛沼・朝景 - 雲の多い青空 -
    • 印旛沼・朝景 - 深緋の朝 -
    • 印旛沼・朝景 - 朝焼け桟橋 -
    • 印旛沼・朝景 - 暁色の佇み -
    • 印旛沼・朝景 - 桟橋と雲の交点 -
    • 印旛沼・朝景 - 紅彩のクライマックス -

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP