マーチン
ファン登録
J
B
この止まり木に留まる時は横向きか、背中向きが多いのですが、この時は正面から来てくれました!(^^) この止まり木までが約170m位だそうです!
オオタカさんも止まり木に とまるのですね (^^) 170m先で この描写 大満足ではないでしょうか? 素晴らしいです 綺麗です 昨日から スーパーレンズの描写に 驚きっぱなしです(^^)
2012年02月05日14時29分
ハチゴローの実力見せましたね(^^ 素晴らしいなぁ クリアですね 今日、公園鳥友達が「オオタカの鳴き声がする」と。。 その方に向かって行きましたが、見つかりませんでした~(^^;
2012年02月05日18時29分
財活おやじさん ありがとうございます! 止まり木に留まっている姿を肉眼で見ても米粒状態で常連の皆さんは双眼鏡でいつも確認をされていらっしゃいます!(^^)
2012年02月05日20時53分
キャノラーさん ありがとうございます! この場所でオオタカちゃんの行動範囲は近くて100m位から遠いと300m位の範囲で狩りをしています! 遠いところで遊んでいると少しでも距離を稼ぎたくなります!(^^)
2012年02月05日20時59分
MikaHさん ありがとうございます! オオタカはハンターですね! カラスにいじめられて、追いかけまわされている姿はあまりみたくないですが、狩りを擦る瞬間はダイナミックでカッコいいですね!(^^)
2012年02月05日21時10分
単点ぶぎうぎさん ありがとうございます! このフィールドでオオタカ撮るにはいいですね、その代りカワセミのフィールドで撮るのが慣れるまでは非常に苦戦しそうですね!(^^)
2012年02月05日21時16分
MOGUOさん ありがとうございます! お立ち台の場所的に正面から来ることが少ないので、ラッキーかな! お腹が白いのでピントも合いやすかったですね!(^^)
2012年02月06日20時17分
財活おやじ
ひ、ひゃくななじゅうメートルなんて、オオタカだって豆粒じゃないですか。 止まり木があるなんて、一体ここはどんなフィールドなんでしょうか?? そんな遠くにピンが合うなんて、腕と神機のなせる業ですね。 あっ、よく見たらマーチンさんの機材って、いつものカワちゃんポイントの池に来ている常連さんと同じだ。 3人並んでて、3人分の機材で700万円超えてるなぁって話してました。 恐ろしい世界…
2012年02月05日12時36分