写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

jaokissa jaokissa ファン登録

河原のシジュウカラ

河原のシジュウカラ

J

    B

    置物のように佇んでますが…ちゃんと生きてます^^;

    コメント21件

    よねまる

    よねまる

    雪の上にちょこんとお座りでしょうか。 冷たくないのかなぁ。お腹冷えちゃうぞ!

    2012年02月04日20時55分

    イノッチ

    イノッチ

    oh!冬姿のシジュウカラ、可愛くまるまるの姿を・・寄って撮られたんですね。うまいなぁ・・

    2012年02月04日21時32分

    キンボウ

    キンボウ

    よくこの焦点距離で大きく撮れましたね^^ 可愛いですね。

    2012年02月04日21時47分

    cat walk

    cat walk

    眼の輝きが活き活きしてますね! 寒さを物ともしない野生の強さを感じるようです(^^)

    2012年02月04日22時00分

    Usericon_default_small

    カプチーノ

    目に光も入り,とってもかわいく撮れていますね。木の皮の具合もよいですが,雪が入ったことで,さらに味わい深い作品になっていると思いました。

    2012年02月04日22時10分

    shokora

    shokora

    か、かわいい・・・ シジュウカラ好きですが、これはとても可愛いですね! 雪の上にちょこんといるところがたまりません!

    2012年02月04日22時58分

    白狐©

    白狐©

    テレコンですか! なんと綺麗に撮れてるんでしょう 私も買おうかな~ 欲しくなってきました(^^ゞ

    2012年02月05日00時43分

    INAJIN

    INAJIN

    カラ好きにはたまりません。可愛いです。

    2012年02月05日06時44分

    jaokissa

    jaokissa

    よねまるさん コメントありがとうございます! 3つ前のヤマガラの写真を撮っていたら、向こうから 近づいてきてくれました。今シーズン、なかなか野鳥に 巡り会えなかったんですが、この日誕生日の私を祝福 しに来てくれたのかも知れません^^;

    2012年02月05日13時05分

    jaokissa

    jaokissa

    イノッチさん コメントありがとうございます! いえいえ、向こうから寄ってきてくれました^^ 距離にして3~4m程度でしょうか。テレコン付けてたん ですが、これくらいの距離だとピントが合わず、少し 引いて撮りました。今思えば、もしかしてマクロに切り替え てたらピント合ってたのかな~って感じです。

    2012年02月05日13時08分

    jaokissa

    jaokissa

    キンボウさん コメントありがとうございます! 被写体まで3~4mというところでしょうか。 ヤマガラ同様、カラ類は割と人を恐れないんですよね。 よく庭にもシジュウカラが来ますが、すぐ近くで見て いても、気にする様子もなくヒマワリの種をつついて 食べてます^^

    2012年02月05日13時10分

    jaokissa

    jaokissa

    cat walkさん コメントありがとうございます! やはり野鳥は目力でしょうか^^ 逆光だったり曇ってたりすると目に輝きが入らない んですけど、この写真はわりといいライティングでした。 こうしてジッとしててくれるといいんですが、動きが早くて ブレブレ写真の方が多かったです^^;

    2012年02月05日13時13分

    jaokissa

    jaokissa

    カプチーノさん コメントありがとうございます! やはり目に光が入ると俄然イキイキしましよね。 前の日にけっこう雪が降ったんでした。本当は 冬鳥を撮りに行ったんですが、今年は冬鳥が少ない んですよね。でもこの際、ぜいたくは言ってられないので、 留鳥のシジュウカラでも満足ですが^^;

    2012年02月05日13時15分

    jaokissa

    jaokissa

    shokoraさん コメントありがとうございます! 実は私もシジュウカラ好きです。 昔は財布が始終空になるとか言って、ウチのオクサン なんかは無視しちゃってますが^^; 庭にヒマワリの種を撒いておくといつの間にか飛んできて、 クチバシでつついて食べる姿もかわいいですね^^

    2012年02月05日13時20分

    jaokissa

    jaokissa

    KATOさん コメントありがとうございます! コンデジなんですが、なぜかテレコン使えるんですよね^^ 似たようなコンデジもう1台あるんですが、テレコン 付けたくて、このカメラを買ったようなものです。 で、気合を入れて冬鳥を待ち構えてましたが、今年はなぜか 飛来数が少なくて、シジュウカラでガマンです^^;

    2012年02月05日13時23分

    jaokissa

    jaokissa

    INAJINさん コメントありがとうございます! カラ類、私も大好きなんですよ。小さくてハツラツと してて、見ていて気持ちがイイですね。 その分、スズメなんかと違って動きが早いので、写真に 撮ろうと思うとなかなか難しいですよね。でもこの シジュウカラ君は、なぜかしばしジッとしててくれました。

    2012年02月05日13時25分

    日吉丸

    日吉丸

    百戦錬磨のあじわい・・ いいな~~ なんとも爽やかな作品ですね。 素適なポートレートです。

    2012年02月05日15時29分

    jaokissa

    jaokissa

    日吉丸さん コメントありがとうございます! 私自身は動きのある野鳥を撮りたいんですが、やってみると これがなかなか難しいですね。もちろん連写で撮ってるんですが、 なかなか動きを表現できません。なので、私の野鳥はいつも こういう置物写真になってしまいます^^; この間のヤマガラ同様、とても人懐っこい野鳥なので、動きが早くて 難しい反面、なかなかかわいいんですよね^^

    2012年02月05日18時39分

    hisabo

    hisabo

    鴨の目くらいしか、中々見る機会も無いのですが、 それに比べて、このつぶらな瞳には可愛さを感じてしまいます。(鴨さん、ごめんなさいm(__)m 動きの表現も良いのかもしれないですが、 正確なピントでブレもない、 キッチリした描写に好感を持ってしまいます。

    2012年02月06日11時02分

    jaokissa

    jaokissa

    hisaboさん コメントありがとうございます! 連写で何枚も撮って、その中からピタッと止まってる のをチョイスしてみました^^ この写真はわりと太陽光が当たってて問題ないんですが、 ちょっとでも日陰に入ると、もうブレブレです。感度上げると 今度はノイジーになるしで、コンデジの鳥撮りは妥協との 戦いです^^;

    2012年02月06日20時14分

    jaokissa

    jaokissa

    ビートさん コメントありがとうございます! 目測、3~4mといったところでしょうか。 近いのはいいんですが、動きがないんですよね~。 動き回る野鳥は難しいですよね。ましてやビートさん のような飛翔状態は…ムリです^^; ううむ、やはりコンデジでは難しいんでしょうか。 望遠買わないとダメかな…。

    2012年02月08日20時10分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたjaokissaさんの作品

    • 雨上がり
    • 夕涼み
    • 雪の五重塔2021Ⅴ
    • 初日の出2014Ⅲ
    • 伊豆沼の朝2015Ⅳ
    • 午後の光に包まれて

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP