SeaMan
ファン登録
J
B
やっとイソヒヨ♂を撮れました(^.^) 近づいては逃げ、近づいては逃げを繰り返し、何とか(^^ゞ
イソヒヨさん綺麗ですねw 私は一昨年沖縄本島ではじめてイソヒヨさんと会いましたw こちらでもプチ遠征すれば見られるのですが岬の先にいるので、 撮っても米粒以下です^^
2012年02月04日22時06分
草?小枝?の合間をぬって 上手に撮られてますね~ イソヒヨちゃん、イソイソしてジッとしてないですよね★ 私も4月になったら もう一度イソヒヨちゃんにチャレンジします♪ 平塚にもイソヒヨちゃんがいたのですが、遠くてダメでした(><)
2012年02月04日22時40分
300mmでこの大きさ、かなり近づいて撮影されたのですね。 とってもきれいなイソヒヨ、自分もまだ未体験なので羨ましい限りです。 素敵な一枚ありがとうございます。
2012年02月05日18時03分
キャノラーさん さよなら小津先生さん ぶったいさん MOGUOさん rider-tkcさん tomi8さん tirotiroさん Em7さん MikaHさん sharkbaitさん マーチンさん Rojerさん みなさん、コメントありがとうございます。 いつもまとめてのご返信申し訳ありません<(_ _)> カメラの無い時に出会ったことは何度か(^^ゞ 今回、初めて撮れました。 この時間は、風が無く、子供たちとの散歩には丁度良い感じでした(^.^) イソヒト撮って居る間は、子供たちに待機してもらって、少しずつ接近しながら撮りました。 あと、すみません、トリミングしているの書き忘れました<(_ _)>
2012年02月05日18時17分
初物おめでとうございます(^^) テンション上がりますよね!? 私も今シーズンは初物を数羽撮りましたが、まだまだ沢山いるんですよね。 昨日も今まで見たことのない野鳥をみました。 名前が分かりませんので、やはり撮らないことには・・・。
2012年02月05日20時00分
taka357さん 単点ぶぎうぎさん 風輔さん みなさん、コメントありがとうございます。 いつもまとめてのご返信申し訳ありません<(_ _)> 散歩途中での出会いだったので、焦りました(^^ゞ 鳥は、色々いますよね、本当に~ とりあえず撮って、図鑑で調べる、ですね(^.^) 宮古にいっぱいいますか~ 今年は行けるか、まだ分りませんが 行けたら、ぜひ、そしてキョロちゃんにも行きたいです(^.^) この時は中央は流石に引っ張られましたが 一段下のスポットで合わせて撮りました。 AFポイントが沢山あるので、このような時は便利ですよ(^.^)
2012年02月06日20時46分
財活おやじさん コメントありがとうごさいます。 ちょっと近づいては、撮るを繰り返して なんとか撮れました(^.^) しつっこいな~と思われてたと(^^ゞ
2012年02月08日20時01分
Tossyiさん コメントありがとうございます。 カメラの無い時に見たことありましたが やっと撮ること出来ました(^^ゞ 青が綺麗ですよね、結構身近な鳥なのに以外に出会えないものですね~
2012年02月09日08時02分
キャノラー
初イソ おめでとうございます 綺麗な青色ですね イソも空も・・・ 私もいまだ イソヒヨの 影しか撮ったことありません(>_<) 素晴らしいです。
2012年02月04日20時18分