写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

G2 G2 ファン登録

BLUE SKY in a BOAT

BLUE SKY in a BOAT

J

    B

    日常の中の非日常的なシーン。 見過ごしてるものが沢山ある。

    コメント15件

    todohLX

    todohLX

    美しい蒼と対照的な朽ちた船。 蒼がより印象的です。

    2012年02月04日12時39分

    ninjin

    ninjin

    これもみしまやの裏の朝酌川の光景ですか? ここにももうひとつの「英雄の記憶」の存在が忘れられていますね。

    2012年02月04日16時47分

    caferatty

    caferatty

    朽ち果てた廃船ですか。 湖面のブルーと少しかれた木が、 役目を終えた感がありますね。

    2012年02月04日20時59分

    DP2K7

    DP2K7

    これはすごい。 船の壁面に残ったペンキがまた哀愁を誘います。 朽ちた船ですが、なんとなく未来を感じる一枚!

    2012年02月04日21時59分

    aya.t

    aya.t

    物語がありますね。 この情景に出会えることじたい素敵!!

    2012年02月05日01時57分

    G2

    G2

    MJ23さん> ありがとうございます^^ この廃船がある通りは何回も行き来してるのですが、 先日、ふと気になって初めて車を停めました。 todohLXさん> ありがとうございます^^ おっしゃる通り、普段は雑多な風景に ふと、青空のブルーが写り込んでいて、 撮影意欲をかられました。 無風状態の完全に鏡面のものも撮りたいと狙っています。 ninjinさん> ここは、追子団地から川沿いに抜ける道 (酒パラダイス裏から第五大橋近くの水門までの通り) に直行する水路に浮かんでいたものです。 ここ以外にも、朝酌川沿線には廃船が多いです。 caferattyさん> なぜ、放置してあるのか、私にも不明ですが、 船としての役目を終え、朽ちて自然に還りながら、 野鳥や草木の拠点となっているので、 まあ、いいのかなぁ。。。とも思っています。 DP2K7さん> ありがとうございます^^ 冬の枯木や朽ちた船に青空がさしこみ、 すべてにとっての春が訪れる、 そんな抽象的な希望のイメージを持っています。 aya.tさん> ありがとうございます^^ これまで散々、見過ごしてきたスポットですが、 ある日、突然、魅力に気付いたという感じです(笑) さよなら小津先生さん> 「花器」、なるほどと思いました。 その視点も素敵ですね。 今度、そう見立てた構図でチャレンジしてみます^^

    2012年02月05日18時49分

    Y.ちあき

    Y.ちあき

    青い空が写り込んで綺麗ですね^^ タイトルも好きです!

    2012年02月05日19時27分

    G2

    G2

    ありがとうございます^^ 無風の日だったら、もっと綺麗 だろうと思いますので、 再チャレンジしたいなと思っています。

    2012年02月05日19時34分

    ゴンザブロウ

    ゴンザブロウ

    自然と同化していく様な。 青に飲まれてく世界が美しいです☆

    2012年02月06日22時59分

    G2

    G2

    波風の無い日に再びと思っていますが、 もしかして、この日のこの瞬間にしか 撮れなかった情景なのかもしれません。 いただくコメントは、自分の作品を 客観的に見つめられて、気づきが多いです^^

    2012年02月06日23時14分

    gakunonomomo

    gakunonomomo

    朽ちた船と美しい水面の組み合わせ、冬から春の訪れを感じさせます! ボートの内外の水面の表情の違い、妙に心惹かれます。

    2012年02月08日10時34分

    もびりお

    もびりお

    ボートの中の青と、右上からの枝と白いつぼみが良い雰囲気ですね

    2012年02月08日17時51分

    G2

    G2

    gakunonomomoさん> 細かいところまでご覧いただき、ありがとうございます^^ そういわれてみれば、ボートの内外で波の具合が変わりますから、 かえって、無風じゃない火でよかったのかもしれませんね。 もびりおさん> こちらも、細かいところまでご覧いただき、ありがとうございます^^ この枝おっしゃる様に、ちょっといい感じだなと思い、入れました。 何の木なんでしょうね?

    2012年02月10日14時22分

    masa0622

    masa0622

    滅びの美学でしょうか。溜まった水に写る空の青さが物悲しくもあり、清清しくもあり。

    2012年03月04日21時46分

    G2

    G2

    masa0622さん> 「滅びの美学」お借りしたい表現ですね^^ 物の存在意義というものは、変わり果てても やすやすと損なわれない、 漠然とそんなイメージはありました。

    2012年03月04日22時00分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたG2さんの作品

    • Gm Morning
    • おろちのうろこ
    • BOAT on the LAND
    • SOLAR WINGS
    • 光の記憶
    • 夕暮れに点る漁火のころ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP