写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

mizunara mizunara ファン登録

湧き出る思い

湧き出る思い

J

    B

    いい写真を撮りたい。

    コメント15件

    mizunara

    mizunara

    これはPHOTOHITOにアップしても反応薄いだろうなぁ、と思ってアップを躊躇することもありましたが、 これからは、自分がいいと思う写真は、アップしていこうと思います。 それへの反応が薄くても、それは評価として受け止めるしかありません。そこから次があると思うので。

    2012年02月04日00時00分

    Em7

    Em7

    迷い。。。ありますよね。 ところが自分の思うのと、違う結果が出る場合もありますよね。 僕は意外だったのは、最近では自宅前の道路を撮った雪の降りはじめの物と それを撮ってたカメラが濡れたって写真ですが、ほぼ自己満足レベルだと思っていました。 ただ折角写真投稿サイトをやっているなら、その時期の記念だと思ってアップしただけなんですが 多くは無くとも投票を頂いたりしました。 逆に気合を入れて撮ってきた滝が、思いのほか。。。。だったりするときは、ちょっとヘコみます。(笑) でも他人の評価を気にして写真を撮ったりアップするかどうかを決めるとすると・・・ きっとどこかにストレスが溜まりそうです。 写真なんて趣味ですし、感性なんて十人十色ですし。(^^) しかし、キャプションの一行、僕も常日頃思っている事です。 仕事中も、ず~~~~~~~っとですね。(笑)

    2012年02月04日01時24分

    シンキチKA

    シンキチKA

    mizunaraさんの「威光」って作品、名作だと思います。 でもmizunaraさんの仰る「反応」が多いのは「希望の高原」ですよね! 本音を言います。 もし、フォトヒトでランキング5位以内くらいの方が「威光」を上げてたら お気に入り100票はかるく超えると思いますよ^^ 「さすがは〇〇さん!」とかコメントがたくさんきます。 なにが言いたいかと言いますと、コメントが多く集まったり票が集まった作品がいい作品ってわけでは ないってことです! mizunaraさんの写真はすでに「いい写真」だと思いますよ! あ、もちろん、ランキング上位の方はすばらしい作品を撮ってる方が多いですがそれでも ん?って思う作品に票が集まってるのは事実です! ありえない位彩度が高い写真とかありますよね(笑) でも、あの方たちが悪いわけではないんですよね^^ 特に初心者には派手な写真がうけますから。 あと、私が最近上げた滝の写真(凍ってるやつ)、「氷柱と白ひげの滝」の影響で 近くの滝が凍るのを待ってました^^ mizunaraさんの影響、私にとっては大きいんですよ!!

    2012年02月04日04時25分

    シンキチKA

    シンキチKA

    今回の作品に触れてませんでした^^; 右側に映りこんだ揺らめく木は少し思い悩んだようなイメージですが 左にむかって一気に加速して気持ちが晴れていくように流れていってますね! まさに、湧き出る思いって感じです^^ 感性で写真を撮ってらっしゃるのがよくわかります! 長々とすみませんでした^^;

    2012年02月04日04時44分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    この写真を撮られた環境はどんなんだろうと 色々想像しました。左の真中は水が噴出している感じでしょうか。 *ご自分で良いと思うのは、そのまま出されたらいいと思いますよ。

    2012年02月04日21時16分

    cat walk

    cat walk

    やはり同じように考える方がいらっしゃるのですね・・・ 私も自分は気に入っていても皆さんの反応を先読みして アップを見送った写真がいくつもあります。 それだけmizunaraさんを含め本サイトのレベルが高いとうことでしょうね。 ご意見、参考にさせていただきます(^^)

    2012年02月04日21時39分

    mizunara

    mizunara

    Em7 さん、 僕も、アップした写真に対する自分の評価と、いただいた反応の多少とには、けっこうギャップがありますね。 でも、そのギャップを少なくしようとすることは、いい写真を撮ることには繋がらないように思います。 自分がいいと思った写真は、やっぱり出さないとね。^^ この写真は、自分では気に入っていて、けれども自分でも何がいいのかうまく説明できないし、「こんなの出してもしょうがないか」と思ってたんです。でもずっと気になっていて、がまんできずにアップしてしまいました。 僕も、気がつけば写真のことばかり考えているような気がします。仕事に支障が・・・。^^

    2012年02月04日22時05分

    mizunara

    mizunara

    シンキチKA さん、 本音のコメント、ありがとうございます! とても嬉しかったです。ジーンときました。 PHOTOHITOのお気に入り票って、商売の売上げに似ていると思いませんか? いくらいい商品を作っても、それが売上げにつながるかどうかは、持っている顧客の数とか、チャネルのある市場規模とかによって、大きく異なりますよね。つまり、売上額の大小が、商品の優劣を直接的に表しているわけではない。 僕は、少なくとも写真においては、いい写真を撮れればいいし、その写真を、同じ趣味の人に見てもらえれば幸せです。 この写真をアップするに至ったのは、シンキチさんの「記念写真」とか「君は行く、僕は残る。」でのキャプションやコメントで、自分もいろいろ考えたことがきっかけなんです。面白いですね。これからも、いい写真を撮りましょうね。^^

    2012年02月04日22時21分

    mizunara

    mizunara

    YSKJIJI さん、 ここは、川底が岩盤になっていて、水は右から左に流れています。 右側に映っている木々は、対岸の林です。左上は、岩盤のくぼみに水が流れ落ちています。 透明な水の表面のツルっとした光沢感が面白かったのですが、岩盤の描写と映り込みの具合が、不思議な印象になったと思います。

    2012年02月04日22時24分

    mizunara

    mizunara

    cat walk さん、 僕も、アップするかどうかを決める自分の判断基準(まぁそんな大げさなもんじゃないですが)は、レベルを落とさないほうがいいと思うんですよ。 でも、その判断基準のひとつに、「アップした場合の反応の見通し」を入れていたことに気がついたのと、それは意味がないなぁ、と思うに至ったという訳なんです。 でもPHOTOHITOは楽しいですね。^^

    2012年02月04日22時35分

    mizunara

    mizunara

    さよなら小津先生 さん、おひさしぶりです。 ありがとうございます。写真好きにとって、PHOTOHITOのような場所は、ありがたいですね。

    2012年02月05日19時32分

    usatako

    usatako

    樹木の映りこみが、幻の世界のようです。 色のトーンも素敵です。 mizunaraさんの写真、好みですよ。。

    2012年02月05日22時02分

    mizunara

    mizunara

    usatako さん、 ありがとうございます。^^ usatako さんの山の写真、あこがれますよ。あのような写真を撮れる場所には、なかなか行けません。

    2012年02月05日22時35分

    gakunonomomo

    gakunonomomo

    ずっとコメントと返信を読ませていただきました。 PHOTOHITOへ投稿し3ヵ月、同じ思いで少し悩んで居りました・・お蔭でなんだかスッキリしました^^ 楽しみながらシャッターを切り、投稿出来ます!私も良い写真を撮りたいです。ありがとうございます! この作品の様に「綺麗」から始まらない落ち着いた心を動かされる写真の方が好きです。

    2012年02月08日15時42分

    mizunara

    mizunara

    gakunonomomo さん、 好きなものを好きなように楽しんで撮る、そうすればいい写真が撮れる、って訳ではないところがまた難しいんですよねぇ。^^

    2012年02月09日23時21分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmizunaraさんの作品

    • 威光
    • 桟橋の橋桁
    • 希望の高原
    • パーソナルな風景写真
    • 寒空の下、田植えの途中
    • 留萌本線

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP