写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

日吉丸 日吉丸 ファン登録

凍る河

凍る河

J

    B

    コメントいただきありがとうございます。 こちらからのご訪問でお礼に替えさせていただいております。

    コメント33件

    TAKAQ

    TAKAQ

    なんだか流氷接岸!!みたいですね。 ワイドレンズを上手に使いこなされていて、すごいです。

    2012年02月03日10時47分

    hatto

    hatto

    深い群青に写す陽が眩しく感じます。激しい気象現象に、少し緩んだような気持ちを頂いたようです。何時もながらの素晴らしい描写に感動します。

    2012年02月03日10時47分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    雪が氷の上に積もって 流れ着いた感じでしょうか。 流れと同じようにカーブしている所もあって。 でも、水面も顔を出して、 そこに見えるおひさまの光の 暖かい感じが、何とも言えず 一寸寒さが緩んだ感じを 伝えてきます。 雪国の、ほっと一息つく素晴らしい情景描写 有難うございます。

    2012年02月03日11時13分

    ninjin

    ninjin

    上流で凍って下流に流れてきたものでしょうか? 東北の厳冬期ならではの光景を拝見させていただき 驚きと感動を味わっています。

    2012年02月03日11時38分

    英作

    英作

    かなり大きな河川ですね これだけ多くの氷が一面に犇めく川は見たとが無いです@@ しかし、太陽の写り込む位置・・・良い場所を選ばれましたね! 太陽の入れ方が日吉丸さんらしさが出ていますね^^

    2012年02月03日11時51分

    hokuto2005

    hokuto2005

    まるで流氷ですね。河でここまで氷るとは 今年の冬は日本中が冷え切ってますね。

    2012年02月03日12時20分

    sokaji

    sokaji

    こんなに大きな川の水が凍るとは何と言う寒さでしょうか。 反射する太陽の位置が良いですね。 水の色も氷の白さと対照的で素敵です。

    2012年02月03日12時24分

    Maple@Syrup

    Maple@Syrup

    冬ならではの光景の切り取り。 大きい絵ですね。

    2012年02月03日12時58分

    mtan

    mtan

    この幅の川が凍るのはすごいですね。

    2012年02月03日14時16分

    三重のN局

    三重のN局

    凍りつく河が凄いことになってますね! 今年の冬は厳しい冷え込みで、珍しい現象が各地で見られてるようです。 寒さが伝わる描写、お見事です!

    2012年02月03日15時05分

    シーサン

    シーサン

    どちらの川でしょうか、こちらでは想像も出来ない厳寒の眺めです。 描写から伝わって来る自然の大きさを感じました。

    2012年02月03日15時27分

    jaokissa

    jaokissa

    これまた14mmが効いてますね。 マクロの次は、やっぱり広角かな…^^

    2012年02月03日17時47分

    gineybip

    gineybip

    いやぁ~凍り付いていますねぇ~ 私の地域もこのところの大雪で どこにも撮影に行けないほど降り続いています。

    2012年02月03日17時51分

    inkpot

    inkpot

    凄い光景ですね。オホーツクの流氷接岸のようです。こちらではちょっと見られない光景です。

    2012年02月03日18時20分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    おぉ~流氷かと思いました~ そちらでもこんなに凍るんですね

    2012年02月03日19時11分

    Rojer

    Rojer

    東北宮城も凍ってましたが、こちらも凍ってますねぇ。 流氷みたいな流れになってますね。 川面に映り込んだ太陽が、寒さとともに暖かさも運んでくれるような描写ですね。

    2012年02月03日19時45分

    Teddy_y

    Teddy_y

    冬の力強さのようなものを感じる情景です。 川面の氷の荒々しさと映り込んだ太陽のギラギラ感はとても印象的ですね。

    2012年02月03日19時51分

    よねまる

    よねまる

    すごいですねぇ。こんなにも凍結してしまうのですね。 完全凍結もあるのでしょうかね。

    2012年02月03日20時35分

    斗志

    斗志

    これは凄い光景ですね~ 冬の厳しさが伝わってきました。 でも太陽の映り込みはとっても綺麗ですね^^

    2012年02月03日22時16分

    Tatsu-Tatsu

    Tatsu-Tatsu

    これはすごいですね。 宇宙から見た極地のように 凍てつく表面が広がっています。 太陽も良いアクセントですね。

    2012年02月03日22時22分

    hisabo

    hisabo

    いつもの雄物川なのでしょうか、 こんなに氷っちゃうんですねー。(°°;) 僅かに顔を出した川面に写る太陽の入れ方も流石の一枚です。 ここのところの大雪が心配です。 この日は寒そうではありますが、降雪は小休止といったところだったのでしょうか。

    2012年02月03日22時35分

    kakian

    kakian

    凍り方がすごいですね。 光の反射がいいところに。 今朝はこちらでも池が全面氷結しました。 ただし、薄っすらと。

    2012年02月03日22時45分

    shokora

    shokora

    川も凍るんですか!! 海の流氷とかしか見たことがありませんでした。 キラっと光る太陽が素敵です。

    2012年02月03日22時50分

    MikaH

    MikaH

    大きくしてみました! 驚きですね こんなに凍るものなんですね 厳しい寒さを感じます でも 寒くても 撮りたいですよね(^^

    2012年02月03日23時08分

    m.mine

    m.mine

    川が!!凍っているんですね。 広島に住んでいる私には信じられない光景っス。

    2012年02月03日23時23分

    Hsaki

    Hsaki

    こんな川見たことないです。今年は30年ぶりの寒い冬 ということは、また当分見れないかもしれない光景、ああ、見る事できないんじゃ(笑)

    2012年02月04日06時48分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    TVの南極を思い出すような氷付いた河ですね。 このような光景は自分では見る事が出来ないので貴重です。 このゴツゴツ感の氷が迫力あります。

    2012年02月04日12時59分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    太陽の写り込みを配置するところなんか、 流石ですね!! 少し雪解けを感じさせますね。 春がもうそこまできているのを感じます。 まだまだ寒いですが・・・。

    2012年02月04日21時28分

    ビシュジョボ

    ビシュジョボ

    全面結氷間近でしょうか! 奥行き感のある壮大な凍てつく川の流れ。 太陽の映り込みの部分も薄氷が張っているのでしょうか・・・ 今年の冬を象徴する冬景色を有難う御座います!

    2012年02月05日01時39分

    mimiclara

    mimiclara

    氷の上に雪が積もってますね 私も山中湖で狙ってるのがこの状態の湖面です^^ 氷が割れた水面に太陽の輝く映り込み なんとも美しい情景にうっとりです

    2012年02月05日18時41分

    usatako

    usatako

    初めて見る光景ですが、本当に流氷のようですね。 ぜひ見てみたいものです。

    2012年02月05日23時46分

    まこにゃん

    まこにゃん

    こんなに、こんなに大きな河が、こんなに、こんなに凍るんですね!! 水面に写る冬日の煌めきが、とても美しく素敵な1枚ですね!!

    2012年02月06日21時52分

    maabow33

    maabow33

    凄い光景です。衛星写真かと見間違うかのようです。 上を歩いて渡りたい気持ちになりますが、さすがに無理でしょうね。

    2012年02月11日11時31分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された日吉丸さんの作品

    • 月の砂漠を
    • 雪原の光輪
    • 暮色
    • 雪が止んで
    • 河口へ
    • 太い幹

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP