シンキチKA
ファン登録
J
B
温暖な讃岐平野でうどん食べながら暮らしているので知りませんでした。 こんなのはじめて見ましたよ! 夏、この場所からは湧き水が出てたんです。 なのに、これは湧き氷? どうやって出来たのかわかりませんが、氷の玉がいっぱい!
どうやって出来たんですかね~? 僕も滝の凍る様を見て、不思議に思いました。 氷の裏側を流れているんですよね。 僕もミカンと梅干を食べながら(実はうめぼしは相当苦手です)育ったので こういうのは見た事無かったです。
2012年02月03日09時35分
これはびっくりですね!? 私の想像では飛沫が少しずつ固まったんじゃないでしょうか? 氷の中に昆虫が閉じ込められていたらまた凄い!とか想像が絶えません!(^^)
2012年02月03日18時01分
湧水が、少しずつ凍っていったんでしょうか@@ ツララの逆バージョン??^^; 面白いですね! 湧水なら、水もキレイだろうし・・・ かち割って、かき氷にして、シロップかけて食べてみたいです(笑)
2012年02月03日20時25分
Em7さん。 いつもありがとうございます^^ みかんと梅干ですか(笑) 珍しいものを発見したり 知らなかったことを知ったり 写真やっててよかったと思います!
2012年02月05日03時40分
sokajiiさん。 いつもありがとうございます^^ sokajiiさんも見たことなかったですか…。 かなり珍しい光景なのかも? アップしてみてよかったです^^
2012年02月05日03時42分
しんポンさん。 いつもありがとうございます^^ しんポンさんがいった時にはなかったですか? 滝に向かう最後の橋を渡って右側でした^^ 滝が見えてどっちを先に撮ろうか悩みました(笑)
2012年02月05日03時45分
苦楽利さん。 いつもありがとうございます^^ 苦楽利さんでも見たことないとなると、これはもう二度と出会えない レアな現象だったのでしょうか? 私にとっては氷柱ですら珍しいんですけどね^^
2012年02月05日03時49分
anさん。 いつもありがとうございます^^ なるほど、飛沫が…そうかも知れませんね! 夏見たときは画面の上の方からちょろちょろと水が流れていたので、 その飛沫が凍って、最終的に出口も凍ったのかも知れませんね^^
2012年02月05日03時55分
あじさいさん。 いつもありがとうございます^^ ここ(白猪の滝)、とてもいいところですよ! 近いならぜひ一度行ってみてください! 来年はシロップもって行かなきゃ^^ 少し下流には宇治金時みたいなのもありましたし(笑)
2012年02月05日03時59分
ちゅん太さん。 いつもありがとうございます^^ 本当、自然ってすばらしいですね! 去年までの私は寒さに負けて1月2月は撮影休止してました^^; フォトヒトに参加してなかったら冬にここに来るって発想はなかったです。
2012年02月05日04時06分
ducaさん。 いつもありがとうございます^^ 自然の力は偉大でした! 信じられないものを作り出しますね、本当に! 感動してばかりの幸せなひと時でした。
2012年02月05日04時12分
m.mineさん。 いつもありがとうございます^^ えー?ツララ折れちゃったんですか? せっかくのチャンスなのについてませんね^^; まあ私も丸亀ではツララすら見てませんけどね^^
2012年02月07日06時34分
日吉丸さん。 いつもありがとうございます^^ 私も愛媛には本当に驚かされてます。 おなじ四国でこんなにも違うのかと^^; いいもの見つけれてうれしいです!
2012年02月07日06時38分
濱の黒豹さん。 いつもありがとうございます^^ 凄いもの見つけちゃいました! 後から、この場所に行った人にきいても なかったみたいなので、ラッキーな出会いでした^^
2012年02月07日06時40分
マッツン75さん。 いつもありがとうございます^^ 愛媛は山が高いんです! しかしこんな氷の出来方は珍しいですよね^^ お宝を発見した気分になりました!
2012年02月07日06時46分
MJ23さん。 はじめまして^^コメントありがとうございます! 私はすぐに勝手に言葉を作ります(笑) 珍しいもの見つけれてうれしいです! これからもよろしくお願いします!
2012年02月07日06時57分
梵天丸さん。 いつもありがとうございます^^ 今年は異常に寒かったですものね! しかし、やはり珍しい光景みたいで、 この後訪れた方は見てないとの事です^^
2012年02月07日07時04分
mimiclaraさん。 いつもありがとうございます^^ なるほど、そうかも知れませんね! だから角が丸くなって大きさもまばらなのかも? そうだとしてもこの数は凄いですね^^ 自然は偉大です!
2012年02月07日07時07分
RO Takanoさん。 いつもありがとうございます^^ かなり、目立つ場所にあったのでなくなったのかも知れませんね! 土日は観光客が多いので持って行かれたのかも?
2012年02月07日07時11分
GALSONさん。 いつもありがとうございます^^ おお!氷のマドラーですか!さすがオシャレですね! うちの店角ハイボール300円で提供してます! ここ宣伝は禁止でしてっけ?(笑)
2012年02月07日07時15分
ぴちょん
湧き水が少しずつ凍ったのでしょうか? 丸く凍った形状が面白いですね! ロックでいきますか?
2012年02月03日07時57分