写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Rojer Rojer ファン登録

北国編 朝焼けの鉄塔

北国編 朝焼けの鉄塔

J

    B

    仙北平野(仙台平野)の夜明けです。 この方角は震災で津波の被害のあった石巻の港が有る方角となります。 朝、朝食前に散歩をしながら撮影しました。

    コメント11件

    Rojer

    Rojer

    鉄塔右のモクモクと立ち上る煙は、石巻港の工業地帯が吐き出す煙です。 工業地帯はメーカーの体力が有るために、ある程度復興したそうですが、もう少し東にある漁港は零細企業が多いため復興が進んでいないそうです。 がんばれ東北!

    2012年02月02日22時12分

    nyao

    nyao

    なるほど、、 この距離であんなに分かるものなのですね^^ 僕は九州で遠く、実際距離があるからかあまり身近に感じることが出来ません。 本当にみんなで頑張って行きたいものです^^

    2012年02月02日22時25分

    Teddy_y

    Teddy_y

    上手い切り取り方ですね。 嫌われ者の鉄塔や電線を主役にする視点がいいですね。 復旧から復興へと道程は厳しいでしょうが、頑張ってほしいですね。

    2012年02月02日23時40分

    Rojer

    Rojer

    nyao様 実際は5キロ程度の距離だと思います。 九州からだと遠いですよね、自分も普段は千葉なのでものすごくとおく感じてました。 実際の震災がひどかった場所の人々の言葉を聞くと、本当に大変だったのだなぁと感じ入りました。 コメントありがとうございます。

    2012年02月03日19時19分

    Rojer

    Rojer

    Teddy_y様 鉄塔が田園風景にニョキニョキと立っていた物ですから、これらをどう切り取ろうか考えながらの一枚でした。 きりりとした空気の中、この光景は初めて体験した光景でした。 何度も行っていた郷里でも見た事のない景色がある事が嬉しくて、沢山撮影してしまいました^^; 復興、早く成ると良いですよね、コメントありがとうございます。

    2012年02月03日19時23分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    おひさま絡めて、上手く撮られますね。 遠くの工場の煙も、力強さを感じさせます。 早く復旧、復興して欲しいですが、時間がかかるでしょうね。 引き続き応援して行きたいと思います。 高圧線と鉄塔と。どこに行っても目ざわりなんですが、 避けきれないのは、逆に入れて撮るのもいいのかなと思っています。 山の中腹にあるもの、稜線をまたぐもの、 水田に一杯連なるもので避けきれない場合は 逆に積極的に入れて、力強さを感じさせたり、 連なってるてことを感じさせるのに有効かと思います。

    2012年02月03日20時04分

    Rojer

    Rojer

    YSKJIJI様 近隣でも田園に鉄塔は建ってますが、これほど大々的には並んでいないので面白く感じました。 復旧が早くなされれば良いのですが、いずれ、という事かもしれません。 現地の人は元気でした。 しかし、地元を離れて被災者住宅に入っている人と、元々の地元民との軋轢もあるようです。 こうした話はなかなか報道されませんが、お互いを気遣い合って頑張ってほしいと願ってます。 コメントありがとうございます。

    2012年02月03日20時13分

    Rojer

    Rojer

    tomi8様 そうですね、あの日以来変わったことが多くて、意識の底に必ず「またいつかくるだろう」って想いが有るような… そんな生活を支えるこの風景の中の鉄塔は、復興には欠かせないでしょうね。 コメントありがとうございます。

    2012年02月04日07時41分

    Rojer

    Rojer

    さよなら小津先生様 お帰りなさい、PC不調、やっぱり気をもみますよね。 鉄塔、やはり風景撮影ではあまり有難くない対象物ですが、広い平野にこうして堂々と立っている姿を見たら何となく撮影したくなり、何枚も撮ってしまいました。(笑) こちらこそ、これからもよろしくおねがいいたします。

    2012年02月04日07時44分

    hatto

    hatto

    鉄塔とか電線とか、私の写真では有ってはならないのですが、(笑)Rojerさんは上手く写真に入れられるのに感心しています。真ん中の三つの塔が、仲良く手を取り合っているような、微笑ましい感じが良いですね。

    2012年02月04日18時00分

    Rojer

    Rojer

    hatto06様 「蒼い世界」の方でも書きましたが、自分に風景作品に対するこだわりがあまり無いからかと思いますよ(笑) イロハも知らないので、目に付くものをとにかく撮る!でやってますから^^; これらの鉄塔には復興のためにどんどん電力を送って、東北の早期復興に役立って欲しいものです。

    2012年02月05日13時49分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたRojerさんの作品

    • 漁港の夕景Ⅲ
    • 港の朝-3
    • 北国編 蒼い世界
    • 春の海へ走る列車
    • 雪の朝
    • 新年の朝焼け

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP