酔水亭
ファン登録
J
B
今年は特別 寒い日が各地で続いていますね。 皆様方 風邪などお引きではないでしょうか? どうか ご慈愛なさって下さいね! 爽やかな冬空(というのも変ですが...)の中へ... 次々と飛んで行く カラフルボール、気球です! しばし 寒さを忘れましょうか!
hatto06さん ありがとうございます! 実はこれ..後でアップしようかどうか迷っていた写真ですが、 hattoさんの『浮き雲に朝陽さして』を観ていて ジョージ秋山<浮浪雲>を思い浮かべ、「そう云えば富士山に気球が写ってるのあったっけ...あっ!熱気球あった!」と、調子に乗ってついアップしてしまいました。^^; こちらこそ 勇気づけられました v^^ !
2012年02月02日20時27分
ninjinさん ホント気持ち良さそうですね! でも、この時期は乗っている方相当寒いらしいですよ! 「暖かくなったら載せて下さい。」と 数人の方に声を掛けたのですが、結構同じ考えの方がいらっしゃるみたいで順番待ちがかなり詰まっているみたいです。^^; ありがとうございます!
2012年02月02日20時36分
yaetiti.netさん ありがとうございます! 熱気球って どういう訳か夢がありそうな乗り物に思えますよね?! 風の吹くまま おまかせ.. でも 降りるときコントロールするのが大変らしいですね。 渡良瀬===是非にお出で下さいませ!
2012年02月02日20時41分
黒太さん 眺めているだけで気持ちが<ほ〜んわり>してきますね! 実は..ずう〜っと上を向いてファインダーみながらの撮影だったので、この直後転んで右足捻挫してしまいました^_^)ゞ それでもめげず 撮影続けていたら、周りの人に「足ひきずっても写真撮ってて大丈夫か?」って心配されてしまいました。 ありがとうございます!
2012年02月02日20時48分
assist-proさん そうなんですか?! この時期は厳しいものがありますが、暖かくなれば結構飛んでいそうな気がしますが。 美瑛町の上空を飛んでいれば、さぞや美しい光景になることでしょうね! ありがとうございます!
2012年02月02日20時55分
こんばんは、お邪魔します。 なんとも言えない爽快感を感じる1枚ですね。 最近仕事が忙しくてバテ気味でしたが、 なんだか心身共に軽くなった気がします!! ありがとうございました。
2012年02月02日21時37分
爽やかですねぇ 眩さに目を細めて見るような感覚です 現地で見る感動を共有できる素晴らしい表現ですね PHOTOHITOのサイトのバックの白地に溶け込むようなのも素敵ですねぇ
2012年02月02日23時05分
透明感のある緑の発色と爽やかな 空の色がとても綺麗です。 室内でライティングされたような 光に溶け込んでいく気球がメルヘンチック でいいですね。朝のやわらかい光の効果でしょうか?。 ペンタックスのホームページにあるネコのライティング の記事を思い出しました。光のコントロール勉強になります。
2012年02月02日23時14分
こるぶらさん ありがとうございます! この辺りは遊水池の北<赤麻>周辺です。 メタセコイア杉の林がよく被写体になるところで有名な場所です。 その西 藤岡町方面に行くと<渡良瀬第三水門>が土手の上に姿を現しますが、その場所から振り返って東方面を見ると熱気球用のグランドがあります。が、周り中葦原ですのでなかなか解りずらいです。 今頃ですと 風の弱い晴れた(土・日)の朝7〜8時ころによく気球が飛び立ちますよ! 皆さん土手の上から撮影されている方が多いので、その辺りに行けば大丈夫だと思いますが...。 あと、この辺りは 朝霧の写真でも有名ですので 近くにカメラマンが屯していたら間違いないです。 また<第三水門>より西を向きますと 富士山がわりと大きく見えます。勿論晴渡ってスッキリとした日でないとみえませんが^^v ! 是非 行ってみて下さい!!
2012年02月03日15時36分
10pointⅡさん ありがとうございます! ホントは結構冷え込んだ朝だったのですが、そんなことはこの際無視して 出来るだけ春に近い感じで表現してみました ^_^)”
2012年02月03日15時52分
モンカゲロウさん 左奥から朝陽がうす雲を通して照らしています。 逆光状態ではありますが、直接太陽光を受けるような状況ではなかったので スッキリとした彩りが表現できました。 あとは、ソフトで<色温度調整・彩度下げ・明るさコントラスト調整>等微妙に 違和感が出ないよういじってます。 ありがとうございます!
2012年02月03日15時59分
げろ吉。さん ありがとうございます! 熱気球はとてもカラフルなので、写真写りが爽やかな印象になりやすい被写体ですね! ちょうど飛び立つ時間に出くわしたおかげです v^^ !
2012年02月03日16時01分
こるぶらさん いえいえ どういたしまして。 私も月に1〜2度 日曜に撮影してますんで、もしペンタK10DかK7にふる〜いレンズ付けて、あるいはニコンD80に80-200mmの旧型でグレーの古ぼけたベルボン三脚を立てているのを見掛けましたら...おそらくほぼ私だと思いますんで よろしければお声をおかけ下さいませ^^ !
2012年02月03日21時09分
kaiのpapaさん 季節感のない写真ですので、彩りと明度でその感覚に近づけるよう調整しました。^^ ご覧になられる方に<春>を感じて戴ければ、ありがたく思います。 ありがとうございます!
2012年02月07日05時23分
見習い戦士さん 『地獄の長距離大会』===ですか?! それは 大変な思いをなされた場所でもあるのですね。^^; トラウマに捕われず、是非撮影してください! ここは、撮影者にとって<宝箱>みたいな 素敵な場所ですよ! 昔の悲惨な面影を 見事に乗り越えた所でもあります。 ありがとうございます!
2012年02月07日05時28分
TENtenkoさん 爽快感を表現するために 明度をぎりぎり納得できる所まで上げています。と云うより 撮影時点でややハイキーに撮影してますんで、思い切った調整はしていませんが。 あとは、彩度の微調整(いつものこと 下げています)とグリーン、ブルー、オレンジ、イエロー等の色調・輝度調整に、四隅周辺の明度を少々落としました。 ありがとうございます!
2012年02月07日05時35分
ほんと毎日さぶいっす(>_<) 今月末に越後にも、気球のイベントがあります。 久々に18-55mmを持ち出し広角攻撃の出陣をた くらんでました。初代GRDと撮り比べでもしよ うかな?なんて(^^ なので、参考になる作品をありがとうございます。 当日の天候が…。晴れの確率なんて数%の世界かと…。 雪がふったら行ーかない(^^
2012年02月08日07時35分
noby1173さん この時期に越後の国で気球イベントですか?! 天気次第でしょうが、穏やかに晴渡った世界のロケ..を祈るばかりですっ!!!^^ クビ 疲れますんで、今のうち鍛えておいて下さい! ありがとうございます!
2012年02月08日16時30分
きじむなーさん、はじめまして! こちらではまだ、とても寒い日が続いています。 少しでも<春>の雰囲気を感じて戴けたら...と思い アップした1枚です ^^ ! どうもありがとうございます!
2012年02月21日12時35分
hatto
遠近感を気球の大きさで、見事に出されて云えて、空の広がりが感じられます。また見事な色配置と、斜めに連なる気球の配置も絶妙ですね。素敵な作品です。
2012年02月02日17時38分