Rojer
ファン登録
J
B
急遽出かけた北国でしたが、時間を調節してあちこち見学をしてきました。 過去に何度も宮城には出かけているのですが、松島の瑞巌寺・五大堂はよく行くのですが、塩釜の塩釜神社に行った事がなかったため、親父を連れて参拝してきました。 あっちもこっちも凍ってました… 雪国は寒い…
このアングルから見るとかなり急勾配で、しかも段数の多い階段ですね。 心なしか歩いている人が疲れているように見えます(^_^) とても奥行きの深さを感じ情景ですね。
2012年02月01日22時40分
42mmでこの感じですと、実際の目線に近いですね。そうしますとかなりの勾配があって、危険が一杯という感じもします。でも雪国の参道という感じを上手くだされています。
2012年02月02日10時06分
TR3 PG@様 思い切り急角度でしかも長く、この時期は氷が石段にまとわりついている状態でした。 革靴では上るのに苦労しそうでした。 凍てついた石段に魅せられて写した一枚、コメントありがとうございます。
2012年02月02日21時51分
Teddy_y様 この急階段、とても凍ったときに上るような階段では無かったです。 仰るとおり階段下の人影は、疲れてしまって動けなかったようです。 撮影中、まるきり動いてませんでしたから… おじいさんだったのかな。
2012年02月02日21時52分
hatto06様 仰るとおり42mmでの撮影は肉眼で捕らえた光景に近いものだと思います。 広角でも撮ったのですが、こちらの方がそれらしかったので、こちらをUPしました。 コメントありがとうございます。
2012年02月02日21時54分
YSKJIJI様 訪問されたことがあるのですね。 自分は初めて訪れたのですよ… 何度も郷里宮城に帰っているのに(笑) 今回は親父と共に行動してましたので、親父の提案に乗って訪れてみました。 松島の方角は海も見えて、良い景色でした。
2012年02月02日21時56分
tomi8様 石段の階段はかなり危険そうでしたよ。 氷がかなり張っていて、つるつるしている様が上から見ていてよくわかりましたから。 こんなところでこけたら真っ逆さまに地上まで転げ落ちることが出来そうです(笑)
2012年02月02日21時57分
TR3 PG@
一見日が差して暖かそうに感じるのですが、日陰の残雪の青さが寒さを強く感じさせますね。 塩竃神社、こんなに参道が急なのですか! 普通の革靴じゃ凍てついた階段を歩くのは危険ですね(^_^; 遠近感が強く感じる構図、お見事です♪
2012年02月01日21時39分