写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

マーボー マーボー ファン登録

毛無岩から荒船

毛無岩から荒船

J

    B

    日帰りトレッキングに行きました 目指したのは「毛無岩」です。山頂から荒船が見えます

    コメント4件

    air

    air

    秋にお隣の立岩と大岩(目前のナイフリッジで断念しましたけど・・・)には登りました 毛無岩・・・確か上級者コースですよね しかもこの厳冬期! 日帰りトレッキングと聞くと、軽い山歩きのイメージですが この時期にここに登れられるってことは、かなりのベテランさんと見ました 南牧は登りたい山がたくさんあります 西上州の山の作品がありましたら、是非UPして下さい 楽しみにしています

    2012年02月01日22時29分

    マーボー

    マーボー

    airさん いつもコメントありがとうございます! 実は南牧の山は初めてです それにしても、こちらの登山道はわかりずらかったです 道自体がしっかり整備されていないのと、道標のリボンが肝心なところで見つけられません・・・ そして、下山時、実際に道をロストしてしまって、1時間ほど彷徨いました。。。 八ヶ岳や富士山などより、南牧の方が難易度が高いように思えました この経験を踏まえて、西上州はこれからもトライしていきたいと思います(^o^)丿

    2012年02月02日13時47分

    air

    air

    マーボー様 コメント有難うございます。 南牧の山が初めてで、初回が毛無岩とは驚きです! やはり地図やガイドブックの通り、不明瞭なコースのようですね コースをロストされて1時間もロスなんて、さぞ不安になられたのでしょう 無事に下山出来て良かったですね 南牧の山はどこも低山で初心者でも、厳冬期以外なら比較的登りやすいようです それでも要所要所では険しい上級者コースもあるようですけど・・・ 春になったら三つ岩岳や鹿岳、黒滝山などに登りたいと考えています 春はしばらく南牧通いになりそうです どこかでお会い出来るかも知れませんね♪

    2012年02月02日22時09分

    マーボー

    マーボー

    airさん そうですね それと、麓のラーメン屋さん、うどん屋さん、そば屋さんなども魅力的です こちらにもしばらく通うことになりそうです(*^_^*)

    2012年02月03日06時20分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたマーボーさんの作品

    • 今夜の山ごはんは、、、
    • 行くべきか、行かざるべきか
    • たまに見える青空
    • 次男作
    • 最初のピークは双子山
    • 紅葉、枯木、そして雪山
    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP