鶴見の彦十
ファン登録
J
B
波止場ってもう死語? 港町?十三番地? 新しい言葉が思いつかん・・・^^; smc-Takumar
そうですね、東京電力横浜火力発電所の 3本のうちの東側に有るものです。 左に写っているのは清掃局焼却場の煙突ですね。 その熱を利用して温水プールがある「フレーユ」です。 散々泳ぎましたが、[ふやける]だけで痩せませんでした。 ^^;
2012年01月31日21時44分
「波止場」これを「なみとめば」いわず「はとば」 と発音するから詩心が生まれるような気がしますね。 波止場のマドロスなんて言葉、若い人には意味不明? 飛鳥に近づいた煙はもう雲ですね。
2012年01月31日22時06分
ぴちょんさん いつもありがとうございます。 神戸も美しい港町ですよね! メロディーにギャップが無いといいのですが・・・^^; 赤木圭一郎じゃ古すぎますね(笑)
2012年01月31日22時20分
波止場って言葉の響きがいいですね、 他に岸壁も好きな言葉です。 ついでに、もう一枚と作品撮りするところが 並みではありませんね、 私も見習らは無くてはいけませんね!
2012年01月31日22時21分
花ぬすっとⅢさん いつもありがとうございます。 この日は多くの photohito user が 横浜に居られたようです。 何か誘われる雰囲気があったのでしょうか・・・
2012年01月31日22時48分
よねまる
いやいや波止場という言葉の響き、最高ですよ。 あの煙突は火力発電所でしょうか。
2012年01月31日21時27分