Bernini
ファン登録
J
B
撮影地:イタリア・ミラノ。Esitazione della sposa(花嫁の逡巡)。 MFでじっくり撮影し楽しかったです。雪が降る寒いなか長時間よく指示に従ってくれたモデルのMarleenとFrancescaに感謝です。 Episodeは1から5まであるのでお暇ならコメント欄を覗いてみて下さい^^ ※ ギャラリー「サロメ」に物語の順番順に掲載しています。
全てが美しいです。銀塩のような描写が素晴らしいですね。 DistagonのF/2.0で背景に至るまで精妙に描写されているのはすこし不思議な感じですが、見た目より距離をとって撮られているんでしょうね。
2012年01月31日07時54分
欧州の気品溢れる一枚ですね・・・ 新作ながらどこか古式ゆかしいドレスとお部屋のしつらいが ベストマッチですね! 大理石の暖炉の質感が伝わる描写に 炎の揺らぎが分かる絶妙なシャッタースピード。 毎度お見事です!!
2012年02月01日00時27分
Kircheissさん コメントありがとうございます。 光量がLV6くらいの部屋だったので絞りを開いて撮影しました。ご指摘のようにけっこう主被写体までの距離はけっこうあったのでf/2.0でも暖炉を入れても十分な被写界深度を確保できました。
2012年02月03日02時37分
aya.tさん コメントありがとうございます。 >どの雑誌で掲載してますか? 非の打ち所がないとはこの事です。 お褒め頂き光栄です^^ 海外からだとデジタルデータでの雑誌への応募って限られていますのでけっこう不便です^^;どこか載せてくれるような奇特なところがあればうれしいのですが・・・ そもそも雑誌が手に入らないので応募情報もよくわからないのが現状です。
2012年02月03日02時38分
mtanさん コメントありがとうございます。 >映画のワンシーンのようです。 うれしいコメントありがとうございます。シナリオはこんな感じ・・・ それなりに恋愛経験をしてきた女性。好きだった彼氏とは彼氏の浮気が元で別れてしまった。その後空白を埋めるために付き合った金持ち男性としばらく過ごす。プロポーズされ流されるままに結婚することになったが本当に自分が今その男性と結婚を望んでいるのか、また、これから長い間いっしょに暮らしていけるのかいまいち自信が持てないでいる。とうとう結婚式当日まできてしまった・・・ そんなマリッジブルーの女性が逡巡する様を撮りたいと考えました。
2012年02月03日02時40分
Marcusさん コメントありがとうございます。 >鏡の中の豪華なシャンデリアにも目がいきます。 15世紀後半ルネッサンス黄金期に建てられた建物で歴史のある建物です。シャンデリアは蝋燭から電気に替わりましたが装飾部分はオリジナルだそうです。とてもゴージャスだと感じました。
2012年02月03日02時41分
ミントさん コメントありがとうございます。 >花嫁もそうですが、場所も素晴しいですね。 15世紀後半に建てられた屋敷を使用しました。歴史のある場所で撮影にはとても良い場所でした。調度品を壊さないように注意して撮影しました。壊したら弁償できませんから(保険には入っているとはおもいますが・・・)^^
2012年02月03日02時43分
pesさん コメントありがとうございます。 >暖炉や壁紙の美しさ… これはモデルがかりにいなくても、美しい写真になったでしょうね。 ロケーションは歴史のある建物で調度品もすばらしくマクロ撮影だけでも 楽しめるようなところでした。
2012年02月03日02時47分
YSKJIJIさん コメントありがとうございます。 暖炉気に入って頂きうれしいです。けっこう年季の入った暖炉だったのでどうしても写真に入れたかったのでコメント頂きうれしいです。
2012年02月03日02時48分
sianさん コメントありがとうございます。 >日本の暖炉と全然違う・・・ 日本の暖炉ってあまり思い浮かばないのですが囲炉裏の事ですかね。趣はやはり違いますね^^
2012年02月03日02時49分
Dryさん コメントありがとうございます。 >広角のポートレートって距離感だったり背景のバランスだったりすごく難しく思うんですが、素敵に構成されてますね(*☻-☻*) どうしても主要被写体である人物が小さくなりビュアーの視線が主要被写体から離れてしまうものが写真に配置されるのでインパクトに欠ける写真になる恐れがありますよね。 今回は花嫁と暖炉の画面を占める割合に気をつかいました。窓からの外光をメインライトとし暖炉の炎にをフィルライトとしました。色はSaturationを下げてて炎のぎらつきを少し柔らかくしました。
2012年02月03日02時52分
BUGSYさん コメントありがとうございます。 暖炉を気に入って頂きうれしいです。ぜひとも 画面に入れたいと思っていたのでよく見て頂きありがたいです。
2012年02月03日02時54分
ふうなさん コメントありがとうございます。 >目が飛び出そうなくらい綺麗です。(笑) とてもロマンチックな写真ですね・・・ ロマンチックと感じて頂きうれしいです。 NOKTON 25mm F0.95で撮影された写真を拝見しました。すばらしいですね。 被写界深度のコントロールが難しそうですがそれもまた楽しいのでしょうね。
2012年02月03日03時04分
チキチータさん コメントありがとうございます。 >建物の雰囲気と色合い表現、構図素晴らしいですね。 プロの作品のようなクオリティにうっとりです。 構図気に入って頂きうれしいです。
2012年02月03日03時14分
moto隊長さん コメントありがとうございます。 >重厚で温かみのある色調が素敵です。抑制された暖炉の光がドレスの白と溶け合っています。 画面左にある窓から差し込む外光をメインライトに暖炉の光をフィルライトとして使いました。 画面上のバランスをとるため半分半分にしましたが暖炉の明かりが強すぎたためSaturationを下げて 少し抑制してみました^^ お褒めの言葉うれしいです。
2012年02月03日03時19分
Bernini
Model: Marleen Styling: Monia Pedretti Make Up & Hair: Paola Bianchera Designer: La nuova Sartoria Location: Villa Gaia Gandini Flowerist: Max Lanteri Assistant: Fabio
2012年01月31日07時04分