写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ポター ポター ファン登録

  -A purple shadow -

  -A purple shadow -

J

    B

    前回の写真で、少し視界が開けた私ですが、こちらは今までの撮り方で撮ったもの。 手前の花は、大きく見せたかったのでわざとフレームからはみ出させました。 タイトルから言うと奥が主役っぽいですね。 BURNにしようと思いましたが、結構使われてますね。。 Deep Purpleは好きで、昔は良く聴いていました。 世代的にはもう少し下ですが。。

    コメント35件

    m.mine

    m.mine

    Deep Purple私も好きでした。この構図私は好きです。手前と奥で 表と裏、真実と空虚。みたいな組み合わせでいろいろ考えちゃいます。 しかも色合いが美しいっす。背景の緑の濃度とパープルの花の中心から 炎が出てきている感じっすね。むっちゃナイスです。

    2012年01月31日07時38分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    紫とオレンジのとりあわせが美しいですね。 後ろボケの花と一列に並んでいる構図も素晴らしいですね。

    2012年01月31日07時55分

    ぴちょん

    ぴちょん

    オレンジの部分に灯りが灯っているような神秘的な美しさですね。 「大きく見せるためにフレームからはみ出させる」。 とても参考になります!試してみます^^

    2012年01月31日08時11分

    cat walk

    cat walk

    花の形状を引き立たせるキレのある描写が素晴らしい! シンプルに並べた構図もデザイン性を感じさせますね(^^)

    2012年01月31日09時14分

    inkpot

    inkpot

    スイレンの中心から光が溢れ出てきているような感じですね。お見事です

    2012年01月31日09時16分

    mtan

    mtan

    花の中がオレンジに輝ききれいです。

    2012年01月31日09時17分

    Tatsu-Tatsu

    Tatsu-Tatsu

    対照色のオレンジとパープルそれぞれが引き立ってますね。 フレーミングも素晴らしいと思います。

    2012年01月31日09時34分

    sokaji

    sokaji

    この場に立って「さて、どう切り取るか」悩みに悩み、結局上手くは 切り取れませんでした。こういう切り取り方があってんですね。素晴らしいです。 私はレンズ、カメラ全く結露ありませんでしたよ。

    2012年01月31日09時36分

    esuqu1

    esuqu1

    Deep PurpleはJBLとシュアーでと決めて聞いていた先輩がいまして、 部屋にいくと暗い部屋にレンガだらけの防音部屋。すごっ・・・と思い待つこと数分。 じゃっ・じゃっ・じゃぁぁぁぁぁん!じゃっ・じゃっ・じゃじゃぁぁぁぁ・・・・ぐわーーーーーっ!(* ̄∇ ̄*) 腹の底まで到達するハイウェーィスターの洗礼(笑) 部屋の蛍光灯はブラックライト、そうお化け屋敷の蛍光灯・・・その紫が、このパープルと重なりました。 ごっつぃ回りくどい言い回しでした(^^;

    2012年01月31日09時48分

    y@s

    y@s

    奥の花が、手前の花の写し身のようで神秘的な感じがします。シンプルだが奥深い一枚ですね!

    2012年01月31日12時15分

    素敵なHoliday☆

    素敵なHoliday☆

    深い深い紫色・・・ 大人しく怪しく可憐に・・・といった感じの印象です。 背景に鏡があるような構図、面白いです^^

    2012年01月31日12時21分

    donko498

    donko498

    並べ方お見事ですね! deeppurple世代の少し下ですが、聞いてました。 一回だけライブに行きました。

    2012年01月31日13時12分

    ぶったい

    ぶったい

    あ、これは私でも可能なカメラセット・・・、嬉しい~。参考になります~(*^^*) ロックですね? 今、聞いてみましたが、何故か聞いたことのある曲もありますね。 なんだか血が踊ってきました(^^;

    2012年01月31日14時57分

    Teddy_y

    Teddy_y

    美しい描写と色彩にうっとりです。 この構図は安心感がありますね。 Deep Purple、懐かしいですね~ そう言えばSearchersのころから聞いていました(^_^)

    2012年01月31日17時35分

    えな

    えな

    パープルとオレンジの組み合わせが絶妙ですね 光ってみえる所が神秘的で素敵です。

    2012年01月31日18時32分

    Usericon_default_small

    キャノラー

    見事なピントで 花の中央から 光がさしてるようで 素敵ですね  あえてフレームアウトさせ 大きさ 奥行き感 素晴らしいですね^^

    2012年01月31日20時37分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    この花は発光しているような妖艶さがありますね。 ちょっとトーンを落として撮影してらっしゃるので、その部分が際立って見えます。 美しいですね。

    2012年01月31日20時46分

    tirotiro

    tirotiro

    手前の花はシャープで切れのある写りですね^^ とても輝いて力がありますねw 奥のボケた花もやさしくとても素敵です。

    2012年01月31日21時22分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    睡蓮を背景に、手前が浮き出てくるような。 お見事です。

    2012年01月31日21時34分

    ゴンザブロウ

    ゴンザブロウ

    この二つの花の見せ方、良いですね☆ 勉強になります☆

    2012年01月31日22時25分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    フレームアウト勉強になります。 手前の花が鮮明に写し出され奥の花のボケ感との調和、素晴らしいです。

    2012年01月31日23時01分

    ポター

    ポター

    皆さん、どうもありがとうございます! この植物園は温室の中で、ほぼ1年中お花が咲いています。 睡蓮が咲いて無いのを見た事がない! 位であります。 きっと係の方が丁寧に管理されているからなのでしょうね。 お花の少ない時期ですが、それでも咲いているお花は、一生懸命咲いてくれていて、とても健気に思います。

    2012年02月01日00時08分

    ポター

    ポター

    m.mineさん、おお! そうでしたか。 友達がコピーバンドをやっていたので良く聴かされ^^?ました。 私はドラムを叩いていたので、BURNのおかずだらけのドラミングは好きでした^^ Kircheissさん、一列の構図は良くやります^^; 今回は紫色を際立たせたかったので背景を落としました。 ぴちょんさん、同じような写真を何枚か撮りました。 ファインダーを覗いてズームすると段々迫力が増すような気がしました、結局はみ出させてみました^^ cat walkさん、ちょっとアップで撮りたかったせいもあり、望遠ズームを持って行きました。 複雑なのも良いですが、スッキリした構図も好きであります^^

    2012年02月01日00時14分

    ポター

    ポター

    inkpotさん、色々な色の睡蓮が咲いていました。 これは、中でも一番元気良く咲いていました^^ mtanさん、燃えているような感じでした。 この色の組み合わせは眼を惹きます。 Tatsu-Tatsuさん、これ対照色なのですね^^ 通りで目立つわけですね、勉強になりました。 sokajiiさん、これ割りと良くやります^^; 結露しなかったんですね、私は温室の蘭コーナーで速攻結露しました(>_<)

    2012年02月01日13時38分

    ポター

    ポター

    esuqu1さん、JBL。。良い響きですね、憧れであります^^ 私は全然防音してない部屋でドラム叩いていました。。近所迷惑でした^^; 多分。。 ハイウェイ・スターのギターソロ最高です^^! かなぱぱさん、安定感。あると思います。 これは流石に真上から撮れませんでした^^; awesomeさん、有り難いお言葉頂戴致しました! ひたすらシンプルであります^^ 素敵なHoliday☆さん、怪しい雰囲気出ていますでしょうか。 紫って結構大人の感じがする色だと思います^^

    2012年02月01日13時44分

    ポター

    ポター

    donko498さん、ライブに行かれたのですね! 羨ましいです^^ 日本のコンサートの模様が収録されたライブ盤が出ていましたが、あの時でしょうか^^? ぶったいさん、このレンズはAFはややのんびりしているものの、写りは結構良いです^^ ディープ・パープルの曲はもはやロックのスタンダードとしてCMなどでも時々使われています。 tomi8さん、オレンジは鮮やかな色でとても好きです。 雰囲気が伝われば、嬉しいです^^ Teddy_yさん、Searchersは残念ながら分かりません。。ごめんなさいm(__)m こんな構図は時々使っております。

    2012年02月01日13時54分

    ポター

    ポター

    えなさん、神秘的。。素晴らしいお言葉感謝! であります。 お花は一生懸命咲いてくれているので、光って見えるのかも知れませんね^^ sparksさん、背景がボケ過ぎないのが良かったようです^^; このお花が一番綺麗に見えました。 キャノラーさん、初めはもう少し小さく撮っていました。 段々ズームして行くと迫力が出て来た気が致します^^ S*Noelさん、久しぶりに背景落としてみたのです。 このお花の妖しさを出してみようと思いました^^

    2012年02月01日13時59分

    ポター

    ポター

    tirotiroさん、力強さを感じて頂けましたか! 確かに仰る通りですね。 少しアップめにして撮り余計な部分をそぎ落としました^^ YSKJIJIさん、水の上に浮いていますが、更に浮いた感じと言われると嬉しいです^^ 何時もお花が咲いているので有り難い場所であります。 ゴンザブロウさん、私の一つのパターンであります^^; 私はゴンザブロウさんの着眼点に勉強させて頂いております。 こしんさん、全部入らなくてもいいや! と今回は思いました。 微妙に撮り方を変えながらやってみようと思っております^^

    2012年02月01日14時07分

    ポター

    ポター

    Mr.Dもんさん、今も聴いているのですね! 熱くなりますよね^^ 技術なんて全然ありません^^; どうしたらお花が喜んでくれるかなぁ。。と悪戦苦闘の連続なのです。。 Worldxさん、お久しぶりです^0^ 根っこは一緒なので、兄弟なのでしょうね、美しさを競いあっているのかも知れませんね! ビートさん、池の中では結構目立っていました。 見ていると引き込まれそうでしたよ^^

    2012年02月01日14時11分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    濃い紫とシャープな描写が美しいです。 柔らかなボケとタイトルも素敵ですね。

    2012年02月01日19時23分

    まこにゃん

    まこにゃん

    美しい色の花ですね!! 大船フラワーセンターは随分いろいろな花が咲いているんですね。 行ってみたくなりました。

    2012年02月01日22時13分

    mimiclara

    mimiclara

    本来花は多分静だと思うんですが、この対照的な2輪が並ぶと、その静と動のコントラストに驚かされます どちらも主役ですが互いに引き立てているようで素晴らしい切り取りだと思います

    2012年02月02日19時21分

    池中ゲン太

    池中ゲン太

    花の撮り方ですが、何を撮りたいかだと思います。そこがぶれていなければ此処しかない構図が 必ず決まると思います。型にはめない自然な写真。花と自分との距離感。 作りモノにならないリアリティー。花の美しさだけを撮りたいのか? 花を何かに置き換えてテーマを持たせたいのか。そこが全てだと思います。

    2012年02月03日07時31分

    Sniper77

    Sniper77

    これは私には考えも付かない構図ですね。 先ず花を縦の構図で撮影するって言う考えがまったく無かったです。 上の池中ゲン太64キロさんのコメントもすごく参考になりました。 バックのグリーンが主題のパープルを、 上手く引き出しているように見えます。 Deep Purple、 もろオンタイムで聞いてました(笑) 今は息子が演奏してます。

    2012年02月05日08時40分

    duca

    duca

    この妖艶な色 美しいボケ構図ともに大変魅力的です。 このような切り取りをして見たいです。

    2012年02月06日19時18分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたポターさんの作品

    • 極楽花苑  -昇り藤-
    • 元気です!
    • 可憐
    • あ~ら よっと♪
    • Explosion
    • 花菖蒲の舞い

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP