写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

濱の黒豹 濱の黒豹 ファン登録

フローズン・ドライ

フローズン・ドライ

J

    B

    コメント33件

    hatto

    hatto

    雪を僅かに良い形で入れられた構図が素的ですね。これからも生き続けるものと、身を次の世代のために、肥料として残すものが、混合して変わった雰囲気を作っていますね。

    2012年01月30日20時07分

    ぴちょん

    ぴちょん

    これから伸びゆく青葉とそれを助ける枯葉。 冬の厳しさがあるが故に美しい新緑が芽生えてくるのでしょうね。 片隅の風景を見落とすことなく撮られている観察眼を見習わなければと感じました。

    2012年01月30日20時20分

    ninjin

    ninjin

    霜で化粧されて枯れ葉も輝きを取り戻したようです。 ところどころに顔を出す若葉の愛らしいこと・・・

    2012年01月30日20時20分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    秋の残りが、霜柱を抱いて。 時期が来ればまた土に帰るんでしょうね。 そして、若芽になって蘇るでしょう。

    2012年01月30日20時38分

    sory

    sory

    見事な描写ですね。なかなかこうは撮れません(>_<) 秋と冬 ちらっと新芽の頃がぎゅっと凝縮されているようで 素晴らしいです。

    2012年01月30日21時11分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    hatto06さんコメントありがとうございます。 銀杏、紅葉、落ち葉が肥料となり新たな新芽が世代交代するような雪景色が可愛いい感じに見えました。 ぴちょんさんコメントありがとうございます。 霜が降りていたので様子を見たら紅葉と銀杏が凍っていました。新芽はこの寒さでも元気に生えてます。 ninjinさんコメントありがとうございます。 雪の下ではこの寒さの中、新たな命が成長している事に少し感動しました。日本の小さな冬を感じました。 YSKJIJIさんコメントありがとうございます。 自然の循環って凄いです。土に帰ってまた土から芽が出るんですね。春がとっても待ち遠しいこの頃です。 soryさんコメントありがとうございます。 丁度道端に雪が溶けた部分があったので覗いてみました。小さな発見をして得をした気分で帰りました。

    2012年01月30日21時28分

    m.mine

    m.mine

    上手い!!ナイスアイディア!!ですね。タイトル見て 作品を見たら 上手い!!って心から思いました!!!

    2012年01月30日22時33分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    座布団5枚!!

    2012年01月30日23時26分

    マッツン75

    マッツン75

    霜で縁取りされて枯葉も美しく見えますね^^ いずれ新芽の糧となりまた生まれ変わるのでしょう!

    2012年01月31日00時04分

    トムとジェリー

    トムとジェリー

    うちらは玄関を出ると、冷凍庫の入り口になります。

    2012年01月31日08時08分

    sokaji

    sokaji

    とても味のある作品ですね。 着眼点が素晴らしいと思います。

    2012年01月31日09時06分

    cat walk

    cat walk

    眠っていた落ち葉たちが不意に起きたような存在感を感じます。 拡大すると繊細な美しさがより分かりますね(^^)

    2012年01月31日09時24分

    英作

    英作

    吹き溜まった落ち葉と寒さに打ち勝つ新芽の葉 同じ場所で素晴らしい表情ですね! ここを切り取る思考が凄く素敵です!

    2012年01月31日10時09分

    Seraphim

    Seraphim

    うちのベランダもこんな感じです。

    2012年01月31日12時54分

    hisabo

    hisabo

    雪を被らぬ場所の霜、 どっちが寒いんだろうと考えちゃいますね。 いかにも冷たい表現もステキです。

    2012年01月31日15時25分

    Usericon_default_small

    キャノラー

    冷え冷えですね~ それでもいろんな色があって 素敵ですね 素晴らしい表現ですね。

    2012年01月31日20時23分

    ミント

    ミント

    落ち葉の霜、僕も撮りたいと思ってはいたんですが、 どうも、納得いく切り取りが見つけられなくて…。 こういう雪も一緒に入れると、いいんですね~。

    2012年01月31日22時26分

    sian

    sian

    雪の下は春がそこまで・・・ なんか青々とした葉っぱがうれしいです❤

    2012年01月31日23時37分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    m.mineさんコメントありがとうございます。 タイトルが合ってましたでしょうか。寒い日で枯れて乾いて凍る感じが撮れました。 GALSONさんコメントありがとうございます。 座布団5枚もいただき嬉しいです。10枚貯めれるように次作からも頑張ります。 マッツン75さんコメントありがとうございます。 この枯れ葉が栄養分となり小さな新芽が育つと言う自然界の摂理をみたようでした。 トムとジェリーさんコメントありがとうございます。 玄関出ると冷凍庫って凄いです。-25度等中途半端な気持ちでは冬に生活できませんね。

    2012年02月01日12時12分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    sokajiiっさんコメントありがとうございます。 面白い物はないかと思っていたら都会では中々見る事の出来ない小さな冬景色に逢いました。 cat walkさんコメントありがとうございます。 拡大していただき嬉しいです。植物が冬眠していたところを雪解けで起こされた感じがしますね。 英作さんコメントありがとうございます。 対照的な新旧の交代を見て楽しみました。カメラをやってないとこの小さい冬景色に気付きませんね。 seraphimさんコメントありがとうございます。 ベランダは冷凍庫状態なのですね。冷蔵庫のスイッチ冬は切っておいても大丈夫なのでしょうか。

    2012年02月01日12時19分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    hisaboさんコメントありがとうございます。 この霜を見ていると雪に覆われた部分はどうなっているのか、今となれば掘って見たいです。 キャノラーさんコメントありがとうございます。 色々な種類の葉っぱがドライフラワーのようになっていて、小さな自然美を堪能出来ました。 ミントさんコメントありがとうございます。 雪や氷だけでなく霜も冬の撮影では面白い表現が出来る事を知りました。カメラの力って凄いです。 sianさんコメントありがとうございます。 寒い冬の雪の下には着々と春が芽生えているのですね。カメラを通じて教わる事が多々あります。

    2012年02月01日12時26分

    mimiclara

    mimiclara

    とても素晴らしい視点での切り取りですね 霜を被りながらも瑞々しい緑の新芽が印象的です

    2012年02月02日16時34分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    mimiclaraさんコメントありがとうございます。 霜を見た時には新芽まで気付きませんでした。冬の新旧の交代劇を撮る事が出来ました。

    2012年02月02日19時43分

    まこにゃん

    まこにゃん

    霜に縁どられた落ち葉や新芽、美しいですね。 寒さの中にも芽吹く強さに、生命の美しさを感じます。

    2012年02月03日15時05分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    まこにゃんさんコメントありがとうございます。 霜に縁取られると枯葉もかわいい感じになりますね。今回冬の楽しみを発見しました。

    2012年02月03日18時46分

    きじむなー

    きじむなー

    ここは秋がそのまま封じ込められてしまったんですね! しばらくこのままじっとして、雪解けとともに土に還るんですね^^ 生命の輪廻を感じました。

    2012年02月04日00時42分

    三重のN局

    三重のN局

    良いですね~ この様なところを探しているのですがなかなか出会うことが無く 羨ましく拝見させて頂きました。お見事でした!!

    2012年02月04日01時01分

    cantax

    cantax

    ちょっと持っただけでパリッ!いっちゃいそうですね ここはどこですか?

    2012年02月04日11時11分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    きじむなーさんコメントありがとうございます。 秋のまま自然の冷蔵庫に閉じ込められた感じがしますね。土に還る春が待ち遠しい朝でした。 三重のN局さんコメントありがとうございます。 僕もここは歩いていたら偶然に雪が解けていて目に凍った紅葉や銀杏が飛び込んで着ました。 cantaxさんコメントありがとうございます。 実際に持ちませんでした。紅葉や銀杏持ってみれば良かったです。ここは福井の山あいです。

    2012年02月04日16時01分

    日吉丸

    日吉丸

    フローズン山脈・・ 北極・・???

    2012年02月05日16時19分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    日吉丸さんコメントありがとうございます。 山脈でも北極でも冷凍庫でもないのですが、タイトルは思いつきで付けました。

    2012年02月05日18時21分

    duca

    duca

    ほんとに天然のフリーズンドライですね 霜に凍った落ち葉は渋くてかっこいい題材ですね 目の付け所が違います。 足元を探して見ます。

    2012年02月07日13時20分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    ducaさんコメントありがとうございます。 冬の雪景色等の撮影は今年が初めてで色々な事を学びました。雪だけでなく霜も楽しい材料ですね。 Princessさんコメントありがとうございます。 紅葉や銀杏の葉っぱが形をとどめているので、この場所は秋から冬が相当早く来た感じがします。

    2012年02月07日20時15分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された濱の黒豹さんの作品

    • 寒椿

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP