写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Good Good ファン登録

place in the sun

place in the sun

J

    B

    コメント42件

    Good

    Good

    低温が続き積もった雪もなかなか溶けません。 左側が南になります。 プロペラが見えますか、茶畑は春の霜よけにこれを回しているそうです、 無数の数が有りましたが電柱と重なり分かりづらいですね^^。 そしてやや傾斜がある畑ですので水平は一応合っていますよ。笑 相当広い畑で何処をどう撮っていいやら、私の背面にも同じくらいの茶畑が有りました。 もう少し高い位置が有ればと思いましが・・・あっ、あのプロペラの柱・・・登れそう~♪。笑

    2012年01月30日18時54分

    Teddy_y

    Teddy_y

    超ローアングルからの撮影かと思いましたが、これはお茶の木に積もった雪だったのですね。 これだけ広角だと世界が違って見えてきますね。 遠景の白い富士山も素敵ですね。

    2012年01月30日19時47分

    伝説のスーパーサイヤ人

    伝説のスーパーサイヤ人

    春が待ち遠しくなる一枚ですね。 この茶畑が緑に覆われるのも見てみたいです。 そして爽快な青空に富士山も素敵です。

    2012年01月30日19時57分

    jaokissa

    jaokissa

    Goodさん、珍しく水平出し忘れかっ!!と思っちゃいました^^ 拡大したらプロペラだけでなく、富士山も視認できました。

    2012年01月30日20時28分

    ゴンザブロウ

    ゴンザブロウ

    快晴ですね☆ でも気温はとっても低いんだろうなぁ。 広大な茶畑、撮りたくなるけど なかなか撮れずにいました。 勉強になります☆

    2012年01月30日20時39分

    hatto

    hatto

    霜には効果が有っても、雪には何の役にも立たなかったですね。お茶畑の変わった景色が見られました。

    2012年01月30日20時50分

    msnrm

    msnrm

    気持ちのいい構図ですね。 ちょこっと見える富士山、いいですね。

    2012年01月30日21時33分

    よねまる

    よねまる

    広大な茶畑の向こう側には、雪を頂いた富士の姿も。 新茶の頃は一面がお茶色に変身ですね。

    2012年01月30日21時49分

    mckee

    mckee

    Goodさんらしくちゃんと紅白の鉄塔も入っていますね! 流石です!! じゃなくて、整然と並ぶ茶畑の上手い構図に勉強させて頂きました(笑)

    2012年01月30日21時53分

    kakian

    kakian

    遮るものがないだだっ広い畑ですね。 まさに日の当たる場所です。 まして富士山も見えて、最高です。

    2012年01月30日22時05分

    斗志

    斗志

    雪の白さと広がる青空の対比がとっても素晴らしい景色ですね! それにしても広いですね~

    2012年01月30日22時08分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    お隣の県なのにこんなに真っ白になっているんですね。 広々とした茶畑。 後何ヶ月かするとここは緑いっぱいになりお茶の収穫が始まるんですね。 あの柱のようなものは何ですか? とても印象的です。

    2012年01月30日22時14分

    m.mine

    m.mine

    空が快晴気持ちいっす。富士が見えるんですね。 富士は一ヵ月に一回東京出張時に新幹線から見える 富士だけっス。富士大好きっす。富士が見たいっス。

    2012年01月30日22時29分

    nyao

    nyao

    どっさり降ったようですが、太陽の力で半分解けて暖かさが感じられました^^ グライダーは僕は飛んでません、高い所は苦手ですし;;(笑 飛び立つと同時に追いかけて撮影しました^^

    2012年01月31日00時01分

    Motori

    Motori

    北側だけに残る雪 光の向きによるのですね。 一面雪景色と違い、また面白さがあります。 Goodさんのこういう場面を見つける技というか感覚に いつもながら感心致します。素晴らしい感性ですね。 。。。少しでいいです お裾分けお願いします。

    2012年01月31日07時37分

    efab

    efab

    雪の残る広大なお茶畑に青空がとても気持ちのよい構図に仕上げていますね。 富士も見えるとはなお爽快です。

    2012年01月31日08時06分

    cat walk

    cat walk

    茶畑と日差しが織り成すストライプ、青空も相まって爽快ですね! プロペラも立ち並び垂涎の光景だったのでは?(^^)

    2012年01月31日08時35分

    sokaji

    sokaji

    とても気持ちの良い光景ですね。 普通なら邪魔になる電線、電柱がしっかり風景に溶け込んで とても素敵です。

    2012年01月31日08時57分

    苦楽利

    苦楽利

    広々として、さわやかな冬景色ですね。 茶畑というと山裾に広がるものをイメージしていましたが こんなに広大な広がりで栽培されているんですね。

    2012年01月31日12時22分

    hisabo

    hisabo

    そのプロペラを見ると、どこまでも続く茶畑のイメージです。 わたくし、茶畑のプロペラは、狭山と静岡でしか見た記憶がないのですが、 この画の向こうには鮮明な描写の富士山、 まるで、静岡の茶畑までも続いていそうです。^^ F5.6でこの鮮明な画も流石です。

    2012年01月31日15時17分

    an

    an

    この寒さの中で逞しく育った作物が… 作物では無く、お茶でしたか!?(^^; 電柱の配列も考慮されたのだと思います。 何気なさそうで、実は難しい景色だと、私は思います。

    2012年01月31日17時54分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    茶畑に雪って見た事ありませんでした。 寒さや暑さによってその年の味が変わりそうですね。 明るく感じましたよ。

    2012年01月31日18時53分

    船旅

    船旅

    春の一番茶まだかな~~~ァ^^ プロペラさん達、お茶が霜焼けしない様にしっかり見張ってるんですね^^

    2012年01月31日19時37分

    duca

    duca

    茶畑に富士山ということは 平坦な茶畑に防霜ファンと来れ静岡茶、、、埼玉の狭山茶? ということでしょうか。 雪の茶畑は年に何回もない光景めずらしいですね。 白く列をなして並ぶ様子は綺麗です。 富士山も恥ずかしそうに応援ですね。

    2012年01月31日22時17分

    シュウポン

    シュウポン

    春が待ちどおしくなりますね。 北面が雪に埋もれ、 南面が解けて青々してる。 茶畑が太陽に語り掛けてるようです。

    2012年01月31日22時26分

    sian

    sian

    本物のお茶畑は見たことがありません。 こんなにたくさんのプロペラがあるんですね(*^_^*) こんなにきれいな青空を見ていると 春が待ち遠しいです。

    2012年01月31日23時42分

    日吉丸

    日吉丸

    放射状の低いアングル・・ この大きなアングルが なんとも気分爽快ですね。

    2012年02月01日11時18分

    mimiclara

    mimiclara

    広大な茶畑に無数の霜よけのプロペラ ずうっと畑に沿って視線を移動した先にぽっかり富士山 広がる青い空 気分爽快です^^

    2012年02月01日21時15分

    じじぃ+

    じじぃ+

    青い空畑の畝に残る雪素敵な切り取りアングル冬の中に温かさを感じますね。

    2012年02月02日06時30分

    道草猫

    道草猫

    抜けるような冬の空の下に黒×白のストライプ。 視線の先には富士とは!爽快です。

    2012年02月02日17時14分

    DP2K7

    DP2K7

    面白い感じで雪が残ってますね! 空が青い、そして広い!

    2012年02月02日19時02分

    Good

    Good

    >Teddy_yさん 広々したお茶畑なんです^^. 雪景色はめったに見られないと思い撮りました。 時間がなく思いつきの撮影でしたので、やはりロケハンが必須な場所でした。笑 >伝説のスーパーサイヤ人さん ありがとうございます。 そうですね、寒すぎて雪が解けずに残っていました、 澄んでいたので富士が望めてラッキーでした^^。 >jaokissaさん ありがとうございます。 プロペラをもっと密度良く撮れればと反省ですが、 機会があればまた訪ねたいです。 >ゴンザブロウさん ありがとうございます。 雪景色をと思いましたが時間もなくこんな感じで心残りです。 どこか高い位置があるかどうかまた見てきます^^。 「茶畑」のタグで他の方のを参考にしてくださいね☆ >hatto06さん ありがとうございます。 恐らく春の新芽がやられないようにするプロペラと思われます。 春が待ち遠しくなりますね。 >msnrmさん ありがとうございます。 広角でしたので富士を主体に撮れればいいか迷いました^^。 >hashinさん ありがとうございます。 雪の織り成すラインが好きでした☆ めったに見れないので撮りました^^。 >よねまるさん ありがとうございます。 春にも行ければ行きたいですね~♪ あとはどこから撮るかが勝負です☆ >mckeeさん ありがとうございます。 これは予てからmckeeさんの「ゆるs」を拝見して勉強していたからでしょうか。笑 撮影中に何度も頭をよぎりました^^。 >kakianさん ありがとうございます。 恐らく畑の真ん中に私は立っていたのでしょう。 どこをどう撮ればいいか悩みました。笑

    2012年02月02日19時09分

    Good

    Good

    >斗志さん ありがとうございます。 雪は青い空に映えますよね~♪ ・・・広すぎて私には難しかった。笑 >S*Noelさん ありがとうございます。 プロペラは春の新芽が出るころに遅霜を出さないように 地面の温度を拡販するらしいです^^. >m.mineさん ありがとうございます。 今度来ませんか?笑 先輩ならいい作品が撮れますよ☆ >brownさん ありがとうございます。 そういえば珍しく色はいじっていませんね~。笑 ・・・あの歌にきっとbrownさんは反応してくれると思っていました☆ >nyaoさん ありがとうございます。 半分溶けていなかったら素通りしていたかも^^。 この時はさすがに高い所に飛べる鳥になりたかったな~♪ >モトリさん ありがとうございます。 いつも自分が面白いと思うものだけ撮影しています。 仕事の移動中に色んな物を良く見かけるだけです。 ですので才能ではなく仕事のさぼり的な技と言うか・・・・。笑 >efabさん ありがとうございます。 半分だけ残った雪と茶畑の景色がとても綺麗でした♪ 富士は画の飽きを助けてくれましたね^^。 >cat walkさん ありがとうございます。 はい・・・それに誘われたような。。。笑 さすがお見通しですね^^。 >sokajiiさん ありがとうございます。 澄んだ冷たい空気が青い空を出してそして雪の景色が綺麗でした。 奥には鉄塔が有りましたがこれはあまり写らないようにしました。笑 >苦楽利さん ありがとうございます。 大きな茶畑でしたので私はほぼ中央にいるかと思います。 何処か高台が無いか探してみます。 出来れば全景を撮りたいですよね☆

    2012年02月02日19時10分

    Good

    Good

    >hisaboさん ありがとうございます。 狭山です。でも名前の由来はこの辺一帯のトトロでおなじみの狭山丘陵地域と大きな意味でして 実際には現入間市が畑は多いいです。ここも入間市。 東京ディズニーランドと一緒で千葉にあるのと似ているかな。笑 >anさん ありがとうございます。 通りがかりでして時間もなく、でも雪溶けたらもったいないし・・・ と言う貧乏根性で慌てて撮りました。笑 あまり構図は考える暇なく無念が残りました。 でも見て頂き嬉しいです~♪ >奄美庵さん ありがとうございます。 目標があっての撮影、素晴らしい心意気ですね! そんなことは考えずに今まで・・・。 私もちょっと真似していこうかな^^。 楽しみですね~♪ >濱の黒豹さん ありがとうございます。 私も初めてでした、ですので御覧の通りのみじめな切り取りに><。 でも明るく感じて頂き安堵しています、嬉しいお言葉ありがとうございます! >だいずさん ありがとうございます。 お茶はまだまだ先ですかね。笑 無数のプロペラと雪が撮影に気合をかけました。 見て頂き嬉しいです♪ >ducaさん ありがとうございます。 色々御存知ですね! ここは狭山丘陵。(トトロはいませんが。笑) 富士を大きく入れると畑がつまらなくなり悩みました^^。 雪景色の茶畑は始めて見ました。 >シュウポンさん ありがとうございます。 そうですね、太陽の恵みを沢山あげたいですね♪ あまり雪が降らないので、こんな時にこの近くを通りウハウハでした。笑 >sianさん ありがとうございます。 あぁ、そうか私の県ではこの地区に行くと多くみられるので当たり前かと思っていましたが 無い所にはないかも知れませんね☆ もっと山間にある場所だ良い眺めが見れる所もあります。 ここはなだらかな丘なので撮影にはあまり向きませんでした^^。 >日吉丸さん ありがとうございます。 空の青がとても澄んでいて 雪の色に映えました☆ >mimiclaraさん ありがとうございます。 冬はどうしても暗い作品になりがちでしたが、 嫌われそうなので青い空を。笑 >ca.じじぃさん ありがとうございます。 雪と青い空ってなんだか綺麗で合うんですよね♪ 茶畑の雪景色は初めて見ました^^。 >道草猫さん ありがとうございます。 富士があってくれたおかげで何とか様に^^。 吉川とまたその映りが違いますかね、ここは狭山丘陵です。 ご訪問ありがとうございます。 >DP2K7さん ありがとうございます。 はい、その残雪の感じが面白く撮ってみました^^。 急な撮影でしたのでとてもベストではありませんが 普段目にしない光景は綺麗に見えます

    2012年02月02日19時10分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    茶畑に雪。そしてかなたには青空に富士山。 遠くまで良く見えて気持ちが良い描写、 有難うございます。

    2012年02月02日20時25分

    fog-y

    fog-y

    大きくして見ました。本当、富士山がある! 茶畑の残雪、広がりのある空間、澄んだ空が素敵です。 縮こまった筋肉が伸びてリフレッシュできるような一枚ですね♪

    2012年02月03日05時14分

    きじむなー

    きじむなー

    畑のストライプと奥の富士山の位置が絶妙で、 素晴らしく奥行きを感じますね! 澄みわたった空も最高です^^

    2012年02月04日00時49分

    Good

    Good

    >YSKJIJIさん ありがとうございます。 寒かったですが綺麗な青空に出会えました。 広すぎて切り取りが難しいですね^^。 >fog-yさん ありがとうございます。 小さいですが富士を入れてみました^^. 北側は雪が残り面白い光景でした。 >きじむなーさん ありがとうございます。 茶畑のストライプは気に入って撮りました。 そうそう出会えるシーンではないですよね、風が冷たくめげそうでした^^。

    2012年02月04日16時47分

    アーキュレイ

    アーキュレイ

    茶畑に残る雪と青い空の爽快感が良いですねぇ♪ 茶畑のど真ん中に立って、色々試行するGoodさんが 思い浮かびました^^ でも、電柱には登っちゃ駄目ですよ♪

    2012年02月04日23時48分

    Good

    Good

    アーキュレイさん ありがとうございます。 雪が解けていない頃に通りかかりました、 車の上に載って撮りたいくらいでしたが人の目が有り断念。笑

    2012年02月05日11時13分

    まこにゃん

    まこにゃん

    広い広ーいお茶畑。 富士山も見えて気持ちがいいですね。 お茶畑のプロペラも雪も初見です。 ありがとうございます^^。

    2012年02月06日21時07分

    Good

    Good

    まこにゃんさん ありがとうございます。 プロペラの数に負けて撮影しました。笑 富士はありがたいアクセントになりました^^。 いつもコメント感謝いたします。

    2012年02月06日21時42分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたGoodさんの作品

    • 晩秋 光と風
    • カラスと一緒に・・・

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP