chew
ファン登録
J
B
最近は仕事が忙しくフォトヒトに来る時間がなく悲しいです(T0T) 前の写真の校内です。 木造の校舎って素敵ですねぇ~。子供たちの楽しそうな姿が見えるようでした^^ 僕もここで学んでみたかったなぁ~。
この情景で真っ先に思いだしたことがあります。悪戯をしたか、宿題をしてこなかったのか、先生に立たされたことです。最後は、本の角で頭をガツンとたたかれて、「もういいから入れ」と。ある意味でいい思い出です。(笑)
2012年01月30日11時22分
長~い廊下、ありましたね! わたしの小学校はこんな趣のあるものではありませんでしたが、 なぜか懐かしさを感じてしまいます。 右側に立てかけてある器具は、もしや悪漢退治用のものでしょうか?
2012年01月30日18時37分
ポターさんコメントありがとうございます。 これからもずっとここに残ってほしいんですけどねぇ~。 いつかは無くなってしまうと思うと寂しいです。 この校舎に色んな歴史が詰まってるんでしょうね~。
2012年01月30日22時11分
hatto06さんコメントありがとうございます。 素敵な思い出ですね(笑 学校は勉強だけでなく色んなことを教えてくれますよね^^ あ~今から子供ころにもどりた~い!!
2012年01月30日22時22分
きじむなーさんコメントありがとうございます。 はい。長~い廊下ありました^^ 学校に来るとこんなのあったなぁ~なんて思いながら童心に帰ることができますね^^ 僕もとても懐かしい気持ちになりました。 あの、器具なんでしょうね~?僕が小学生の時にはこんな器具、学校で見かけた記憶はありません(^^; ほんとに悪漢退治用のものかもしれませんね!!(笑
2012年01月30日22時29分
ゴンザブロウさんコメントありがとうございます。 板張りの廊下いいですよねぇ~^^ 僕が小学生だったら靴下スケート絶対やっちゃいますね!今でもやると思います(笑
2012年01月30日22時32分
ガラガラっと右側の戸を引くと黒板があって 教壇があってその前には勉強机が並んで、、、。 教室の天窓と長い廊下はなんて懐かしい光景だろう。 キッチリした描写に昔むかしを思い出して胸がキュンです。
2012年01月31日21時25分
こるぷらさんコメントありがとうございます。 木の廊下イイですよねぇ~^^ 何だか時代を感じますね~。ここでたくさんの子供たちが旅立って行ったんでしょうね~。
2012年02月03日21時12分
ducaさんコメントありがとうございます。 小さな学校ですが温かみを感じます。 木造の学校ってイイですね~。 昔を思い出して頂けてスゴくうれしいです^^ 僕もこういう学校で学んでみたかったです。
2012年02月03日21時17分
ポター
何だかとても懐かしい風景です。 子供たちの歓声が聞こえて来るようですね。 まだまだ充分使えそうなのに。。 こんなところこそ未来まで残して欲しい気も致します。。
2012年01月30日07時02分