moto隊長
ファン登録
J
B
今日も快晴、微風の撮影日和、素振りで体をほぐして、露出・色味を確認して準備万端。 さぁーキター! しかぁーし、 今日は”微煙”(涙)、機関助手さんの姿も見えず(涙) 。。。。。気を取り直して、次の撮影地へと向かいます。 真岡鉄道 八木岡
phooさん こんばんは~! 花の季節までもう少しですね。。今朝の宇都宮は-5℃でしたけど昼はポカポカ陽気。 昨日の一枚は、空の青が被ったのでカメラ設定で彩度を押さえて機関車の黒が出るようにしました。 煙が薄い分、光線が車体を照らしたからでしょうか、こっちの方が立体感があるなぁと思いました。 うーーむ、爆煙と立体感を両立させたいですねぇ、、じゃ、また来週、、 こうやって、無限流し地獄にハマルのでしょうか(^^;)
2012年01月29日21時22分
おさるさん ありがとうございます! この機関車は、SL只見号を牽引して会津若松~只見を走った車両なのです。 只見線が復旧して、また、美しい渓谷にたなびく煙を見る日が来ることを願っております!
2012年01月31日00時17分
phoo
煙のはき具合などは一枚前が迫力ありますが、 こちらのほうが流れた背景が大きく疾走感がありますね。
2012年01月29日20時55分