写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

jaokissa jaokissa ファン登録

河原のヤマガラ

河原のヤマガラ

J

    B

    距離にして5~6mでしょうか。カラ類全般がそうですが、 人間の存在など意に介さないかのように、完全無視で エサさがしに夢中です。

    コメント30件

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    すごい近距離で撮ることができて いいですね。

    2012年01月29日17時31分

    jaokissa

    jaokissa

    アホキン・コレステロールさん 早速のコメント、ありがとうございます!! 近所の河原にはいろんな野鳥が住んでるんですが、 今シーズンはどうも冬鳥が少ないですね。昨日もこりゃ ボウズかと帰りかけたところで、留鳥ですがこのヤマガラ君 が登場してくれました。きっと四十数回目の誕生日を祝して 登場してくれたんだと思います^^;

    2012年01月29日17時37分

    Usericon_default_small

    カプチーノ

    かわいい。とってもきれいな色で撮れていますね。ヤマガラがいる後ろの奥の石が白いので,一層引き立っていると思いました。

    2012年01月29日17時48分

    よねまる

    よねまる

    野鳥というととにかく動きが素早いという感覚を もっています。見事にとらえましたねぇ! それにしても美しい鳥です。スズメくらいの 大きさなのですか?

    2012年01月29日17時56分

    cat walk

    cat walk

    カラスなどは人間の動きにかなり敏感ですが、 このような野鳥は危害を加えられないことを分かっているのでしょうかね。 冬仕様のモコモコ具合が愛らしい・・・(^^)

    2012年01月29日21時37分

    キンボウ

    キンボウ

    ヤマガラですか^^ かわいいですね。 近距離での撮影はやはり良いですね。

    2012年01月29日21時57分

    shokora

    shokora

    カラ類みんな好きですが、ヤマガラは色が綺麗ですね! とにかくかわいいです。声もいいし^^。 動きはやいですよね。ナイスショットです!!

    2012年01月29日22時54分

    素敵なHoliday☆

    素敵なHoliday☆

    108㎜でこの大きさは大分近いですね~! モフモフの毛並みにくりっとした目が萌え萌えです笑 わっぱリかわいいモノには弱いんですよ・・・

    2012年01月30日02時20分

    hisabo

    hisabo

    カメラを意識しないポーズもステキですが、 恐ろしいほどの鮮明描写にも惹かれます。

    2012年01月30日16時33分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    ヤマガラ、シジュウカラなどは動きが速くていつも諦めてしまいます。 これだけアップで鮮明に捉えるのは大変でしたでしょうね。

    2012年01月30日19時15分

    jaokissa

    jaokissa

    カプチーノさん コメントありがとうございます! ヤマガラ、カワイイですよね^^ 私も大好きな野鳥です。家の庭にはシジュウカラしか 来ないんですが、すぐ近くの河原に行くとよく鳴き声が 聞こえてくるので、いるんだろうな~とは思ってたん ですが、今回初めて撮影できました!!^^

    2012年01月30日23時22分

    jaokissa

    jaokissa

    よねまるさん コメントありがとうございます! スズメより一回り小さいでしょうか。そのぶん、スズメ にはマネができないほどすばしっこくて、まるで曲芸のように 枝にぶら下がったり、足に挟んだ木の実をつついたりして、 なかなかに愛嬌を振りまいてくれるカワイイやつです^^

    2012年01月30日23時25分

    jaokissa

    jaokissa

    鮎夢さん コメントありがとうございます! ハイ、ヤマガラといいます。昔、飼いならされたやつが ミニチュアの神社からおみくじを取ってくるという芸当を 披露してたのを見た覚えがあります。ものすごくすばしっこくて、 さながら野鳥界の雑技団といったところです^^

    2012年01月30日23時30分

    jaokissa

    jaokissa

    cat walkさん コメントありがとうございます! 私の思い込みかも知れませんが、無暗に人を恐れない ということは、それだけ知能が高いんじゃないかって 思ってます。実際、ヤマガラはなかなか賢いやつです^^ この日も雪が積もったんですが、木の洞に隠してた 大きな木の実を取り出して、盛んにつついてました^^;

    2012年01月30日23時33分

    jaokissa

    jaokissa

    キンボウさん コメントありがとうございます! そうですね~、距離にして5~6mなので、スズメなら 確実に逃げてる距離です。人を恐れないというよりも、 好奇心が強い野鳥なので、気にしないそぶりを見せつつ、 おそらく密かに人間を観察してるんじゃないかと思ってます^^

    2012年01月30日23時35分

    jaokissa

    jaokissa

    shokoraさん コメントありがとうございます! ヤマガラ、かわいいですよね。この茶色い動体が、 なんか素朴でいいんですよね。オシャレなシジュウカラに 対して、ちょっとやぼったいヤマガラといった構図でしょうか^^ この素朴さがなんとも魅力ですよね。

    2012年01月30日23時37分

    jaokissa

    jaokissa

    素敵なHoliday☆さん コメントありがとうございます! コンデジなので、108mmですが、35mm換算だと600mmに なります。さらに超解像ズームと、×1.7テレコン併用で、 最終的には1,360mmというところでしょうか。 さらにトリミングも若干してようやくこの程度です^^; やはり小さい被写体は難しいですね。

    2012年01月30日23時41分

    jaokissa

    jaokissa

    hisaboさん コメントありがとうございます! 動きが早すぎて、鮮明の撮るのはなかなか難しいですね。 特にこの場所は日の当たらない薄暗いの崖なので、SSと高感度 ノイズとの駆け引きですね。このあたり、いくら性能が 上がってきたとはいえ、コンデジ故の限界でしょうか^^;

    2012年01月30日23時45分

    jaokissa

    jaokissa

    kaiのpapaさん コメントありがとうございます! カラ類はほんと、動きが早くて難しいですよね。 これも5.5枚/秒の連写で撮りまくり、なんとかブレてない のを抽出してみました。最近のコンデジは、ほんと性能が 上がりましたね。道具はじっくり長く使いたい派ですが、 技術の進歩には抗えません…^^;

    2012年01月30日23時48分

    イノッチ

    イノッチ

    108mで相当よられましたね、よく逃げませんでしたね・・鳥撮りは苦手です。見習います。

    2012年01月31日08時23分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    自分も最近、野鳥にはまりそうなんですよね。 ただ、レンズ沼にハマりたくない一心で、その気持ちをセーブ しています(笑)。

    2012年01月31日12時22分

    日吉丸

    日吉丸

    あ・・いつものカメラ・・。 なんともひょうきんな表情で・・ 朝のあいさつ・・。 素適なふあふあ感が なんとも素適ですね。

    2012年01月31日13時17分

    jaokissa

    jaokissa

    イノッチさん コメントありがとうございます! 元々この鳥さんは人を恐れない方なんですが、この時は 雪も積もってて、エサさがしに夢中になってたようで、 よけいこちらの存在は眼中になかった模様です^^ 実は私も、鳥は詳しいですが、撮りの方はからきしです^^;

    2012年01月31日20時50分

    jaokissa

    jaokissa

    シュウシュウさん コメントありがとうございます! たしかに5D用にレンズ揃えていくって、なかなか 大変そうですよね^^ 私の方は、手持ちの一眼レフでも揃えるに至らず、こうして コンデジでガマンの日々です。あ~、500mmとか使ってる 人がうらやましい…^^;

    2012年01月31日20時52分

    jaokissa

    jaokissa

    日吉丸さん コメントありがとうございます! ハイ、いつものコンデジです^^ 元々子供の部活(ソフトボール)撮影用のアイテムとして 購入しましたが、けっこうズームも強力なので、これは 野鳥撮り用にもいいかも…と思い、わざわざテレコンまで 導入してしまいました。コンデジなので写りはそれなり ですが、まあこれはこれで満足してます^^

    2012年01月31日20時54分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    お人形のようですね。 かわいい描写、素敵です。

    2012年01月31日22時00分

    junites uno

    junites uno

    まるまるしてて可愛い。。。

    2012年02月01日01時30分

    jaokissa

    jaokissa

    YSKJIJIさん コメントありがとうございます! ハイ、まるで置物のように佇んでますが…生きてます^^ 動きが早くて、私のコンデジではブレブレです。 この写真のように、微妙にこちらの様子を窺っている ような時にしか、止まってくれません。 ISOとSSのせめぎ合いですね^^;

    2012年02月02日19時54分

    jaokissa

    jaokissa

    ビートさん コメントありがとうございます! ほんとはビートさんのように動きのある野鳥を撮りたい んですが、私のコンデジでは止まりません^^; やはり一眼レフ用のズームレンズ買わないとダメみたいです。 あ~、でも…買えません^^;

    2012年02月02日19時56分

    jaokissa

    jaokissa

    junites unoさん コメントありがとうございます! ハイ、今の時期の野鳥は、スズメもハトもカラスも、みんな 丸々してておいしそうじゃなかった、カワイイですね。 冬は木の葉も落ちてるんで、微妙に撮りやすいんですよね。 あっ、junitesさん、微妙にフケましたね…^^;

    2012年02月02日19時58分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたjaokissaさんの作品

    • 伊豆沼の朝2015Ⅵ
    • 河原のフランスギクⅤ
    • 伊豆沼の朝2016Ⅴ
    • 長い影
    • 初日の出2016
    • Pink RunnerⅡ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP