写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

宮爺 宮爺 ファン登録

千差万別

千差万別

J

    B

    千差万別  「 おもしろや 雪の小川の 百面相 」  おもしろや ゆきのおがわの ひゃくめんそう   オマケ  「 似合ってると せせらぎ曰く 綿帽子 」  にあってると せせらぎいわく わたぼうし

    コメント24件

    小梨怜

    小梨怜

    期間限定の百面相ですね。 この発想を私も大事にしたいですわ。

    2012年01月28日08時02分

    宮爺

    宮爺

    小梨怜さん  早速のコメントありがとうございます。 小川の小岩は苔でも生えてないと注目されませんものね。(カメラマンの身勝手ですが…) 当に期間限定の綿帽子です。

    2012年01月28日08時22分

    hatto

    hatto

    どれ一つとして、同じ綿帽子がないところを描写され、宮爺さんの素晴らしい感性を魅せて頂きました。 先の俳句が気に入りました。

    2012年01月28日08時41分

    七色仮面

    七色仮面

    この場所いいですね。。 雪が降ってここにくれば これを撮れるという被写体のストックの多さ。。 流石です^^*

    2012年01月28日08時58分

    sokaji

    sokaji

    こうやってじっくりと見ると、色んな表情があるんですね。

    2012年01月28日09時53分

    ステッグ

    ステッグ

    百面相 良いですね^^ 石が綿帽子をかぶって俳句会をしているようです^^; ところでこの俳句は撮影される時に考えられるのでしょうか?

    2012年01月28日09時54分

    日吉丸

    日吉丸

    よく目にする光景ですが・・ まさに・・千差万別・・。 大きくして楽しんでおります。

    2012年01月28日10時57分

    hisabo

    hisabo

    お見事な句でございました。^^ この景観に百面相をイメージする、 その感性に惹かれます。 耳の大きな白いワンちゃんもいるようです。♪

    2012年01月28日11時21分

    英作

    英作

    凄い眺めですね^^ 可愛らしい綿帽子と冷たそうな水流の激しさが なんとも自然美ですね。 素敵な感性をお持ちですね!

    2012年01月28日11時35分

    宮爺

    宮爺

    hatto06さん  うれしいコメントありがとうございます。 今回も575キャプション、気に入って頂き光栄です。

    2012年01月28日17時54分

    宮爺

    宮爺

    七色仮面さん  うれしいコメントありがとうございます。 引率されて行った所ですが、来年も行ってみたいです。

    2012年01月28日17時57分

    宮爺

    宮爺

    sokajiiさん  コメントありがとうございます。 コメント頂いて改めて見直しましたが、違った発見もあります。(笑)

    2012年01月28日18時02分

    宮爺

    宮爺

    ステッグさん  コメントありがとうございます。 575は遊び心で、画像のキャプションとして試みてるところです。 ですから勿論、撮り込んでからです。

    2012年01月28日18時08分

    宮爺

    宮爺

    日吉丸さん  コメントありがとうございます。 少し段差がある所、ちょっとイイかな? 思った以上に本人も楽しんでます。

    2012年01月28日18時11分

    宮爺

    宮爺

    hisaboさん  うれしいコメントありがとうございます。 今後ともよろしく。 大概は1句ですが、今回は説明不足の様な気がしましたもので2句にしました。

    2012年01月28日18時14分

    宮爺

    宮爺

    英作さん  うれしいコメントありがとうございます。 自然はやっぱり、偉大なアーティストだと再認識します。 カメラやって、良かったです。

    2012年01月28日18時19分

    m.mine

    m.mine

    やっぱり雪って美しいですよね。 福山はちょっと雪が舞って終わってしまいました。 一枚ぐらい撮りたいっス。

    2012年01月28日18時37分

    宮爺

    宮爺

    m.mineさん  コメントありがとうございます。 無事ご帰還されましたですね。 場所は恐羅漢スキー場の近くです。 そちらからは大山が近いですね。 土日は家庭サービスですな。

    2012年01月28日19時32分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    これは良く観察されてますね。 それが良い抽出を生んでいると思います。 雪の積もった小岩、水の流れ。 それぞれ、自分の役割をそのまま果たして そして自然に調和している感じを受けます。

    2012年01月29日10時56分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    お邪魔します。 この時季ならではの光景ですね。 決して二つとして同じ模様は生まれませんね。

    2012年01月29日11時09分

    宮爺

    宮爺

    YSKJIJIさん  うれしいコメントありがとうございます。 橋の上からのフレミングでした。 色々迷いましたがYSKJIJIさんの調和感の言葉に意を強くしました。

    2012年01月29日16時29分

    宮爺

    宮爺

    アホキン・コレステロールさん  コメントありがとうございます。 これからも宜しくお願いします。 カメラは一期一会の世界、大切にしたいです。

    2012年01月29日16時34分

    duca

    duca

    せせらぎの岩の上の雪の造形いいです。 言い尽くされていますが自然のアートですね 自然は偉大な芸術家なりとは良く言い当てて います。

    2012年01月30日14時47分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    タイトル、そして素敵な俳句とともに拝見するとまた趣深いですね 百面相、綿帽子・・・今年の大雪でそれこそ千差万別の姿を表しているでしょうね♪。

    2012年02月05日15時29分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された宮爺さんの作品

    • 温泉にて

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP