写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

よねまる よねまる ファン登録

眼力

眼力

J

    B

    昔の日本車にはそれぞれ強烈な個性があって 良かったですよね。憧れの一台でした。

    コメント41件

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    今でも現役なんでしょうか。 このライトから真中絞ったこの形 懐かしいですね。私も憧れでしたよ。 ライトの形も今は筒型のがほとんどになって。

    2012年01月27日21時36分

    Good

    Good

    これはスカイラインでしたっけ??? 車はやはり個性からのスタートですよね、懐かしいです☆

    2012年01月27日21時40分

    Teddy_y

    Teddy_y

    懐かしい車ですね~ 箱スカでしたっけ、憧れの車でしたね。

    2012年01月27日21時47分

    diary

    diary

    愛と風のように~♪・・・懐かしいです。

    2012年01月27日23時16分

    jaokissa

    jaokissa

    ハコスカ、子供の頃によく知り合いのオジサンに 乗っけてもらいました。真四角なクルマでしたが、 今見ると逆に新鮮ですよね。

    2012年01月27日23時16分

    Ritchey

    Ritchey

    うんうん♪ いい眼です。オーラを帯びてます。 すばらしい。

    2012年01月28日00時31分

    msnrm

    msnrm

    うん! やっぱりデザインがいい!

    2012年01月28日01時00分

    elmon

    elmon

    最近はさすがにあまり見かけませんが、 一目見てすぐにわかる個性的な車は良いですね^^

    2012年01月28日02時23分

    まこにゃん

    まこにゃん

    この切り取りはカッコいいですね!! 私の愛車、傷だらけになる前に写してあげなきゃ・・。

    2012年01月28日07時02分

    INAJIN

    INAJIN

    箱スカのいいところを凝縮して撮られてますんね。流石です。

    2012年01月28日08時32分

    ポター

    ポター

    ハコスカ、カッコイイですね! 確かに眼力ありますね^^

    2012年01月28日08時49分

    Motori

    Motori

    丸目は可愛い感じに見えるように思いますが、 この丸目二連はキリットしたイメージでデザインされてますよね。 私はオンタイム世代ではないですが、とてもカッコいいと思います。 自動車は前面のデザインでイメージが決まるのかなと思いますので まさに眼力ですね、ツボを押さえた切り取りだと思いました。

    2012年01月28日09時26分

    銀爺@北の街から

    銀爺@北の街から

    確かに今より個性が尊重されていた時代のように感じますね。^^

    2012年01月28日13時40分

    ハゼドン

    ハゼドン

    昔の車は個性的でした、箱スカ、ケンメリ、117クーペ、セリカ、コスモ・・・ 私はセリカLBでした。 この頃の車にソレックスやウェーバーのキャブで走らせたいですね。

    2012年01月28日14時05分

    よねまる

    よねまる

    YSKJIJIさん、ありがとうございます。 今でも現役のようです。決してピカピカのコンディション ではありませんが、日常の足として現役で頑張っている ようです。まさに愛車であり家族ですね。うらやましいです。

    2012年01月28日20時46分

    よねまる

    よねまる

    Goodさん、ありがとうございます。 日産のスカイラインですね。独特なボディラインも 憧れでした。滅多に見なくなりましたねぇ。

    2012年01月28日20時50分

    よねまる

    よねまる

    Teddy_yさん、ありがとうございます。 そうそう、箱スカとも呼んだりしていますね。 このような旧車を大切に乗られている方って 素敵ですね。

    2012年01月28日20時53分

    よねまる

    よねまる

    diaryさん、ありがとうございます。 スカイラインって、やはり青春時代の憧れの 車ですね。けっこう高級車だったと思います。

    2012年01月28日20時54分

    よねまる

    よねまる

    jaokissaさん、ありがとうございます。 乗られた経験があるなんて、いいですねぇ。 現在でもマニアの間では人気車のようで、 時代が経っても良いものは良いですね。

    2012年01月28日20時57分

    よねまる

    よねまる

    Ritcheyさん、ありがとうございます。 なかなかキレのある良い視線ですよね。 男らしい顔です。

    2012年01月28日20時59分

    よねまる

    よねまる

    msnrmさん、ありがとうございます。 現在でも通用する素晴らしいデザインだと思います。 乗りたいです(笑)

    2012年01月28日21時01分

    よねまる

    よねまる

    elmonさん、ありがとうございます。 ほとんど見かけることはありませんね。 実はスカイラインジャパンの顔つきも 好きなんです。

    2012年01月28日21時03分

    よねまる

    よねまる

    まこにゃんさん、ありがとうございます。 それでは明日、さっそく写してあげてくださいね(笑)

    2012年01月28日21時04分

    よねまる

    よねまる

    INAJINさん、ありがとうございます。 本当はあの独特なボディラインも写したかった のですが、両サイドに駐車中の車が…。

    2012年01月28日21時06分

    よねまる

    よねまる

    ポターさん、ありがとうございます。 獲物を狙うような鋭さを感じます。 それに引き換え我が家の愛車は…。

    2012年01月28日21時07分

    よねまる

    よねまる

    モトリさん、ありがとうございます。 発売当時は憧れの車でしたねぇ。いつかは乗りたいなぁと 思いつつ、夢だけは持ち続けていました。

    2012年01月28日21時10分

    よねまる

    よねまる

    銀爺40さん、ありがとうございます。 各社それぞれ個性的な車を出していましたよね。 今は名前もいろいろあって、全然分かりません。

    2012年01月28日21時11分

    よねまる

    よねまる

    ハゼドンさん、ありがとうございます。 車が好きなんですねぇ!友人が三菱の初代の ギャランに乗っていて、そのスタイルも好きでしたねぇ

    2012年01月28日21時13分

    donko498

    donko498

    今にはない味がありますね。

    2012年01月29日07時09分

    よねまる

    よねまる

    donko498さん、ありがとうございます。 魅力ありますねぇ。それぞれの車に主張する ものがありました。このような車はもう世に 出ないでしょうね。

    2012年01月29日09時36分

    レオ

    レオ

    ハコスカですね!! 乗ったことは、ありませんがプラモは、 作ったことがあります^_^; この眼力の表現、素晴らしいです!(^^)!

    2012年01月29日10時00分

    eum88

    eum88

    よねまる様 こんにちは、おじゃまします。 懐かしいですね。二十歳の頃GC10に乗ってました。 スカGマークの隣にロータスのエンブレムが面白いです。

    2012年01月29日13時41分

    よねまる

    よねまる

    レオさん、ありがとうございます。 ハコスカですね。いかにもマニアご用達の 雰囲気が憧れでしたねぇ。私も運転したことは ありません。家はトヨタのコロナでした。

    2012年01月29日15時21分

    よねまる

    よねまる

    eum88さん、ありがとうございます。 eum88さんも相当な車好きなんですねぇ。 今でもRT-Rなどは高価でオークションに 出品されているようです。 なるほど。ロータスのエンブレムとは知りません でした。

    2012年01月29日15時25分

    マッツン75

    マッツン75

    おお!憧れのハコスカじゃないですか~w この頃は子供心に大人になったら乗りたい車の一つでした! この丸いライトが眼力あって良いですよね^^

    2012年01月29日23時18分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    スカGって、これですね。  古き良き時代の憧れの車ですね。 カッコいい切り取りですね。

    2012年01月30日19時03分

    よねまる

    よねまる

    マッツン75さん、こんばんは。 憧れの車でしたよね。でも、運転も難しそうな やはり特別な車の印象がありました。

    2012年01月30日21時34分

    よねまる

    よねまる

    N.S.F.C.20さん、こんばんは。 このヘッドライトに魅せられて、ぐっと寄ってみました。 オーナーがみたら、きっと不審者かと…(笑)

    2012年01月30日21時36分

    よねまる

    よねまる

    kaiのpapaさん、こんばんは。 若者の憧れの名車の一台だったと思います。 この時代の「もの」って、魅力的ですね。

    2012年01月30日21時38分

    ムサゴロウ

    ムサゴロウ

    いいですね! このアングルの箱スカ渋いです^^

    2012年02月01日19時05分

    よねまる

    よねまる

    ムサゴロウさん、ありがとうございます。 今の車にはない眼力を切り取りたくて、 近づいて撮りました。ほとんど不審者状態でした。

    2012年02月01日21時39分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたよねまるさんの作品

    • 木道の木陰
    • 阿佐ヶ谷ぶらり散歩
    • デミと街中散歩(フイルム)
    • アルファ日和
    • 街角の彩り
    • 梅雨入り前の晴天

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP