写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

梵天丸 梵天丸 ファン登録

斜光に輝く

斜光に輝く

J

    B

    霧ヶ峰 富士見台を離れて車山肩のほうへ足を運び。 斜面のカラマツが朝日に輝いておりました。

    コメント25件

    hatto

    hatto

    斜めに分割する構図で、唐松の濃淡が生きてきますね。凍てつく中に美しい生命がはぐくまれている情景。自然のときめきを感じます。

    2012年01月27日08時50分

    宮爺

    宮爺

    左手前に落葉松を少し入れた構図、大変勉強になります。 ありがろうございます。

    2012年01月27日09時04分

    Em7

    Em7

    東京の下町でも寒いですから、こういう所は強烈に寒い事でしょう・・・ ですが、案外雪が少ない印象があります。日が良く当たる所なんですね? カラマツって・・・画になるなぁ~

    2012年01月27日09時56分

    英作

    英作

    斜光の素敵なシーンですね^^ 広い景色の中でここを選びこんな風に切り取るセンスが凄いなって思います。 とても勉強になります!

    2012年01月27日11時11分

    OSAMU α

    OSAMU α

    薄っすらと雪化粧した稜線と唐松に当たる日差しの光景が素敵ですね~~! 雄大な山の光景が気持ち良いですね!

    2012年01月27日12時27分

    シンキチKA

    シンキチKA

    陽を受けるカラマツって本当、綺麗ですね(^-^) 雪を入れることで、季節、温度も伝わります! さりげなく上手い作品ですね‼

    2012年01月27日13時28分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    こういう抽出も良いですね。 勉強になります。

    2012年01月27日13時46分

    hisabo

    hisabo

    冬枯れの唐松林に朝の斜光、 影の蒼との対比の美しさを、見事な描写です。 僅かに見える雪が蒼を強調、 唐松に射す朝日のタイミングも最高です。

    2012年01月27日13時55分

    gakunonomomo

    gakunonomomo

    大胆な切り方の構図に惹きつけられますね! 斜光の効果を最大限に使ったカラマツの表情も凄い!上手いな~ 勉強になります。

    2012年01月27日14時03分

    BUGSY

    BUGSY

    この被写体のフレーミングはとても勉強になります。 北海道にはよくある光景ですが、私は何を撮るべきかパニックります。 こういう場合すっきりした見やすい配列性を見つけることがポイントなんですね!

    2012年01月27日15時12分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    整列した唐松の並びがとても美しいですね。 青をおびた色彩も印象的です。

    2012年01月27日16時25分

    nyao

    nyao

    斜面からの撮影でしょうか?^^ 斜め具合が、自分が今そこにいるような感覚になりました^^。 こちらは雪がそんなに積もらないのでその量でもビックリです^^;

    2012年01月27日18時47分

    Teddy_y

    Teddy_y

    斜光を浴びたカラマツの枝が輝き、濃淡の描写が素晴らしいですね。 美しい構図がとても参考になります。

    2012年01月27日19時35分

    efab

    efab

    斜めの線を構図とした被写体の収め方が素晴らしいですね。 斜光線による輝きも美しいです。

    2012年01月27日19時52分

    shokora

    shokora

    光の向きをうまく捉まえた、素敵な描写ですね! 青い雪もきれいですね。

    2012年01月27日21時21分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    最近「斜め」にはまっている僕としては とても勉強になります。^^ ありがとうございます!

    2012年01月27日21時22分

    斗志

    斗志

    照らされたカラマツがとってもいい雰囲気ですね~ 雄大な景色にすごく惹かれました^^

    2012年01月27日22時26分

    kakian

    kakian

    光を受けた木々が 元気に答えているようですね。 素晴らしいです。

    2012年01月27日23時07分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    素晴らしい! まるで1枚の絵画を見ているようです。 濃厚な油絵の世界。 写実的でそこにいるような臨場感が感動的です!

    2012年01月28日15時50分

    ビシュジョボ

    ビシュジョボ

    このような色合いも素敵ですね(^^) カラマツの細やかな描写と陰影の雰囲気が 印象的です!

    2012年01月28日16時40分

    Maple@Syrup

    Maple@Syrup

    唐松の質感がなんともいえません。 解像感があり、とても繊細です。

    2012年01月29日05時29分

    mimiclara

    mimiclara

    霧ヶ峰~車山の代表的な景色ですね 雪が思った以上に少ないですが、逆に冬枯れのカラマツの繊細な佇まいが美しい朝景になっていると思います そしてこの写真は何と言っても要拡大ですね^^

    2012年01月29日17時36分

    梵天丸

    梵天丸

    hatto06さん、宮爺さん、Em7さん、英作さん、 OSAMU-WAYさん、シンキチKAさん、YSKJIJIさん、hisaboさん、 gakunonomomoさん、BUGSYさん、Kircheissさん、nyaoさん、 Teddy_yさん、efabさん、shokoraさん、こしんさん、 斗志さん、kakianさん、S*Noelさん、ビシュジョボさん、 メープルシロップさん、mimiclaraさん、 皆様ありがとうございます。 今年は雪が少ないようで 斜面の白も少し寂しげでした。 カラマツに当たる陽射しはこの時間帯が良かったようで 美しく陰影をつけてくれました^^ お言葉光栄です!!

    2012年01月30日00時02分

    rcz

    rcz

    視点の良さが伝わってくる一枚ですね^^。

    2012年02月05日18時28分

    梵天丸

    梵天丸

    rczさん  ありがとうございます。  霧氷のカラマツを少し期待していましたが  残念。今年はこのあたり雪が少ないようでした^^  

    2012年02月07日18時59分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された梵天丸さんの作品

    • 寸光に燃ゆ
    • 霧氷の丘の朝
    • 霧ヶ峰の冬
    • white sense
    • 雪舞う頃
    • 天使たちの輝き

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP