梵天丸
ファン登録
J
B
霧ヶ峰 富士見台を離れて車山肩のほうへ足を運び。 斜面のカラマツが朝日に輝いておりました。
東京の下町でも寒いですから、こういう所は強烈に寒い事でしょう・・・ ですが、案外雪が少ない印象があります。日が良く当たる所なんですね? カラマツって・・・画になるなぁ~
2012年01月27日09時56分
この被写体のフレーミングはとても勉強になります。 北海道にはよくある光景ですが、私は何を撮るべきかパニックります。 こういう場合すっきりした見やすい配列性を見つけることがポイントなんですね!
2012年01月27日15時12分
斜面からの撮影でしょうか?^^ 斜め具合が、自分が今そこにいるような感覚になりました^^。 こちらは雪がそんなに積もらないのでその量でもビックリです^^;
2012年01月27日18時47分
霧ヶ峰~車山の代表的な景色ですね 雪が思った以上に少ないですが、逆に冬枯れのカラマツの繊細な佇まいが美しい朝景になっていると思います そしてこの写真は何と言っても要拡大ですね^^
2012年01月29日17時36分
hatto06さん、宮爺さん、Em7さん、英作さん、 OSAMU-WAYさん、シンキチKAさん、YSKJIJIさん、hisaboさん、 gakunonomomoさん、BUGSYさん、Kircheissさん、nyaoさん、 Teddy_yさん、efabさん、shokoraさん、こしんさん、 斗志さん、kakianさん、S*Noelさん、ビシュジョボさん、 メープルシロップさん、mimiclaraさん、 皆様ありがとうございます。 今年は雪が少ないようで 斜面の白も少し寂しげでした。 カラマツに当たる陽射しはこの時間帯が良かったようで 美しく陰影をつけてくれました^^ お言葉光栄です!!
2012年01月30日00時02分
hatto
斜めに分割する構図で、唐松の濃淡が生きてきますね。凍てつく中に美しい生命がはぐくまれている情景。自然のときめきを感じます。
2012年01月27日08時50分