daiti
ファン登録
J
B
画像調整を勉強しながらのアップなのでうまくできているか自信がありません。
takuro.さん Windows Live フォト ギャラリーでコントラストを上げて明るさを下げています、ついでにノイズ処理もしていますがほとんど効果はありませんでした、ノイズを除去するのに何かいい方法はあるでしょうか?。
2012年01月28日15時41分
なるほど、Windowsの補助ソフトではやはり専門のソフトほどの調整は出来ないですね。 本当はトーンカーブが使えたり、出来れば画像を重ねていろんな処理の出来るものがあれば一番ですが、最近はフリーソフトでもこれに近いことが出来るものは一つ二つあるようで、まずはトーンカーブが使えるものを試すのがいいと思います。 明るさやコントラストなども強度が決まっているものと違って、細かく調整すればより好みの仕上がりになりますし、じつはトーンカーブの使い方である程度ノイズの低減まで出来てしまいます。 レベル調整とトーンカーブは写真処理技術の基本ですが、星の写真は特に極端なので、やはり自分の思うように調整すべきと思います。 なお、ノイズに関しては1枚撮りの写真からノイズを除去するのは至難の業ですが、RAWで撮っておいてこれもPhotoshop系ソフトに付いているCameraRaw6という現像ソフトやSilkyPicksなどのノイズリダクション機能を使うとだいぶ綺麗になります。 しかしこれもソフトを買わねばならず、最初はカメラのノイズリダクション機能に頼る方がある程度の結果は期待出来ます。 そのうちダーク減算など調べてやってみられると、だんだん本格的な天体写真処理に近づきますね(^^ゞ
2012年01月28日22時42分
takuro.n
どのようなソフトでどういう処理をしたかを書いてもらうと、こちらも勉強になりますし何かしらのアドバイスも出来るかもしれません(^^ゞ
2012年01月28日02時29分