写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

酔水亭 酔水亭 ファン登録

家 路

 家 路

J

    B

    DATA:ペンタックス645N SMCP-A45mmF2.8    AV f11 エクタクローム64Pro(EPR)    2001.9.10 茨城県結城市郊外 スキャナ:エプソンGT-X900

    コメント16件

    ちゅん太

    ちゅん太

    小学校の帰り道は、こんな道ばかりでした。 30分で帰れる道を1時間以上かけて帰った記憶があります。 楽しい昔を思い出しましたよ。

    2012年01月26日18時59分

    酔水亭

    酔水亭

    ちゅん太さん 早速に ありがとうございます! そうなんですか。小学生で30分の道程...もう、1時間でもそれ以上でも全く同じ状況なのでしょうね?!小学生にとっては、さぞや興味津々の道だったのでしょう!!

    2012年01月26日19時31分

    黒太

    黒太

    こちら、長野では、まだこのような道があります。 でも、平地ではさすがに無いか。 そうですね。 懐かしい感じがしますね。 望郷の念とかそんな感じがします。

    2012年01月26日20時20分

    酔水亭

    酔水亭

    黒太さん これ、田んぼ道ですが、まだまだこちらには残っています。 決して通学路なんかではありませんが、イタチなどがこの時間帯を過ぎると現れますよ! 舗装されていない道路は、どこか懐かしさを感じさせてくれますね。 ありがとうございます!

    2012年01月26日20時41分

    tirotiro

    tirotiro

    静かな雰囲気にホッとしました。 奥に広がる夕焼け(朝焼けだったらスミマセン^^;)が、 暖かみがあってとても素敵ですね。 「今日も一日お疲れ様」そんな事を思ってしまう1枚ですねw

    2012年01月26日22時53分

    モンカゲロウ

    モンカゲロウ

    中学生になり、20km離れた湖まで自転車に乗り 一人でブラックバスを求め冒険の旅へ。 その帰り路、不安と疲労の中、見慣れた街の風景が 見えた時の安堵感と達成感は今でも忘れませんね。 そんなことを思い出しました。

    2012年01月27日08時34分

    酔水亭

    酔水亭

    こるぶらさん ありがとうございます! もうそんなに残されていない未舗装の道ですが、便利になるのも良し!でも...過ぎたるは...ですね。

    2012年01月27日13時55分

    酔水亭

    酔水亭

    見習い戦士さん そうですか! 私も映画が好きでよく観ますが、冒険ものにこんなシーンが登場したことあるかも知れませんね^^! ありがとうございます!

    2012年01月27日14時06分

    酔水亭

    酔水亭

    tirotiroさん はい、夕焼けです。 もう少し夕焼けの彩りを出したかったのですが、この時ハーフN.Dフィルタを持っていなかったので..残念です。 ありがとうございます!

    2012年01月27日14時08分

    酔水亭

    酔水亭

    モンカゲロウさん 街の灯って、遠くから観たとき..それが 何処か遠くから返ったときなど、気分が高揚して涙出るときがままありますよね^^;! ありがとうございます!

    2012年01月27日14時10分

    hatto

    hatto

    昭和の30年から40年頃までは、この様な道がまだまだいたるところにあり、雨が降るとどろんこになったものですね。郷愁を感じる素晴らしい表現ですね。

    2012年01月27日18時09分

    酔水亭

    酔水亭

    hatto06さん 今、公開中の映画「ALLWAYS・三丁目の夕日」の世界に近いものがありますね。 あの頃、まだまだ子どもだったあの頃...懐かしいですね! ありがとうございます!

    2012年01月27日19時04分

    10point

    10point

    素敵な風景ですね、私も子供の頃を思い出しました こんな道でしたね 雨が降ると水溜りが出来て、どこから来たのかアメンボがいたりして 靴下に水がしみて茶色くなったのを思い出します

    2012年01月27日23時42分

    酔水亭

    酔水亭

    10pointⅡさん ありがとうございます! そうですね。アメンボやカエル、ミズスマシなんかがいて、しばらく道草を食ったもんです。 気ずくと びっしょになっていて、家で叱られたこと思い出しますね。

    2012年01月28日05時23分

    noby1173

    noby1173

    子供時代は田んぼのど真ん中に暮らしておりました。 (コメどころですので) 皆さまのコメントどおり,僕も色んな事をしたもんです。 今住む場所は街中です。自分の子供を含め,田園で遊ぶ経験の ない子供たちのことを,考えると複雑な気持ちでいっぱいにな りました。 これも,所詮,田舎もんのつぶやきです。 懐かしく,"鼻の奥がつんとくる作品"ありがとうございます。

    2012年01月28日18時28分

    酔水亭

    酔水亭

    noby1173さん うちも田舎ですよ! 今でこそ人口5万の一市街になりましたが、ほんの十数年前までは あちこちにこのような田んぼ道が残っておりました。 郷愁だけではなく、甘かれ酸っぱかれ 色々な意味で その人なりに思い出が深く残っている場所でもありますよね?! ありがとうございます!

    2012年01月28日20時49分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された酔水亭さんの作品

    • 雄姿
    • 早春の弥陀ヶ池
    • 糸取り
    • ICE EYELASH
    • 冬を迎える
    • 麗 波 (うららなみ)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP