写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

濱の黒豹 濱の黒豹 ファン登録

座禅

座禅

J

    B

    ノイズがありますが雰囲気を見て下さい。

    コメント55件

    sian

    sian

    黄金の間のような・・・ 荘厳ですね(´▽`ノ)ノ お寺ですか?? お坊さんのお写真が飾られていて・・・ 天井もきれいな絵が描かれていて。 厳かな気分になりました(*^_^*)

    2012年01月26日14時51分

    hatto

    hatto

    昔はこの様な場所で、殿様に拝謁したのでしょうか。豪奢な造りが素晴らしいですね。 ここで座禅は最高でしょうね。

    2012年01月26日14時53分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    天井の絵に先ず目を奪われ そして正面の達磨図にも。 自分の来し方、そして往く方。 無心にて候。 合掌。

    2012年01月26日14時59分

    Usericon_default_small

    ととるる

    ただただ見入るばかりです。 こういう空間に身を置くと身がひきしまる気分味わえそうですね。

    2012年01月26日15時02分

    hisabo

    hisabo

    それほどノイズも気になりませんねー。 柱などの金色に見える描写も美しいですし、 水平をキッチリ取った構図も大好きです。

    2012年01月26日15時11分

    Seraphim

    Seraphim

    城のような空間ですね。殿!

    2012年01月26日15時11分

    ninjin

    ninjin

    永平寺でしょうか?元日に参禅されましたか? ぴーんと張り詰めた緊張感伝わってきます。

    2012年01月26日15時33分

    キムタ~コ

    キムタ~コ

    華やかな格天井に圧巻です! 畳ってやっぱりいいですね。 ノイズどこか探してもわからないです(^_^;)

    2012年01月26日15時40分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    恐悦至極に存じます。

    2012年01月26日16時30分

    ミント

    ミント

    煌びやかですが、黒枠の天井画と畳がとても落ち着きますね。 やっぱり和は良いです^^ ローアングルも禅の雰囲気たっぷりです。

    2012年01月26日17時25分

    トムとジェリー

    トムとジェリー

    荘厳な感じに…!

    2012年01月26日18時30分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    背筋が伸びますねェ!確かに・・・!!

    2012年01月26日18時42分

    OSAMU α

    OSAMU α

    威風堂々の光景ですね! 畳の低い位置から天上の煌びやかな天井画を入れて豪華絢爛の間ですね。

    2012年01月26日18時58分

    黒太

    黒太

    座禅を組んで撮ったのでしょうか? 構図さすがです。

    2012年01月26日20時10分

    gakunonomomo

    gakunonomomo

    なんとも豪華ですね!畳から天井への構図の取り方が良いですね。 生でも見てみたくなりました!

    2012年01月26日20時28分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    sianさんコメントありがとうございます。畳がこんなに敷き詰められていて、とっても気持ち良かったです。 hatto06さんコメントありがとうございます。ここに居るととっても落ち着きました。広いっていいですね。 YSKJIJIさんコメントありがとうございます。少し前にアップした天井画がこの畳の大広間だったんです。

    2012年01月26日20時47分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    ととるるさんコメントありがとうございます。この大広間の畳の上で座ると、とても実が引き締まる思いでした hisaboさんコメントありがとうございます。少し座る場所を変えると平行、水平感を出すのが難しかったです。 seraphimさんコメントありがとうございます。ここで殿様ごっこは贅沢過ぎます。大名間って感じの広さです ninjinさんコメントありがとうございます。その通りです。以前から行きたくて元旦に行く事がで最高でした

    2012年01月26日20時55分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    キムタ~コさんコメントありがとうございます。ノイズ大丈夫でしたでしょうか。この畳と天井画が素敵でした GALSONさんコメントありがとうございます。寒い事を忘れるくらい圧巻の光景でした。違う季節も行きたいです ミントさんコメントありがとうございます。畳に座って気持ちを整えていると体ががスーッとする感じしました トムとジェリーさんコメントありがとうございます。夜にこんな広い畳の間で寝たらどんな感じなのでしょうか

    2012年01月26日21時02分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    ナニワの池ちゃんさんコメントありがとうございました。寒かったけど早い時間に行った甲斐がありました。 OSAMU-WAYさんコメントありがとうございます。ローアングルで撮って部屋全体を見てもらいたいと思いました 黒太さんコメントありがとうございます。坐禅を組んでみた後に撮りました。気分転換のいい機会になりました akunonomomoさんコメントありがとうございます。現地で見ると更に広く感じると思います。凄く優美でした。

    2012年01月26日21時13分

    Usericon_default_small

    之 武

    うわ~っ!!何と表現していいのか解らないですが。。。 兎に角、圧倒されましたっ!! 僕もその場の雰囲気には気をつけていますが この雰囲気はヤバ過ぎました(><)/  お見事です♪♪

    2012年01月26日21時32分

    斗志

    斗志

    天井に敷き詰められた絵が素晴らしいですね! 畳の雰囲気も大好きです^^

    2012年01月26日22時14分

    BUGSY

    BUGSY

    こういう場所は歪みなく撮るのが難しいので苦手なんですが この歪みとの戦いをうまくフレーミングされてるのには驚きです。 勉強になりました!

    2012年01月26日22時36分

    ミッフィー・マイメロ

    ミッフィー・マイメロ

    どこですか??? 迫力のある天井ですね~

    2012年01月26日22時54分

    mckyee

    mckyee

    これがあの作品の場所なのですね。 なんとも厳かな空間ですね。 見ていて凛とします。

    2012年01月26日23時34分

    kakian

    kakian

    自分の小ささを悟ります。

    2012年01月26日23時48分

    シンキチKA

    シンキチKA

    心が落ち着きます。 パワーを感じる場所ですね! アングルもナイスです^^

    2012年01月27日06時29分

    sokaji

    sokaji

    見ているだけで心が落ち着きます。 現代の建築物にはない雰囲気ですね。

    2012年01月27日10時17分

    英作

    英作

    凄い所ですね。 趣きある素敵な空間・・・私もここへ足を運びたいです。

    2012年01月27日11時46分

    日吉丸

    日吉丸

    ずっと・・一人で・・ シビレが・・きつかった・・。 低い天井・・ 16mmアングルが・・ 圧倒的ですね。 お見事です。

    2012年01月27日16時43分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    之 武さんコメントありがとうございます。 この空間はピーンと張り詰めた空気感がありまして圧巻でした。 斗志さんコメントありがとうございます。光輝く部屋の中は、天井の絵も畳の枚数もスケールが壮大でした。 BUGSYさんコメントありがとうございます。 なんとか平行と水平を保とうと思うと想像以上に大変でした。 ミッフィー・マイメロさんコメントありがとうございます。ここはninjinさんがピタッと当てた永平寺です。 mckyeeさんコメントありがとうございます。前々作の天井だけでなく部屋全体を撮った一枚です。広いです

    2012年01月27日18時53分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    kakianさんコメントありがとうございます。ここでは誰もが自分自身と向き合える感じがするような場所です sparksさんコメントありがとうございます。レンズの事を余り分かってなく、暗かったので絞りませんでした。 シンキチKAさんコメントありがとうございます。この広間だけでなく敷地全体の古刹のパワーを感じました。 sokajiiさんコメントありがとうございます。こんな天井の高い広くて立派な部屋はあまり見た事がありません 英作さんコメントありがとうございます。観光の案内以上に素晴らしい場所です。ここの四季も見てみたいです 日吉丸さんコメントありがとうございます。5分位で足が痺れる前に立ってしまいました。修行が必要ですね。

    2012年01月27日19時01分

    ゆきおやじ

    ゆきおやじ

    素晴らしい大広間ですね! 中学の同級生との同窓会で高野山の宿坊に泊まり 翌朝、薄暗い本堂で朝のお勤めをした事を思い出しました。

    2012年01月27日19時35分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    ゆきおやじさんコメントありがとうございます。高野山も凄い大広間がありそうです。お勤めと精進料理ですね

    2012年01月27日20時58分

    Good

    Good

    おっと、これはアイディアも溢れる描写ですね。 ローアングルからの眺めは・・・私も座禅しないと。笑 お見事ですね~♪

    2012年01月27日21時06分

    Usericon_default_small

    キャノラー

    これは 以前の 天井のお写真のところでしょうか 身の引き締まる感じがします。

    2012年01月27日22時22分

    まこにゃん

    まこにゃん

    迫力のある構図ですね!! 奥上段にいるお殿様に御挨拶しているお姫様?の気分になりました(笑

    2012年01月28日06時29分

    an

    an

    アングルと構図が絶妙ですね! タイトルが座禅だけど、ひょっとして黒豹さんまさか 寝っころがって撮ったのかと思いました(^^; α77チルトでしたね!(^^)

    2012年01月28日13時36分

    mimiclara

    mimiclara

    普段こういう景色に慣れていないので圧倒されます 掛け軸は達磨ですね ここで座禅 なんだかキョロキョロしてしまって落ち着かないかも^^ 修行が必要ですね^^!

    2012年01月28日19時41分

    マッツン75

    マッツン75

    ん?ここは永平寺かな… ローアングルで広大な座敷を上手く切り取ってますね!

    2012年01月29日02時14分

    レオ

    レオ

    スッごく贅沢な空間ですね!! 畳まで金色に見えてきました^_^;

    2012年01月29日09時13分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    ノイズ 全然気になりませんよ。 こんなところで大の字になって寝転がって みたいです。

    2012年01月29日11時44分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    Goodさんコメントありがとうございます。厳しい坐禅は出来ないので雰囲気だけでも体験してみた感じでした キャノラーさんコメントありがとうございます。その通り以前の天井画の大広間です。畳が気持ち良かったです まこにゃんさんコメントありがとうございます。お姫様気分味わっていかがでしょうか。殿の顔は見えましたか anさんコメントありがとうございます。チルトは便利ですね。3軸曲がるので大体の角度に対応できて便利です

    2012年01月29日13時27分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    mimiclaraさんコメントありがとうございます。この位広い和室は滅多に座れないので数分間一人締めしました マッツン75さんコメントありがとうございます。その通りです。 冬に一度は行ってみたいと思っていました。 レオさんコメントありがとうございます。照明のせいか畳まで金色に見えますね。贅沢なひと時を体験しました アホキン・コレステロールさんコメントありがとうございます。ノイズ大丈夫ですか。大の字で天井見ましたよ

    2012年01月29日13時33分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    N.S.F.C.20さんコメントありがとうございます。一瞬だけ天下人となった感じがしました。造りが立派でした

    2012年01月29日14時34分

    m.mine

    m.mine

    アングル良いっすね。この感じむっちゃ良いっすね。最高っす。 コンポジあれは 失敗なんですよ。いつはアコキンさんのが 成功なんです。って言うのが ライトアップの一枚を撮り忘れたんです。 ライトアップに一枚があれば完璧だったんです。笑 構図と設定を決めるのに時間がかかりライトが消えちゃったんです。 ライトアップの一枚が無いんです。

    2012年01月29日14時59分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    m.mineさんコメントありがとうございます。 丁度良い時間帯だったので人が数分間来なくて一人締めです。

    2012年01月29日15時04分

    三重のN局

    三重のN局

    美しいです。 これぞ日本建築の素晴らしさを感じる作品ですね! きっちりとした几帳面な描写が大好きです(^^)

    2012年01月29日16時46分

    hirotie

    hirotie

    露光補正も広角もさすがです! とても美しい!和のスタイルですね!お見事です!

    2012年01月29日17時55分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    三重のN局さんコメントありがとうございます。軸を決めてこの時だけ几帳面って感じで何枚か撮り直しました hirotieさんコメントありがとうございます。何とか納めた一枚でした。人が来る前に撮れたので良かったです

    2012年01月29日19時17分

    よしパ

    よしパ

    良いアングルですね~ この場の雰囲気がとても伝わって来ます! ここで心穏やかに無心になってみたいです^^/

    2012年01月30日21時51分

    Kinosea

    Kinosea

    天井がかっこいい! これぞ荘厳ですね!

    2012年02月03日11時43分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    Enzenさんコメントありがとうございます。現代はおっしゃる通り心穏やかに無心になる事も必要ですね。

    2012年02月03日18時27分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    Kinoseaさんコメントありがとうございます。この畳の大広間を見ていただいて嬉しいです。

    2012年02月03日18時35分

    cantax

    cantax

    この構図とタイトルやられました! 元旦のわりには空いてましたね

    2012年02月04日11時13分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    cantaxさんコメントありがとうございます。この数分後に観光バスが着いたみたいで凄い人でした。

    2012年02月04日16時03分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された濱の黒豹さんの作品

    • 冬に咲く花
    • 穏やかな海、そして夕日
    • 天井で見る日本絵巻
    • 寒椿

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP