酔水亭
ファン登録
J
B
DATA:コンタックス137MA ゾナー60mmマクロ f5.6 1/125(X) コダクローム25(PKR) ストロボ 1995.6.10 自宅 スキャナ:エプソンGT-X900
遂に出ましたね。でも私など写真に残したことがありません何時も釣りに夢中で、写真どころでは無かったのが、今は悔やまれます。西洋式毛鉤釣人さんも私と同じで、結構な凝り性ですね。コンタックス+ゾナーにコダクローム25ですか。
2012年01月24日18時51分
う~ん、すごいですね。 この虫の止まっている、金属っぽいものはなんだろう? 奥の緑色のものはなんだろう? それらの配置もいいですね~。 もっと、もっと言いたいのですが・・・言葉が出てきません。 こんな簡単な言葉ですみません。 とあやまってしまうくらい感動してます。
2012年01月24日21時29分
カゲロウの羽を通した光が背景の黒によって とても美しく引き立てられていて、しばらく 見入ってしまいました。 どうやったらこんな写真を撮れるのか、、。 すごいの一言です!!
2012年01月24日23時21分
モンカゲロウさん このカゲロウを見て毛鉤巻きました。<フタスジモンカゲロウ♂スピナー>ですよ^^! ストロボを右上から一灯バウンズさせて撮ってます。 ご要望にお応えして 後ほどサーモンフライ(へたくそですが^^;)の写真をアップしてみます。 ありがとうございます!
2012年01月25日17時17分
hatto06さん このモンカゲ...最初ダンの状態でしたが、撮影準備の間 脱皮してスピナーになっていました。 コンタックスはホントは<RTS>が欲しかったのですが、後々レンズ購入の都合で137MAにしました^^; ありがとうございます!
2012年01月25日17時23分
黒太さん 止まっているのも、背景の緑線もススキの葉ですよ。 室内にセットして、背景が暗く落ちるようにしたのは良いのですが...背景の葉はうまく透過光状態で予想通りだったのですが、止まっている方の葉がメタリックに反射してしまい...失敗です。^^;; 今ならモニタで確認できるので こんなことないですね! ありがとうございます!
2012年01月25日17時34分
tirotiroさん 室内でのストロボを使用した、小さなスタジオ状態での撮影ですんで、全て演出になりますね。 今なら、光の当り具合など確認しながら撮影できるのですが、このころは仕上がりまで1週間待たないとなりませんでした。 ありがとうございます!
2012年01月25日17時38分
マロンのパパさん 全て室内でセッティングしたスタジオ状態での撮影ですんで、そんなに難しい事をしているワケではありません。 ストロボも白い板を使って反射させて光をソフトにしましたので、影が強く出ない状態です。 カゲロウがいつ飛び立ってしまうか...そればかり心配でした^^;! ありがとうございます!
2012年01月25日17時43分
げろ吉。さん 伸ばしているのは<手>...いや、前足です。 ♂だけがこのように前足を前に伸ばした状態で止まっています。何故だかは...判りません^^;; ありがとうございます!
2012年01月25日17時49分
ちゅん太さん それでO.K.!です^^v これ、フライ巻くために撮影したので! 勿論 イワナやヤマメのライズを思い浮かべていますよ!! ありがとうございます!
2012年01月26日18時41分
これが,渓流のお魚が食べてるフライなのですね。 初めて見ました。(ハムシは良く見ますが(^^ゞ) カゲロウはトンボちっくな,命カゲロウ(笑)をたま~に見ます。 (それを勝手にカゲロウだと思い込んでます) ストロボ…私はまったく???の食わず嫌いの世界です。 輝きとバックの緑のラインが綺麗ですぅ(^^ フライフィッシングも難しそうでやったことがないです。 もっぱら,ルアーっす。
2012年01月28日17時06分
noby1173さん そうです^^! 水棲昆虫の一種ですよ。 とんぼちっく===それ おそらく<ウスバカゲロウ>というやつですかね?! アリジゴクというやつの成虫ですよね。 ストロボは、今のデジカメでも 特にコンデジには必ず付いている、暗い状況のとき補助光を発するやつです。 私も昔は、ルアー釣りをしていましたよ。今では 主にブラックバスを釣る時ルアーを使っています。 ありがとうございます!
2012年01月29日20時25分
モンカゲロウ
こんにちは さすが西洋式毛鉤釣人さんですね。 釣りが好きな人なら一度は撮ってみたい被写体です。 見てて自分もテンション上がります。(笑) モンカゲロウでしょうか・・光の具合と背景選びがすごすぎますね。 カゲロウの美しさが引き立ってます。美しい。 あれば毛ばりの方のアップもお願いします。
2012年01月24日17時59分