写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

an an ファン登録

Signal Illumination

Signal Illumination

J

    B

    大阪御堂筋イルミネーション 大阪人は信号機もイルミにしてしまいます。 最終日に慌てて撮りにいきました。 〔反省点〕 ・絞ったつもりですがフォーカスが甘い? ・露出+補正よりも長秒シャッターの方が華やかな描写だった  (でもブレブレで不採用) ・青信号の方が綺麗だった  (でもテールランプの軌跡が汚くて不採用) ・もっと良い三脚が欲しい ・歩道橋のド真ん中で撮りたかったけど、マナー違反なので諦めた 来年もがんばってみます。

    コメント33件

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    ルール違反と危ないことは止めましょう。 信号の赤、テールランプの赤いいですね。 アイデアが凄いです。 *斜めでないと平凡な描写になってしまうんでしょうかね。 難しいですけど。

    2012年01月23日17時41分

    BUGSY

    BUGSY

    斜めのフレーミングがいかしてます! 車のボディの光沢感もメタリックでカッコイイ 夜景だったらnikonというくらいで 華やかな描写できるんですね~ SSも秀逸です。

    2012年01月23日17時57分

    an

    an

    YSKJIJIさん コメントありがとうございます。 はい、おっしゃられる通り写真を撮る時のマナーは守らないとダメですね。 「俺一人くらい」「少しくらい」は禁物です! 斜めにしたのも、おっしゃられる通りで、普通の信号待ちシーンになって しまうのを嫌ったのと、イベント的な賑やかさを狙ってこの構図にしました。

    2012年01月23日18時25分

    an

    an

    BUGSYさん コメントありがとうございます。 夜景はNikonなんですか!? うぅ…それを生かせておりません(>_<) がんばります!

    2012年01月23日18時27分

    Teddy_y

    Teddy_y

    斜め構図の上手い切り取り方ですね~ 御堂筋ならではのずらりと並ぶ信号機の灯りがとても印象的です。

    2012年01月23日18時52分

    ゆきおやじ

    ゆきおやじ

    最終日に間に合ったのですね! anさんらしいダイナミックな切取りですね。 私もこういう迫力あるのを撮りたかったです。

    2012年01月23日18時56分

    gotsushi?

    gotsushi?

    斜めに振ったフレームが新鮮でかっこいいです^^ ズラリと並んだ信号機が美しい!

    2012年01月23日20時42分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    御堂筋のこの辺を見に行きました。 いい雰囲気が漂ってますね。 信号もここは一気に変わって楽しいです。

    2012年01月23日20時50分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    斜めの構図がとってもいいですね。

    2012年01月23日21時59分

    Good

    Good

    私はGではイルミを撮った事ありません、恐らくと言うか夜の画質の悪さから逃げています^^。 ですのでこのanさんの作品がとても綺麗に見えますが もし撮る機会があれば反省点を意識してみて参考にさせて頂きますね☆ 更に斜め構図は粋なセンスですね♪ 御堂筋の華やかさが伝わるお写真です。

    2012年01月23日22時14分

    m.mine

    m.mine

    anさんスゴイ!! この構図も光の色もすごいきれいっス。 イルミネはanさんの得意分野ですね。 25日楽しみっス。

    2012年01月23日23時26分

    10point

    10point

    なるほど、カッコイイ、フレーミングですねぇ 私もまさにこのアタリから撮りました 淀屋橋駅の上は、誘導員が横断歩道は立ち止まらないで下さい、なんてメガホンで注意してましたね 車が止まった写真を撮ると、信号がすべて赤になるのが面白いですね

    2012年01月24日13時19分

    シンキチKA

    シンキチKA

    望遠の圧縮効果で信号と街頭が綺麗にならびましたね(^-^) フォーカスの甘さは感じませんよ! 300ミリで夜景って発想はなかったです(^-^) フレーミングも決まってますね!

    2012年01月24日15時01分

    an

    an

    Teddy yさん コメントありがとうございます。 最初の企みは銀杏並木イルミの圧縮配列だったんですが、 結果的に信号が目立ってしまいました(^^;

    2012年01月24日17時17分

    an

    an

    ゆきおやじさん コメントありがとうございます。 昨年、中之島イルミの帰りにこれを思いついて やってみましたが、やはり1回勝負では難しいですね。 順応性が無いので、ロケハン→本番がやり易いです(^^)

    2012年01月24日17時19分

    an

    an

    gotsushi?さん コメントありがとうございます。 昔は斜め構図が嫌いだったんです(^^; 奇を衒うだけの斜め構図と、斜め構図に何を配置するかで 画が違うということを知って、只今勉強中です。

    2012年01月24日17時23分

    an

    an

    濱の黒豹さん コメントありがとうございます。 北側は淀屋橋からスタートですもんね! でもわたくし、粘りが無いので、ここだけ撮って 帰ってしまいました(^^;

    2012年01月24日17時25分

    an

    an

    アホキン・コレステロールさん コメントありがとうございます。 実は、もともと斜め構図は嫌いな人だったんです(^^;

    2012年01月24日17時26分

    an

    an

    Goodさん コメントありがとうございます。 やめてくださいよぉ~! 私の反省点はGoodさんの参考になんてなりませんって!!! うれしいお言葉感謝いたします。

    2012年01月24日17時27分

    an

    an

    m.mineさん コメントありがとうございます。 いえいえ得意分野なんてとんでもございません! 昼間の写真が苦手なのかも…(^^; こちらこそ明日楽しみにしております!

    2012年01月24日17時28分

    an

    an

    10pointⅡさん コメントありがとうございます。 はい、監視員も居ましたし、自動音声で「危険ですのでお止め下さい」って 流れてますもんね? 流石に出来ませんでした。 でも、ド真ん中からのアングル、しかも地上10mくらいから! 憧れますねぇ…(^^;

    2012年01月24日17時31分

    an

    an

    シンキチKAさん コメントありがとうございます。 昨年、中之島イルミを撮った帰りにこの場所に立って 思いつきました。 本当は銀杏並木イルミの圧縮配列をイメージしたんですが、 いざその場に立つと、なかなか難しかったです。

    2012年01月24日17時33分

    an

    an

    sparksさん コメントありがとうございます。 次の年末・年始には是非!(^^) ただ、ここは画になりそうで画にするのが難しいんですよね… やってる事は派手なんだけど、画になり難いと言いますか… 大阪っぽいと言いますか…(^^;

    2012年01月24日17時35分

    チキチータ

    チキチータ

    はじめまして 斜め構図がとてもカッコ良くて 信号機、テールランプをイルミの一部として 上手く取り入れられた描写とても素敵です。

    2012年01月24日20時53分

    an

    an

    チキチータさん コメントありがとうございます。 お越し頂きありがとうございます!! テールランプと信号は、ある意味怪我の功名だったのです(^^; 元々の狙いは銀杏並木イルミの圧縮効果だったのですが、効果が 反転してしまいました(汗;) でもビギナーには結果オーライです(^^)

    2012年01月25日01時02分

    esuqu1

    esuqu1

    最近はどうかわかりませんが、御堂筋・・・心斎橋のあたりは、週末タクシー待ちで車道が埋まってしまい、 走れる場所は南向き右側二車線だけ~とか・・・・こんなときに三脚構えるのいいかもね(笑 しかし綺麗な光景。何カットもの失敗の裏にこういうショットが残るのですね^^

    2012年01月25日17時42分

    キムタ~コ

    キムタ~コ

    昨日はありがとうございました。 ホント楽しく飲めたので久々に「酔った~」と実感しました(^_^;) またお会いして昨日みたいにカメラの話しましょうね!20分ぐらいは・・・(笑) 斜めかなり効いてますね! かっこいいいです!

    2012年01月26日19時31分

    an

    an

    esugu1さん コメントありがとうございます。 そうですね、今でもクリスマスや年末などは非常に混みあっています。 でも昔は中央車線の分離帯に路上駐車する車が多かったので、 おっしゃられる有様だったのですが、大阪人も少しはマナーが良く なりまして、御堂筋の路上駐車がほとんど無くなったので、昔ほどの 渋滞はなくなりました。(成長したものです^^;) >何カットもの失敗の裏に この写真もまだまだですが「量のない質はない。」をモットーに 精進して参ります!

    2012年01月28日11時18分

    an

    an

    キムタ~コさん コメントありがとうございます。 はい、20分くらいが程よい時間かもですね!(^^) 撮影オフもいつか実現したいですね!!

    2012年01月28日11時20分

    素敵なHoliday☆

    素敵なHoliday☆

    え!信号多くないですか!? イルミは本当に綺麗ですが、 いったい何メートル間隔で信号機があるのでしょう^^? 驚きです(笑)

    2012年01月28日13時39分

    三重のN局

    三重のN局

    さすが大阪、賑やかですね! 信号機もイルミネーションにしちゃうとは、面白い発想です! それにしても信号機多過ぎますね(^^)

    2012年01月28日14時49分

    an

    an

    素敵なHoliday☆さん コメントありがとうございます。 Google Mapで見たら、凡そ900m、信号の間隔は東西側の通り道に よりますが、100mとか180mとかの間隔で設置しているようです。 大阪の古くから在る街並みは京都と同じように 碁盤目に道路が整備されています。 これは秀吉さん時代からだそうです。

    2012年01月28日16時04分

    an

    an

    三重のN局さん コメントありがとうございます。 はい、多いですがこの画面の奥までで約900mです。 青信号なら結構気持ちよく直進できますよ!(^^;

    2012年01月28日16時06分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたanさんの作品

    • 時空の終焉
    • Evening of landing
    • Happy sunshine
    • Sunshine Dance
    • 春風 ひ・ら・り
    • Happiness

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP