写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

esuqu1 esuqu1 ファン登録

楽帰

楽帰

J

    B

      楽しかったね  さ 帰ろうか ^^   みんなで食べた肉まんのゴミを片付けてぇ   また来ようね♪   ん?ちょっと待って、夕日が奇麗だからちょっと撮っていい?   ここから始まった夕焼け撮影・・・   

    コメント31件

    ポター

    ポター

    意外と外に出ると気になるシーンって多いですよね^^ esuqu1さんの場合、特に時間が無さそうですので、鍛えられてスナップの達人になりそうな気が致します^^

    2012年01月22日08時30分

    nyao

    nyao

    肌寒くなる時間帯からの撮影タイムですね^^ 集中してる時はそこまで寒くなんですよね、気づくと寒くなります^^;笑

    2012年01月22日10時49分

    Teddy_y

    Teddy_y

    人気のないオープンスペースのテーブルがこんなに画になるとは! 上手い切り取り方ですね~

    2012年01月22日10時56分

    英作

    英作

    キレイなボケですね^^ 椅子の雰囲気も素晴らしく良いですね。 このレンズ気になるので色々な作例見せて下さい。

    2012年01月22日11時11分

    esuqu1

    esuqu1

    ポターさん 長いコンデジ記録写真生活から、ひょんな事から義父のD50をカメラ借り、 その縁から義父の誕生プレゼントに55-200mmVRレンズを買ってあげました。 それからデジタル一眼レフの素晴らしさを知り今に至りますが、 デジ一持ったら嬉しくて仕方なかったのが夜景撮り! とにかく素人でも上手く写るんでそればっかりでした(笑 昼の写真はなんかド下手で、せめて楽しめたのが朝の散歩歩きのときの 片手に持ち歩くスナップ撮影^^ デジ一は重いので、GRD3を購入しましたが、それがスナップ好きに火をつけました^^ 時間がなくても楽しめるのがスナップ写真のいいところで、 メモ代わりに写してる姿勢は、昔から変わってないのかも知れません^^; ふとした所が気になり、今まで気にもしてなかったところが気になり 野草、草花、小石や電線、金網までなんでも違う目で見れ楽しいです^^ このノクトンもその味を充分持っていて、これはスナップ用だと本当に思います。 わざとピントを外した絵もさまになるっ♪ 時間がないときだから見つけれるってものもあるんですね^^

    2012年01月22日12時58分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    単焦点の良い所、出まくりの一枚ですね。 薄暮の中、綺麗に撮られてます。

    2012年01月22日12時59分

    esuqu1

    esuqu1

    nyaoさん あははっ寒くなかったです!汗かきまくりですよっ! 日は暮れはじめるわ、夕日ガンガン沈み始めるわ、嫁は帰ろうというし、あやポンは抱っこせー! ・・・って服引っ張るし汗かきまくりです(笑 寒さ感じたのは、晴れ間とはいえ、この時期表で缶ビールは寒いですね(笑

    2012年01月22日13時11分

    esuqu1

    esuqu1

    Teddy_yさん このテーブルは・・・^^;ぢつわノクトンの絞り差を見分けるためと、アンダー撮影の練習に撮ったもので、 いいなって思った雰囲気だったのでスナップついでに試し撮り繰り返してました。 やっぱりこのレンズは、アンダー目で開放スナップ撮りに向いてるなぁ~と^^ 開放、ハイキーよりはシグマの30mmとかいいし、こりゃ単焦点レンズの使いわけを悩みます♪ これに60mmマクロもあるので、うーん、ジャケットのポケットが賑やかになってきました^^

    2012年01月22日13時18分

    esuqu1

    esuqu1

    英作さん 開放ボケの優しさは値段のわりに絶品ですね^^ この開放部分にシャープさがいるとなると、高級ツァイスレンズになるんでしょうね。 それが解かっているのですが手が出ません(笑 いえ、手を出そうとしてません^^;  ちゃうか、手を出したいけど金がないっ♪ 父の形見のキヤノンFD50mmf/1.4をパナG2につけ、いまは同時に取り続けているのですが 全体のぼけ方は非常に似ています。オールドレンズの雰囲気プンプンしてるんですが、 違うところが、絞ったときの表情ですね^^ 先の夕日の風景、FDレンズだと絞っても滲みます・・・違ったいみでそれも特徴ですがいつまでも柔らかいです。 このいかにも素人初心者の私でも感じるのですから、ベテランさん達だともっと詳しく理解されているのでしょうね^^ 飽きずに使えるかなって思えるレンズなので、駄作ですが載せていきたいと思います^^

    2012年01月22日13時35分

    sian

    sian

    ( ̄m ̄〃)ぷぷっ! わかります・・・ これもあれも撮らなくちゃ・・・って そんな事ばかり思ってしまいます。 そんなとき・・・ ちゃっぴーを撮り忘れていたことに先日気づきました・・・ 撮らなくちゃ!!!

    2012年01月22日13時40分

    esuqu1

    esuqu1

    m3sorakaiさん Micro-Nikkor 55mm f/3.5 ですね!^^ いま拝見してきましたが、モノクロ合いますねっ♪ 私ももっともっとオールドレンズにノメリコミたいのですが、好きな画角が28mm-60mmの間・・・・ すでにそこには5本の単焦点レンズが・・・ めん玉だけそんなにいっぱい持ってても、写す人間一人だぜーっ^^; 50mmf/1.4クラスはオールドも含め、めちゃ他にも気になってますが手を出せないところです。 ああいうモノクロ作例魅せていただくと、また欲しくなりますね(笑 いかんいかん・・・

    2012年01月22日14時55分

    Rie*

    Rie*

    好みだなぁと思って見たらこのレンズでしたか^0^ 哀愁ある描写がいいですね~^^

    2012年01月22日15時15分

    esuqu1

    esuqu1

    yaetiti.netさん 確かに単焦点の絵作りに慣れたらズーム忘れちゃいます。 スナップ好きでないと解かりつらいかも知れませんが、この明るいレンズ、ボケ、薄暗闇に強いの知ったら なかなかやめれません^^ 足ズームが非常に重要になりますが、撮ってるという充実感がいいですよね^^ ただし、一人で撮りに行くときわです・・・・家族でいくとピントあわせ嫁が出来ないので困ります(笑

    2012年01月22日15時51分

    esuqu1

    esuqu1

    sianさんはチャっピー撮りまくりで、わたしはあやポン撮りまくり。 好きなものはいつ見ても好きで、撮るたびにまた萌えて、きりがないですね^^ 風景でも、好きな場所は何度行っても好きで、また行きたい写したいと思います。 撮りたいって思えるうちがカメラを好きな証拠かも。 いつまで娘、写真を撮らせてくれるのかなぁ。。 sianさんもいつか単焦点、ためしてみません^^?

    2012年01月22日16時19分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    いいですね!! ここのことろ、フォクトレンダー考えてます^^; でもプラナー35mm買っちゃったしなーーーと思って・・・。 でもいいなァ~!!

    2012年01月22日16時39分

    esuqu1

    esuqu1

    Shellyさん そーなんですよ、このレンズはここの先輩の方々のお写真が非常に決めてになりました^^ それと値段ですがね(笑 初めて購入のマニュアルレンズにまだ大金はかけれないと思いました^^; Shellyさんの女子カメラ風のハイキー撮影もいけるんだな~と改めて発見させて頂きましたので また練習しようと思います^^ マニュアルレンズ、楽しいですね。

    2012年01月22日17時23分

    esuqu1

    esuqu1

    ナニワの池ちゃんさん フォクトレンダー、わたしもまだ次考えてます(笑 プラナーは次以降も考えないようにしてます(謎 70-300VRmmを70-200mmにレベルアップすることと 18-105mmVRを17-50mmにレベルアップすることを今は虎視眈々と狙っていますが、 ペンタ機が気になりだした大馬鹿モノです^^; めちゃ気になるレンズでてきちまった・・・・ 聞きたい?聞きたい?聞いたらかっちゃうよぉ(笑

    2012年01月22日17時56分

    diary

    diary

    なるほど、夕焼けの撮影前は肉まんを食べてたんですね! この場所も急にに寂しくなって・・・

    2012年01月22日18時05分

    esuqu1

    esuqu1

    diaryさん だはっ!ばれた!(笑   って自分で書いてたんだ^^ あんまり寒かったので、憎まんがめっちゃ美味しかったんです^^            ↑           あっ肉まんだっ。 高くても買っちゃいますよね、こういう場、こういう公園でわ^^

    2012年01月22日18時54分

    m.mine

    m.mine

    この1枚 良いっすね。さりげない風景に心を吹き込む センスが素晴らしいっす。

    2012年01月22日20時53分

    esuqu1

    esuqu1

    m.mineさん 家族と一緒の時の写真は一枚一枚がすべて想い出。 この一連の写真も家族といった時を忘れたくないから、一般のフォルダと違い家族写真フォルダの中です。 D7000では、写真のほかに動画も織り交ぜ記録していってます^^ 娘もいつか見ることになるだろう、この一枚一枚の想い出を、笑顔だけでなく光景も刻んでおきたいと、 いいカメラ、いいレンズに出会えたことに感謝しています^^ えっ?もっといいカメラあるって??? ぶぶーっ、それはタブー(笑

    2012年01月23日12時38分

    esuqu1

    esuqu1

    まゆきさん 最近のドラマや映画は、結論結果をオープニングに先に見せ それからストーリーを遡っていく傾向がありますね^^ それに乗っ取って夕日のメインから投稿開始しましたが、家族の温かみがテーマでした^^ この小さな自分のページの中で、ストーリー作れる楽しみもここ、photohitoで楽しませて頂いてます。 時間を感じさせるものも4こま漫画みたいに楽しいですよね^^

    2012年01月23日12時41分

    じじぃ+

    じじぃ+

    この椅子の木目の質感とセンスを感じる描写と切り取りいいですね!

    2012年01月23日23時44分

    esuqu1

    esuqu1

    ca.じじぃさん もっともっといい椅子は沢山あるでしょうし、もっともっといい被写体あるのでしょうが、 家族と過ごしたテーブルと椅子というのは、ここでは充分一等賞なんです^^ 肉まんの皮が飛び散り汚したのも思い出、それを残しておけるのが写真なんですよね・・・・ 写真は、楽しみのほかに、沢山の想い出スクラップしてくれるから好きです。

    2012年01月24日17時13分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    ききたい@@ ^^; へへへっ!!

    2012年01月24日19時29分

    esuqu1

    esuqu1

    ナニワの池ちゃんさん ペンタの FA43mmF1.9 Limited (ブラック) ここphotohitoでは、Kuloyさんやcoba★さんが使われてますね^^ このレンズ用に中古の安いボディ買おうかなぁ・・・考え中です。

    2012年01月25日14時09分

    まこにゃん

    まこにゃん

    この切り取りが好きです!! 楽しかったひとときの余韻を感じます。

    2012年01月26日15時46分

    mimiclara

    mimiclara

    海辺のオープンデッキでしょうか もう夕陽が綺麗な雰囲気ムンムンですね^^

    2012年01月26日16時34分

    esuqu1

    esuqu1

    まこにゃんさん どこにでもある光景だし、どこにでも転がっているんですが、そこで過ごした家族の思い出の場は そこにしかないものなので、ついつい撮り残してしまいます^^ そこがカメラのいいところなんでしょうかね。気持ちが入るという事でわ。

    2012年01月27日16時09分

    esuqu1

    esuqu1

    mimiclaraさん 川なんです(笑 それも内陸の♪ この川の向こう、夕日が綺麗に見える方角が多度大社、通称「多度さん」があるところです^^ 川といえども大きな川幅あるので、雄大な景色は素晴らしいです。 なので、夕日の光景綺麗でしたよ^^ 海のオープンデッキで夕日・・・・撮りたいなぁ・・・

    2012年01月27日16時15分

    esuqu1

    esuqu1

    シモスチェンバレンさん 味のあるレンズが使えると楽しいですね。 きっちり写るレンズも楽しいですよね。 もっと解像度が高い機材も欲しいです♪ 欲があってどうにもなりません(笑)

    2012年02月05日12時42分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたesuqu1さんの作品

    • A:Which chair is good?
    • B:Which chair is good?
    • C:Which chair is good?
    • リセットするところ
    • 快晴
    • 撮ってしまいません?

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP