写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

tirotiro tirotiro ファン登録

フライングV

フライングV

J

    B

    最近は午前中にカワちゃんをチェックして、午後からコミミさんに会いにプチ遠征! そんな感じの行動パターンになってます^^ 今日はコミミスポットに到着してから僅かの待ち時間で現われてくれましたw ここは運が良いとコミミさんが近くで向かい風に乗りフワフワ飛んでくれるそうなので、 野鳥ファンにはとても嬉しく是非大事にしていきたいフィールドですね~^^ JPEG撮って出し。 (最近露出補正をプラス側にし過ぎている感じがして反省しています^^;)

    コメント19件

    sharkbait

    sharkbait

    タイトル通りいいアングルから撮れていますね^^ しかし羨ましい限りのフィールド、本当に大切にしたいものです。 ・・・私、JPEG撮って出し専門です^^;

    2012年01月21日22時02分

    マッツン75

    マッツン75

    カワちゃんとコミミちゃんを撮りに出かけられるなんて羨ましいですね~ 我が家の近くにもカワちゃんは来てくれますが背景が汚すぎてちょっと画になりませんorz 確かに露出補正がプラスになり過ぎかなぁ~ コミミちゃんの羽の裏側のディテールがちょっと甘くなってる気がします!

    2012年01月21日22時04分

    ninjin

    ninjin

    飛んでいるミミズクはみたことありませんのでちょっと不思議な感じですね。 頭でっかちで愛嬌あるし、くちばしが前にでてないんですね。

    2012年01月21日22時11分

    tirotiro

    tirotiro

    sharkbaitさん いつもコメントありがとうございます。 今日は今までで一番近くに来てくれたと思います^^ これで顔がこちらを向いて、露出補正を2段位抑えていればもっと良かった かも知れませんねw ___________________________________________ マッツン75さん うれしいコメントありがとうございます。 カワちゃんは自宅から10位で、コミミさんはそこから4~50分位の 所にいますが無料の高速道路が延びているので行き易いですw カメラで見ると良いかなって思うのですが、帰ってからPCで見ると 明る過ぎと思う事が最近ちょくちょくあります^^; 少し控え目にしてみると丁度良いのかも知れませんね~次回の宿題にしています^^ ___________________________________________ ninjinさん いつもコメントありがとうございます。 私もコミミズクを見るまでは、寝ているフクロウしか見たことがなかったので 最初は飛んでる!って思いました^^ 割と目つきが悪いほうですが今日はパンダみたいにかわいい顔した写真が数枚撮れたので 近々UPすると思いますのでよろしければ見てくださいw

    2012年01月21日22時23分

    tirotiro

    tirotiro

    MOGUOさん いつもコメントありがとうございます。 ここは河口の直ぐ横なので割りと風は強いですが、車の中で目的の 野鳥を待てるので楽です^^ 私は今年ここでハイチュウ・コミミ・ケアシノスリ・ハヤブサを見ましたが 他の方が言うにはチュウヒ・チョウゲンボウも見られるらしいです。

    2012年01月21日22時49分

    ポター

    ポター

    +補正、良いではないですか^^ 明るい感じがグーであります(*^^)v 素敵なフィールドが有って良いですね。 今は野鳥シーズン、近場で何処か探さなきゃ!

    2012年01月21日23時13分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    タイトルどおり決まっていますね 背景の色合いとも合っていて 穏やかな感じが全体からしてきます お見事です

    2012年01月22日00時07分

    MikaH

    MikaH

    すばらしいフィールドですね コミミちゃんも自由で生き生きしている感じがします これからも 見せてください  コミミちゃんのファンより

    2012年01月22日01時39分

    財活おやじ

    財活おやじ

    私はまだ寝ているふくろうすら見たことないです。 コミミが干拓地にいるって聞いたものの、カワちゃんばかりに通ってるので… ぱっちりした黄色い目の周りには、目を大きく見せるための黒い縁取り…コミミさんも女子ですか?

    2012年01月22日06時16分

    おさる

    おさる

    良いアングルですね 可愛いです 大きく見えますが  小さいんですよね? 肉眼で見て見たいですね 構図もお見事です 有難うございます。

    2012年01月22日08時15分

    マーチン

    マーチン

    コミミちゃんのカッコいい飛翔ですね! 結構近くで遊んでくれているんですね、羨まし~! 今シーズンコミミちゃん2回空振りしているので、次また頑張らないと!(^^)

    2012年01月22日09時10分

    酔水亭

    酔水亭

    ところで... ミミズクやフクロウは<猛禽類>ですか? 鳥の事よく知りませんので^^;;;

    2012年01月22日10時05分

    SeaMan

    SeaMan

    探している様子、良く判ります(^.^) 夜行性のイメージが強いのですが 昼でも行動しているのですね~

    2012年01月22日12時48分

    tirotiro

    tirotiro

    ポターさん うれしいコメントありがとうございます。 カメラのモニターで見たときは良いかなって思ったのですが・・・^^: しかし、コミミちゃんが今までで一番近く寄ってくれたので緊張しましたw 今は野鳥が見やすい時期なのでポターさんの野鳥作品も楽しみにしています^^ ______________________________________________ スーパーリリさん うれしいコメントありがとうございます。 AFが効かなかったり、しびれる時もありますが この時はAFがしっかり働いてくれましたw 今はノートパソコンを傾けて、このくらい暗ければもっと良かったなんて見ています^^ ______________________________________________ MikaHさん いつもコメントありがとうございます。 最近は少し落ち着いてきた感じがしますが、ここは休日にもなれば野鳥ファンの車が 50台近く集まり、道内・道外様々なナンバープレートが見られます^^ しかし、そんな中優雅にフワフワ飛んでるコミミさんにこちらが観察されてるのでしょうねw

    2012年01月22日14時13分

    tirotiro

    tirotiro

    tomi8さん いつもコメントありがとうございます。 私の所は工場の町で観光には不向きですが野鳥を観察するには非常に 良いところが市内に数箇所あります^^ 真夏の時期は野鳥さんも夏バテで殆んど見られない時期が多いので それ以外なら春先か秋の後半が良いかも知れませんね~^^ ___________________________________________ 財活おやじさん いつもコメントありがとうございます。 私も昨シーズンはコミミは次回のお楽しみにしてヤマセミとカワセミばかり撮ってましたw 今シーズンはコミミを撮りたいと思っていたので、ついついプチ遠征してしまいます^^ この子はどちらなのかわかりませんが女子という事にしておきましょう^^ ___________________________________________ おさるさん いつもコメントありがとうございます。 大きさはそうですね~カラスより一回りくらい小さいです。 ここにはハイチュウを撮りに行ったのを含め、5~6回通ってますが、 今回が一番良い条件で観察出来たと思います。 あとは私の腕の問題をだけですね~^^

    2012年01月22日15時08分

    tirotiro

    tirotiro

    マーチンさん いつもコメントありがとうございます。 ここはコミミもハイチュウも割りと近くを飛んでくれるので カメラマンさん達に大人気の場所です^^ マーチンさんのテクニックと新システムで撮ったコミミ是非みたいです!^^ _____________________________________________ 西洋式毛鉤釣人さん いつもコメントありがとうございます。 私も野鳥に関して特別詳しいという訳ではありませんが、 フクロウの仲間も猛禽類です。 あとコミミズクは他の大型の猛禽類に襲われる事があるらしいです。 _____________________________________________ αCManさん いつもコメントありがとうございます。 エサを見つけるとホバリングし、ジッと下を向いてチャンスを伺っています。 その後足をスッと伸ばして、獲物を捕らえる姿はやはり野生のハンターですね。 地元のフクロウ夫妻はいつも寝てるので、コミミも薄暗くなったらというイメージでしたが 割と明るい時間も活発ではないでしょうけど飛んでくれていますねw

    2012年01月22日15時25分

    pengin_dy5w

    pengin_dy5w

    素晴らしいシーンですね(^^! 当方の地域でも、だいぶサービスしてくれているようですが、 休みと天候が合わずに、なかなか訪問できてません(^^;

    2012年01月22日17時18分

    tirotiro

    tirotiro

    pengin_dy5wさん いつもコメントありがとうございます。 良いところを飛んでくれたのに補正をし過ぎました^^; pengin_dy5wさんのコミミも凄く近かったですもね。 また凄い猛禽の写真楽しみにしていますが、レンズの具合はどうでしょうか?

    2012年01月22日19時37分

    tirotiro

    tirotiro

    ビートさん いつもコメントありがとうございます。 私もギターをイメージしてタイトルをつけました^^ やはりフライングVといえばMSGですよねw カワセミを撮る方は明るいレンズを持っているので 逆にマイナス側に補正にするのでしょうかね?

    2012年01月23日23時03分

    同じタグが設定されたtirotiroさんの作品

    • コミミづくし③
    • 飛翔図鑑
    • (゚∇゚ ;)!!
    • 今年のおチビちゃん^^
    • 遠い街のどこかで
    • 仮面舞踏会

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP