写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

GALSON 植村 GALSON 植村 ファン登録

ALWAYS〜色褪せない名車 

ALWAYS〜色褪せない名車 

J

    B

    いつまでも輝きが褪せない車ってあるんですよね。 昔NARDIのWOODステアリングだったので懐かしかったです。 ※今日も今から仕事です。お返事は徐々にしていきます。ご了承ください<(_ _)>

    コメント8件

    Frogman

    Frogman

    おぉ!2000GT、しかもレース仕様とはシブイ!! そう言えば・・・むかし私の先輩たちは、NARD派かMOMO派かの白熱のトークバトルしてました^^

    2012年01月21日10時00分

    COOPER 1

    COOPER 1

    この2リッターはヤマハ発動機製でしたね。 日本が一番元気な時代の永遠の名車です 実物を見た時、意外とコンパクトなのが印象的でした。

    2012年01月21日11時18分

    sokaji

    sokaji

    2000GTのEV車もあったのではないでしょうか。 それにしても全く色あせない名車ですね。

    2012年01月21日11時31分

    レオ

    レオ

    この車、カッコよすぎますよね!! ボクは、MOMOのWOODステアリング欲しかったけど 高くて買えませんでした^_^;

    2012年01月21日14時56分

    DP2K7

    DP2K7

    こんな車運転してみたいですねw

    2012年01月21日20時14分

    じじぃ+

    じじぃ+

    おー!TOYOTA-2000GT カッコイイですね~ この切り取りも素晴らしいです! s40年台の車はいいなぁ、オープンのボンドカーも良かったですね!  

    2012年01月22日00時27分

    Dry

    Dry

    しぶいです。。 車もカメラのように昔のボディに中身が変わるようなものがでればいいと思います。

    2012年01月22日02時15分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    やっぱりTOYOTA2000GTは名車中の名車ですね。コメントいっぱいありがとうございます。 皆さんの思いが伝わってきました! ☆frogmanさん 私はNARDI派でしたね。レザーもウッドも使いました。今の車はステアリングにいろんな機能が備わっているので昔のように替えられなくなって寂しいです。 ☆COOPER 1さん ダブルオーバーヘッドカムシャフト150PSのMF10という型式だそうですね(^o^) ☆sokajiiさん 今でも十分格好いいですよね! ☆N.S.F.C.20さん メカニックな事はさっぱりわかりませんけど、車を見ているとワクワクしますよね(^o^) ☆レオさん 今じゃステアリングなんて替える人いないんでしょうね。 ☆DP2K7さん 確かに、でも腹がつかえるかも(^_^;) ☆ca.じじいさん 丹波哲郎さんや浜美枝さんですね! ☆Dryさん まさにもう一枚のソーラー仕様なんかそれですね。

    2012年01月22日20時59分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたGALSON 植村さんの作品

    • 車高短万才
    • BREAKTIME vol.3
    • BREAKTIME vol.2
    • BREAKTIME vol.4
    • 非常警戒態勢任務遂行中
    • 蘇った2000GT

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP