yumetaro
ファン登録
J
B
温かさと寒さが混じり合うところ ILFORD XP2Super400
makosanさん ありがとうございます。 おお、銀塩行きますか~(笑) 僕は普通にラボに頼んで現像と同時にスキャンをお願いします。 データをCDに入れてもらってます。 大量にフィルムで撮るのだったら、いいフィルムスキャナーを買う方が 割安かも知れませんが、僕の場合で年間50~60本くらいしか撮らないので、 スキャンする手間を考えるとラボでやってもらう方が楽です。なにせ面倒くさがり なもので(笑) PCに取り込んでからトーンの調整をしています。 コメントありがとうございます。
2012年01月22日01時21分
げろ吉。さん ありがとうございます。 フィルム感度ISO400なので、暗いところではF2.0より絞れなくて・・・ 背景が暈け暈けで妙にムーディーになってます。 結果的に雰囲気が出たかもです(笑) 嬉しいコメントありがとうございます。
2012年01月22日01時23分
msnrmさん ありがとうございます。 フィルムは35mmフルサイズなので、暈けるんですよね~。 暗いところでは開放近くで撮るしかないので、結果的にムードありすぎな 絵になってしまいます(^^;) 嬉しいコメントありがとうございます。
2012年01月22日01時25分
Dryさん ありがとうございます。 35mmフィルムでF2くらいで撮っているので思い切り暈けています(笑) 逆光でなければなんだかわからない背景になっていたと思いますが、 良い感じに人のシルエットが入ってくれたので、なんとか絵にすることが できました。 嬉しいコメントありがとうございます。
2012年01月27日00時01分
照片さん ありがとうございます。 暈け、良い感じですか? よかったです。 フィルムは高感度と言ってもISO400くらいがメインなので、夜の撮影では 明るい単焦点レンズが必要ですね。結果として暈けのある写真になります。 背景に人のシルエットが入ったのが雰囲気を作ってくれたようです。 嬉しいコメントありがとうございます。
2012年01月27日00時04分
*bluemoonさん ありがとうございます。 モノクロフィルムで夜を撮ると一種独特の感じが出ますね。 それで外国っぽく見えるのでしょうか。 こういう場所の構図はなかなか難しいですね。単焦点レンズなので 画角を変えられないし、周囲に要らない物がたくさんあるので、 必要最小限の構図を作るのに苦労します(^^;) なんとかうまく収まってくれてよかったです。 コメントありがとうございます。
2012年01月27日00時09分
yaetiti.netさん ありがとうございます。 仰るように手前に人が入ると奥行き感が出るので、構図が面白くなりますよね。 暗いとピント合わせが大変ですが、なんとかうまくいって良かったです。 嬉しいコメントありがとうございます。
2012年01月27日00時14分
dagさん ありがとうございます。 古い時代のスナップ写真が好きなので、わざわざモノクロフィルムで撮ったり しています。dagさんは高校の時から写真されてるんですよね。 キャリアの長い人が羨ましいです。 コメントありがとうございます。
2012年01月27日00時22分
makosan
本当にいつもながらに上手い表現、圧巻です!!! 最近、フィルムのカメラを手に入れたのですが、 その写真をデータ化するよい方法があれば教えていただけませんか?
2012年01月21日04時31分