写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

丹波屋 丹波屋 ファン登録

冬柿

冬柿

J

    B

    コメント12件

    shokora

    shokora

    冬柿は鮮やかに元気ですね! 雪国とわかる背景のボケ具合もいいですね。

    2012年01月20日22時16分

    ハゼドン

    ハゼドン

    ”日本の冬”素晴らしいですね。

    2012年01月21日14時46分

    丹波屋

    丹波屋

    Shokora様  お越しいただきありがとうございます。 暖かい日の撮影で、道や屋根の雪はほとんど溶けていました。モノクロの世界の中で柿だけが見事な色彩を放っているのが印象的でした。

    2012年01月21日15時23分

    丹波屋

    丹波屋

    ハセドン様  お越しいただきありがとうございます。 「日本の冬」いいご指摘ありがとうございます。この辺(朽木村周辺)は茅葺の家があったりして、昔の風情が残っている地域です。

    2012年01月21日15時31分

    よねまる

    よねまる

    はじめまして。おじゃまいたします。 モノクロの冬景色の中、柿の色が鮮やかに映えますね。 日本の原風景の一つのように思います。

    2012年01月22日09時29分

    ぜん

    ぜん

    雪国の冬、モノトーンの世界に閉塞感すら感じますが、 僅かなクロマで安堵感を覚える、そんなことを思い出しました。 心の芯に感じる作品ですね。

    2012年01月22日11時57分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    雪の反射でいい色合いの柿色ですね。 背景の家並(土蔵?)、深い雪で 雰囲気倍増です。

    2012年01月22日16時01分

    丹波屋

    丹波屋

    よねまる様  お越しいただきありがとございます。  国道から離れているので、このような風景が残っていると思います。ただこの集落がいつまであるのか不安でもあります。 ぜん様  お越しいただきありがとうございます。  詩的なコメント本当にありがとうございます。カメラを左から右に動かしていると、ファイダー越しにこの景色が飛び込んできました。 YSKJIJI様  お越しいただきありがとうございます。 背景右は蔵で、その左は母屋と小屋です。母屋は昔ながらの茅葺(屋根はトタン)風の家です。

    2012年01月22日23時11分

    duca

    duca

    これはいいですね いまの時期にピッタリの作品です。 沢山成って垂れた柿色と雪の白が 背景の様子と相まって美しい 日本の冬景色を作っていますね。 素晴らしいです。

    2012年01月23日20時05分

    丹波屋

    丹波屋

    duca様  お越しいただきありがとうございます。 太陽の日差しがなく、湿った雪国。雪は住んでる者にとっては邪魔かも。この柿木は今はモノトーンの中で温かみを得るための彩ではないかと思ってしまいます。

    2012年01月24日23時56分

    m-hill

    m-hill

    モノト-ンの背景に柿のオレンジのコントラストが映えますね。。 瓦屋根が和の風情たっぷりでイイですね。(^^

    2012年02月05日06時08分

    丹波屋

    丹波屋

    m-hill様  お越しいただきありがとうございます。  近くには藁ぶきの交流館があります。将来はこのような形で意図的に残さないと、この情景は消えていくのではと心配しています。

    2012年02月06日21時10分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された丹波屋さんの作品

    • 小屋 雪国
    • 野生の猿 雪国

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP