六助
ファン登録
J
B
手前の橋は、たしか昭和15年竣工だそうです。橋の途中にちょっと立ち止まって眺めるようなスペースがあります。昭和から平成に変わる頃、行政の文化化として1%の予算を充てましょうとの発想がありましたが、この橋を見ると戦前にそのような思想があったのか或いは単にすれ違いのスペースを確保したのか未だに分かりません。ただ、橋梁の全景は、映りまで考えたのかといっても過言ではありません。それに比しバックの平成の橋は、機能重視で何の風情もないようです。