写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ビシュジョボ ビシュジョボ ファン登録

鎌倉で最も絢爛な天水受け〜建長寺編〜

鎌倉で最も絢爛な天水受け〜建長寺編〜

J

    B

    これまた夕方の建長寺です。 山門、法堂の左側を奥に進むときらびやかな門が!! ちょうど西日が当りキランキランしてました(^^) 天水受けマニアとしては、どうしても撮らずにはいられませんでした(^^;) 恐らく、鎌倉の寺社仏閣でこれ以上に絢爛な映り込みをする天水受けはないと思います!

    コメント11件

    Look1216

    Look1216

    水面に取り込まれたお寺が素敵ですね^^ 素敵な一枚です♪

    2012年01月19日07時53分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    観察眼素敵です。 建長寺の唐門(からもん)です。 1628年お江の霊屋(みたまや)の門として、 増上寺に建立後、1647年に仏殿とともに、建長寺に移築。 関東大震災の被害を受け、一度解体修理をして80年余り。 痛みがひどく、修理されていて去年修理終了となったものですね。

    2012年01月19日08時59分

    mi~*mi~*

    mi~*mi~*

    わ~ピカピカ゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚ 映り込みで輝き倍増ですね! カラスみたいですが、光るもん…好きです。。。

    2012年01月19日16時59分

    斗志

    斗志

    これはとっても煌びやかな映り込みですね! 私も昨年この門を見ましたが、凄い輝きですよね^^

    2012年01月19日21時50分

    マッツン75

    マッツン75

    狙いがとっても素敵ですね^^ 水面がまるで異次元への扉のようでもあります!

    2012年01月20日06時32分

    sokaji

    sokaji

    これは撮らずにはいられませんね。 素晴らしい観察力です。

    2012年01月20日10時01分

    ビシュジョボ

    ビシュジョボ

    さよなら小津先生さん、Look1216さん、YSKJIJIさん、syuseiさん、mi~*mi~*さん、 斗志さん、Mr.Dもんさん、マッツン75さん、sokajiisさん、ハルヨシさん、 こんにちは! 毎度ご覧&コメント下さり有難う御座います!m(_ _)m 実は前日にも同様の時間帯に立ち寄っており、 同じように映り込みを撮ったのですが、光りがたりなかったのか 濁った水の感じが出てしまい、反射が綺麗に撮れず・・・。 悶々として、我慢出来ずに翌日撮りに行ってしまったという(^^;) 陽当たりも非常に良く、また、無風だったので、この日は綺麗に映り込みを撮れました。 皆さんにとっては当たりの事と存じますが、ピントは近い水面なのですが、 奥の門にもピンが来てしまうのですね! ホントは奥のキンキラをボケさせてやろう!と意気込んでトライしたものの、そうはならず・・・ 勉強になった次第です。 ※YSKJIJIさん、唐門の情報を有難う御座います!m(_ _)m  勉強になりました。仏殿もお江とゆかりがあるのですよね。  豊臣の流れだけにこれだけ派手なのですね(^^)

    2012年01月21日13時32分

    梵天丸

    梵天丸

    いいシーンを見つけられましたね^^ 満足せずに2回目ということで・・ 豪華な細工に光が射してすばらしい作品になってます!!

    2012年01月21日14時40分

    ビシュジョボ

    ビシュジョボ

    梵天丸さん、こんにちは! 毎度お立ち寄り&コメント有難う御座います! 出直しでなんとかこのようなものが撮れました(^^;) 鎌倉は地味でどちらかといえば侘び寂びといった雰囲気ですが、 ここは別世界でした!

    2012年01月21日15時26分

    mimiclara

    mimiclara

    どちらが美しいかと聞かれれば天水受けに写り込んだ模様の方が美しいと答えてしまいますね 天水受けは別世界への入り口なのかもしれませんね^^

    2012年01月21日16時29分

    ビシュジョボ

    ビシュジョボ

    mimiclaraさん、こんばんは! いつもご覧&コメント下さり有難う御座います! 仰る通り、映り込んだ方が綺麗に見えますね(^^) 反射とはいえ、やはり若干のピントズレがあるのでしょうか? あとは若干アンダー気味になっているので、精緻に見えるのでしょうか? マッツン75さんも仰ってましたが、「別世界への入り口」素敵な表現を添えて下さり有難う御座います!

    2012年01月21日17時34分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたビシュジョボさんの作品

    • 紫陽花と人待ちの人力車
    • 秋のなごり〜建長寺編〜
    • (その2)今日のアーティストは稲村ケ崎在住の波平さんです
    • 黄昏のサザエさん
    • 古今東西のイルミネーション・コラボレーション
    • しゃぼん玉アワー

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP