mtan
ファン登録
J
B
この花は名前の通り東南アジアの仏塔バゴダにそっくりの形をしています。 学名はClerodendrum paniculatum(クレドデンドロン・パニキュウラタム)、 英名がPagoda flower(パゴダ・フラワー)、 日本名はジャワヒギリ(爪哇緋桐)、 バリ名はBunga pagoda(ブンガ・パゴダ=寺の花)、 Tumbak raja(トゥンバック・ラジャ=王様の槍)、 インドネシア名がSenggugu(スンググ=小海老)と呼ばれます。
hatto
色んなイメージから生まれた花の名前が、面白いですね。素的な色合いが良いですね。
2012年01月18日21時23分