yas K
ファン登録
J
B
円覚寺はかつて沖縄県那覇市首里当蔵2-1、首里城の北に位置した臨済宗の寺院で、弘治7年(1494)に建立されました。山号は天徳山。寺号の「円覚」はよく鎌倉円覚寺に因んだものとされていますが、仏のさとりを意味する語です。開山は日本僧芥隠承琥(?~1495)で、開基は尚真王(在位1477~1526)です。戦前は「七堂伽藍」を完備した寺院とされ、仏殿は国宝となっていましたが、昭和20年(1945)5月に沖縄戦における首里攻防戦で跡形もなく破壊されました。現在は放生池の石橋のみが残存し、総門が復元されています。