RO Takano
ファン登録
J
B
午後22:00会社終わって強引に、コンポジット合成の練習素材を取りに行きました、でも上手く出来ん・・・・ 悔しいけど、何も上げないのも悔しいんでとりあえずUPしました(>_<)
今のフリーソフトだとコンポジットそのものは自動でとても単純なはずですが、どこがうまくいかないんでしょうか(‥;) 使うJPEGファイル全てを一つのフォルダにまとめておいて、それを指定したら後は枚数によって何分か何十分か待つだけと思いますが(^_^;) もしかしてRAWファイルを使ってるとか、あるいはフォルダの中に別形式のファイルが入っちゃってるとかですかね~(^_^;) 設定そのものはこれは十分比較明に使えるものと思いますので、状況は分かりませんがそのくらいしか思い浮かばないです(^_^;)
2012年01月22日21時43分
takuro.nさんへ 私のPCはMacでして、コンポジット合成のフリーソフトを見つけてませんのよ(^_^;) 手作業にてレイヤー比較明にしてをコンポジットしてます(画像ずれも修正はしました) 上手く出来ないって言うのはイメージ通り出来ないって事でして、これは撮影方法に起因しますね。 もっと練習と経験が必要ですわ〜
2012年01月23日06時58分
なるほど、Macだと確かにこういうソフトはなかなか聞きませんね(^_^;) 今では仮想化ソフトもだいぶ使いやすくなってきて、Mac上でWindowsを走らせることも難しくはなくなってきたようなので、多くの人はそうやって対処してるかもしれませんが、ちょっとググってみると http://www.markus-enzweiler.de/software/software.html このようなものはあるようですね。 私は横文字苦手なので使い物になるのかどうかは分かりませんが、欧米でも天体写真趣味の人は多いので、じつは探せばもっとたくさんあるのかもしれませんね(^^ゞ
2012年01月23日18時44分
takuro.nさんへ 情報ありがとうございます、素直にMac上でWindows走らせた方がいいかもしれませんね。 また今夜撮影してみましたのでUPしています、相変わらず自分では納得出来ない作品ですが(^_^;)
2012年01月23日23時10分
シンキチKA
コンポジ… 私には出来ない技術です^^; がんばってください!!
2012年01月18日06時10分