TAKAQ
ファン登録
J
B
冷えますねぇ。出勤途中の川での一枚。けあらしが出てますね。 岩見沢では観測史上最大積雪だそうです。
川の流れと毛嵐がいいですね~結構低いアングルからの撮影が臨場感出ていますね (ご質問の蒼い影の件ですが、PLフィルターなどは使用していないんですよ、プロテクト代わりのUVフィルターのみです。カメラ内の設定でコントラストを上げ濃いめの色合いに設定はしています。遅くなり申し訳ありません。)
2012年01月17日21時45分
毛嵐というのは北海道ではふつうに見れるのでしょうか… 初めて聞きました。 画面後方のもやもやした部分がそうでしょうか? 色々知らないことがあるもんですね… 雪国は今が大変でしょうが、お体を大事に頑張ってください。
2012年01月17日22時15分
ninjinさん、ありがとうございます。白熊、言われてみるとそうですね。とてもかわいらしく見えてきました(笑) あばしりのともさん、ありがとうございます。岩見沢はちょっと異常のようですね。ついに自衛隊が出動したとか・・・ assist-proさん、ありがとうございます。濃い青色を見るとPL使ったのかなとつい考えてしまいまして、申し訳ございません^^ Rojerさん、毛嵐とは、海面から立ち上る水蒸気が、陸上からの冷たい空気に触れて発生する霧。川・湖の場合にもいう。厳冬期の北日本に多いそうです。(コトバンクより抜粋)北海道では、気温が下がった朝に良く見られますよ。 poroccoさん、ありがとうございます。曲がりくねった小川は魅力的ですね。
2012年01月18日14時17分
donko498さん、日吉丸さん、コメントありがとうございます。 スクエアへのトリミングは初めてやってみましたが、ありだと思いました。 毛嵐もひどくなると、完全に濃霧状態になり、あたりが見えなくなり危険ですね。
2012年01月21日08時06分
Marcusさん、ありがとうございます。 川原が広いため、なんとも間が抜けたような写真になってしまって、スクエアを試してみました。 今回はあたりのようです^^
2012年01月21日12時24分
ninjin
雪原の形がまるでシロクマさんのようで面白いですね。 大雪で生活に支障が出ていると聞きます。お気を付けて・・・
2012年01月17日20時21分