- ホーム
- 写楽庵(卒業しました)
- 写真一覧
- 鳴りを潜める影
写楽庵(卒業しました)
ファン登録
J
B
J
B
昨年からの蔵出しですみません 青鷺が田んぼの雪原に一本足で立ち、何かを見つめていました 比較的近い位置から撮影してもこちらを気にしていないのか動きません 良い天気に昼寝しているのか?
「たたずむ」という言葉が合うのでしょうか・・・ シルエットの印象が強いはずなのに雪原に飲み込まれてゆくようなポツン・・とした感情もおきます。 なんかうまく表現できませんがとにかく素敵な一枚です^^;
2012年01月16日21時02分
200㎜だとこんなにアップでしかも、シャープに写るのですね! ずーっと見ていたくなる作品です。 網走湖にもアオサギいるのに撮っていません。雪が解けたら挑戦します。
2012年01月17日18時51分
海の浅瀬にと思っていたら雪原に佇んでいるんですね、 動物などでこういうふうにジッと考えてるような姿を見るとこちらも何を考えているのだろうと 興味を持ちます^^。
2012年01月17日21時43分
焦点距離200mm、近いですね。 やはり驚かないのが、自然界の大きさでもあるのでしょうか。 サイドからのアンダーシルエット、階調もよく見応えありますね。
2012年01月18日19時32分
一本足で立ってるように見えるけど、、、寝てるのかな?(フラミンゴとかがそんな習性があったはず?) 違ったら申し訳ないですが。 しかしまぁ、アオサギの佇まい綺麗ですね~
2012年01月27日00時46分
techiiiii+i
いいモデルさんですね^^ 新雪に足跡もつけずにただじっと・・・。 こんな光景に巡り合いたいものです。 素敵だ。
2012年01月16日20時36分