写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

カバ吉 カバ吉 ファン登録

天空の城壁 ~冬~

天空の城壁 ~冬~

J

    B

    毎年恒例のカニツアーの行く道すがら、人気の撮影スポット 竹田城へ寄り道して下見。 山にこんな城壁を作るなんてどれだけの苦労が あったことだろう....

    コメント6件

    piu178

    piu178

    たしか竹田城って、雲海に浮かんでいるような城ですよね? 僕も12月に近所の山城を歩いてきたんですけど、 よくこんな場所に城を造ったな・・・ という場所でした。 小さな城なのに、そこにかけている労力は半端ないですね。

    2012年01月16日21時10分

    commonplace

    commonplace

    はじめまして^^ やっぱり雪が積もってるんですね。 雲海の写真もいいですが、雪の写真も趣がありますね^^ 2010年の12月に行ったことがあるんですが、 もう一度行ってみたいなと思っていました。 でも、この雪じゃバイクでは無理だろうな^^;

    2012年01月16日21時21分

    カバ吉

    カバ吉

    >pui178さん そうです、雲海に浮かぶ天空の城で有名なトコロです。 竜の巣を越えて行かねばならず、飛行石で浮かぶ城です。←ウソ(笑) ココは、幅100m、長さ400mもある巨大な城壁が、標高400mの山頂に残っています。 戦国時代の民の力を思い知るコトが出来ましたよ!

    2012年01月17日20時50分

    カバ吉

    カバ吉

    >commonplaceさん はじめまして、コメントありがとうございます。 来秋のため下見がてら訪れましたが、雪の風景もオツなものでした! 年末寒波で周辺には結構残雪がありましたが、道路上は 城前の林道を含み全く雪はなく快適でした。 (当方愛知県より) ただ、融雪剤の散布が多いので、バイクは辛いかと...。

    2012年01月17日20時55分

    宮爺

    宮爺

    はじめまして  雪の竹田城、素晴らしいですね。 昨年12月初めに行きましたが、霧も無く、もちろん雪も無くガッカリでした。

    2012年01月19日12時51分

    カバ吉

    カバ吉

    >宮爺 さん はじめまして! コメントありがとうございます。 丁度、雲がかかり雪の部分の色合いが変化して、雪の冷たさが出たのが良かったです。 管理の方と少しお話しましたが、やはり10~11月位でないとナカナカ雲海は難しいそうですね。 来年、再チャレンジですね!

    2012年01月20日10時51分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたカバ吉さんの作品

    • 絶壁ベンチ
    • 川霧に彩られ
    • 夜の帳が下りる
    • 冬の晴れ間に
    • 冬を待ち焦がれて
    • 舞い降りる冬

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP