白狐©
ファン登録
J
B
結構リアルな日本海かな~なんて
手前は雪でしょうか。 海面の波の描写に焦点がピタリと決まって本当にリアルです。 寒さにからっきしなのでこの時期の海に落ちたら数分の命なのかななんて考えちゃう私でした。
2012年01月16日01時15分
空の色がとても不思議ですね・・・ 荒波の日本海と合わさって混沌とした雰囲気を感じます^^ 気候が違うと景色も本当に違うものだと深々と感じました(当たり前ですが・・・笑)
2012年01月16日01時29分
シーサンさんこんにちは^^ はい、国道わきの積った雪です 今のレンズはもっとシャープなのかも知れませんが 私には十分過ぎるレンズだと思います。 シャッターの音が変るんですよね~ はい、この時期の海は落ちたらとんでもないでしょう(>_<)
2012年01月16日07時29分
素敵なHoliday☆さんこんにちは^^ 撮っている時間も関係あるかもしれません 西の空なんですが この上にはわずかな時間でしたが日がのぞいてました このあと吹雪くのかな~と感じさせた雲でした。
2012年01月16日07時29分
これが冬の日本海の色なんですね・・太平洋とは全く違うんだな。沖の美しさ、手前は怖さまで感じる色ですね。白い雪との対比も素晴らしいです。三角点のアクセントも素敵です。三角点って測量の三角点なのかな?^^
2012年01月16日09時01分
gakunonomomoさんこんにちは^^ 多分測量の三角点の表示かななんて勝手に思って この表示の下に金属標か何かがコンクリートで守られてるんじゃないかな~?
2012年01月16日12時32分
hisaboさんこんにちは^^ 何とも悲しげな色ですよね 北の冬だな~ってかんじ あ、ホントは手前のも△しっかり出したかったんですが 雪が積もってて見えないし フレームのちょっと上には電線が垂れてて(>_<) 車も通ってて移動は厳しかったです^^
2012年01月16日12時39分
流石の被写界深度の設定。 こういうの撮りたいんですけど、 いつも深度が足りないパターンが多いんです私・・・^^; 意識するとパンフォーカスに近くなっちゃったりして。 経験ですね、やっぱり!! 流石です。
2012年01月16日13時58分
色はもちろん素敵です。 思い切った前景の取り入れとピントの位置、水平線と空の境界の不思議な曖昧さ。 心地よい幻惑、と感じました。 素晴らしい発想ですね。
2012年01月17日22時39分
日吉丸さんこんばんは^^ 少し降ってましたが、こちらも緩んでましたよ^^ そうですよね、明日からまたこちらは降りそうです 土曜日は3月かななんて勘違いしちゃいそうな感じでしたよ~^^
2012年01月22日18時56分
makosan
海面すれすれまで雲が降りているように見えます。 冬の日本海の厳しさを感じますね^^
2012年01月16日00時37分