写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

酔水亭 酔水亭 ファン登録

眠れる森

眠れる森

J

    B

    来る日も 来る日も... 吹雪、吹雪、吹雪... 束の間の陽射しは 少しだけ春へのあかし... 粉雪が優しく舞っている。

    コメント27件

    hatto

    hatto

    嬉しいです。私この様な作品が大好きです。モノトーンに輝く木々と雪。シックでしっとりと素晴らしいと思います。

    2012年01月15日18時14分

    マッツン75

    マッツン75

    白樺の幹の白さが際立ってカッコイイ表現ですね^^ 雪がたくさん降るんですね~ 湯元っていうとエーデルワイススキー場の近くでしょうか…?

    2012年01月15日18時16分

    ちゅん太

    ちゅん太

    こちらもまた寒さ伝わる画ですね。 白樺と粉雪の白と黒の世界、好きな表現です。

    2012年01月15日18時26分

    ninjin

    ninjin

    すばらしい精神世界を感じます。

    2012年01月15日19時35分

    酔水亭

    酔水亭

    hatto06さん ありがとうございます! 私もこういうのが好きで、仲間と撮影していると 全く反対方向撮ってて 「えっ?なに撮ってるの??」..とよく云われます。 そう云う時 いつも「気持ちだよ..気持ち」って、ふふっ!と笑って誤摩化してます。^^;!

    2012年01月15日20時11分

    酔水亭

    酔水亭

    マッツン75さん ありがとうございます! 湯元は、<日光湯元温泉スキー場>というのがありまして、エーデルワイスとは 距離にして30〜40Kmほど離れた所にあります。山二つほど越えてその先ですね^^;! この湯元は、風が強くあまり深くは積りませんが、雪質は良い...ときもありますが、すぐアイスバーンに変身します。

    2012年01月15日20時16分

    酔水亭

    酔水亭

    ちゅん太さん ありがとうございます! シンプルな世界は、撮っている最中でも楽しいです! こういう光景見つけると、眺めては撮り..の繰り返しになりますね。

    2012年01月15日20時19分

    酔水亭

    酔水亭

    ninjinさん ありがとうございます! 単純な構成の景色ですので、<精神的>な何かが伝わるのでしょうか?! <禅>とも通ずるものがきっとあるのでしょうね!!

    2012年01月15日20時21分

    越後屋心像

    越後屋心像

    プリントして自分の部屋に飾りたくなりました。

    2012年01月15日20時37分

    酔水亭

    酔水亭

    小紫さん ありがとうございます! どうぞっ!...とは云ってみたものの... 一応 A4でプリントはしていますが、まだこのトーンが出ません... もう少しソフトで調整しないと 思ったような調子が出せないようです。^^;;;

    2012年01月15日21時02分

    黒太

    黒太

    黒と白の調和であり、またせめぎあいでもありますね~。

    2012年01月15日21時23分

    TENtenko

    TENtenko

    やはり、自然の美はいいですね。いろいろなことを感じさせられる絵ですね。 写真に対する意気込みも感じます。

    2012年01月15日21時25分

    モンカゲロウ

    モンカゲロウ

    浮かび上がる木々が繊細で美しいです。

    2012年01月16日09時08分

    酔水亭

    酔水亭

    黒太さん ありがとうございます! 黒と白、陰と陽、光と影、写真に欠かせない大事な要素ですね!

    2012年01月16日12時43分

    酔水亭

    酔水亭

    TENtenkoさん ありがとうございます! 自分の感じたまま、そこにあるがままの心で撮影できることは 何物にも代え難い喜びがありますね。

    2012年01月16日12時47分

    酔水亭

    酔水亭

    こるぶらさん 題名は、ちょっと悩みましたが... 今も、もう少し違う何かがありそうな気がしています。^^;! 題名って、撮影者の気持ちがそのまま出てしまいますんで いつも悩みますね。 ありがとうございます!

    2012年01月16日12時50分

    酔水亭

    酔水亭

    見習い戦士さん このサイトにアップし始めた頃... 妙に<かっこいい〜!>のコメントが多いのにビックリでした。 よくその意味が理解できずに<何故?なんで?>の連続です。 おそらく..綺麗で素敵で見栄えが良い!というのがその中に含まれているのではないか?!と思っていますが。 その先にある、心に訴えかけて来る というのは、写真に対してより深く真摯な姿で向き合うことが出来始めているということではないでしょうか?! そしてそれは、間違いなく上達へ一歩踏み出しているのではないでしょうか! どうぞっ、撮影に行って下さいませ!! ありがとうございます!

    2012年01月16日12時59分

    酔水亭

    酔水亭

    モンカゲロウさん 横から差し始めたお陽様の力で、陰影のある写真になりました。 ありがとうございます!

    2012年01月16日13時02分

    donko498

    donko498

    これはすごいですね。 木の並びや表現は見入りました。お見事。 僕はこれ好きです。

    2012年01月16日16時19分

    酔水亭

    酔水亭

    donko498さん ありがとうございます! 光あってこそ、枯木が活きてきたようです。

    2012年01月16日20時30分

    放浪びと

    放浪びと

    いい雰囲気ですねぇ~。 こういう写真を暖かい部屋で見ると、どこか落ち着きますねぇ~。 撮影する側はそうはいきませんけど。。。(^.^)

    2012年01月17日22時00分

    酔水亭

    酔水亭

    ハルヨシさん 絵本の一頁のよう...、嬉しいです! 私 写真集より、物語性のある写真絵本を創ってみたい...という願望があります。 ありがとうございます!

    2012年01月18日09時09分

    酔水亭

    酔水亭

    放浪びとさん 撮影中は、確かに寒かったですが... どこかほんわりとした気持ちでは撮影してましたよV^^! ありがとうございます!

    2012年01月18日09時12分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    モノトーンの表現がとても美しいです。 木々は春まで眠るのかもしれませんね。

    2012年01月18日18時09分

    酔水亭

    酔水亭

    kaiのpapaさん そうですね、春まで冬眠するのですね... だから春の芽吹きには、その勢いを感じるのですね! ありがとうございます!

    2012年01月18日19時06分

    noby1173

    noby1173

    無数にある木々の中からの切取り,さすがでございます。 そして,この場所に着目すること自体,僕にはアリエンテ ィです(^^ゞ あっ,この間,通勤だけで足の指が霜焼けになってしまい ました。冬はほんとダメダメでございまする。

    2012年01月21日10時38分

    酔水亭

    酔水亭

    noby1173さん お陽様の光がなければ...また、粉雪が舞っていなければ.. シャッターが切れない状況です。 陰影だけでは物足りず、雪ろいう自然現象のおかげで このような光景が撮影できましたv^^! 通勤中にしもやけ!===かなりデリケートなおみ足、どうぞ気遣ってやって下さいませ!! ありがとうございます!

    2012年01月21日17時49分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された酔水亭さんの作品

    • 霜 櫻
    • 幻鳥の如く
    • 黄金たんぼ
    • 岩を裂く <其の二>
    • ICE EYELASH
    • 枯穂輝く

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP