sokaji
ファン登録
J
B
先日アップしたエナガに会った場所、この日はエナガはいませんでしたが、 この日は、メジロとシジュウカラが沢山きていました。 通常は枝に止まるメジロを下から撮ることが殆どですが、ここでは道路から河原に いるメジロを上から撮ることが出来ました。なかなか魅了的な背中でした。 400㎜程度にトリミングしています。
いや〜確かに珍しいアングルです! 羽根のエッジ部分があのようなグレー掛かった色とは初めて知りました! 椿などこの季節でも葉の多い広葉樹に居るイメージが強いのですが 枯れ葦(?)に止まっているのも珍しい感じがしました。 貴重な作品を有難う御座います!(^^)
2012年01月15日22時06分
ビシュジョボさん; ありがとうございます。 私もこのアングルからじっくりと見たのは初めてで 羽根の様子がよく分かりました。 葦の茎をつついていましたよ。虫でもいるのでしょうか。 メジロだけでなく、シジュウカラ、エナガもきてました。
2012年01月16日10時54分
hisaboさん; ありがとうございます。 少なくとも私はいつも散歩中に撮るので、三脚は使用しません。 鳥の来る場所が決まっていて、定点で狙う場合は三脚を使っている人が多いですね。
2012年01月17日16時16分
日吉丸
表情は背中に・・・ やはりメジロも・・なんでしょうね。 この目も繋がっていそうです。
2012年01月15日09時52分