写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

m.mine m.mine ファン登録

初!!カワセミ

初!!カワセミ

J

    B

    本日 自宅前の川にサギがいたので撮影していたら なんとカワセミを発見しました。ナマで見るのも初めてです。 嬉しくって嬉しくって いっぱいシャッターを押してしまい ましたが全然ピントが合って いません。やっぱり野鳥は難 しいっす。この一枚はピントが何とかいけそうです。

    コメント62件

    ちゅん太

    ちゅん太

    お~いいですね。 それもバッチリじゃないですか! わたしも一度生で見た事あります。もしもしさんと、 実はもしもしさん撮ってますよ、カワセミ。^^あ!言っちゃった。

    2012年01月15日00時20分

    アーキュレイ

    アーキュレイ

    400mmって事はエクステンダーですね♪ 初カワセミナイスショットです♪ 私も探してますが・・・300mmではちょっときついかな^^; サギがカワセミになって、そりゃ嬉しいですよね^^ シャッターを無我夢中で切る、m.mineさんの姿 想像できます^^;

    2012年01月15日00時27分

    OSAMU α

    OSAMU α

    ワォ~~! mineさんがカワセミとは想像もしませんでしたが、素敵なシーンをゲットできましたね~!

    2012年01月15日00時31分

    ゆきおやじ

    ゆきおやじ

    凄い凄い! 初カワセミ、おめでとうございます。 自宅前の川にカワセミがいるなんて良いですね。

    2012年01月15日00時33分

    mimiclara

    mimiclara

    祝!初カワセミ!!!  ^^

    2012年01月15日00時33分

    Teddy_y

    Teddy_y

    おぉ~ 見事に捉えられましたね! そして、初カワセミ、おめでとうございます。 私も初めてカワセミを撮ったときの感動を今でもはっきりと覚えています、嬉しかったですね。

    2012年01月15日00時35分

    gineybip

    gineybip

    初カワセミでこんなにシャープに 捉えることができたら凄いですよ!! なかなか近づけない鳥ですからね。

    2012年01月15日00時41分

    元気玉

    元気玉

    初、カワセミおめでとうございます! 流石、凄腕、バッチリでとても美しいです。 最近、野鳥ブームですね。香港には居ないので羨ましいです(笑)

    2012年01月15日00時49分

    shun_photo

    shun_photo

    すばらしい。結構いい感じに解像力が出ているので、 ある程度近距離にきてくれた感じですかね。 私も300mmで今度撮りに行きたいなー。

    2012年01月15日00時54分

    シンキチKA

    シンキチKA

    えー⁈ 自宅の前の川にカワセミが居るんですか? 凄い‼自宅からの夕陽もすごかったけどこっちは マジで驚きです‼ しかも、ちょうどサギ撮ってたので200ミリにテレコン入れてたんですね(^-^) 今年は運がいいですよ‼

    2012年01月15日00時56分

    caferatty

    caferatty

    ちょこりと座ってかわいいですねぇ。 十分ピントいけてます。 しかし、家の前にカワセミとは・・・。すごい。

    2012年01月15日01時11分

    素敵なHoliday☆

    素敵なHoliday☆

    うわ~可愛いですね~! どっこいしょとお座りしている感じが僕のハートを鷲掴みです(笑) きょとんとした表情も何もかも可愛いです 然しこんなところで休んで猫に襲われなければいいですが・・・

    2012年01月15日02時16分

    BUGSY

    BUGSY

    目に光も入ってますし、ピンも結構きててgoodです。 止まりもので×2使う場合ったこのケースだと絞り2/3~1段入れて、感度上げて 1点AFで目にピント入れれば完璧です。 m.mineさんきっと動きものハマリますよ~(爆) 次のレンズは600F4に決まりですネ!

    2012年01月15日02時53分

    トムとジェリー

    トムとジェリー

    野生の動物は、出てくると嬉しい反面 シャッターチャンスをなかなかものに出来ないんですよね~。

    2012年01月15日03時46分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    とうとうやりましたね! おめでとうございます。 カワセミって清流にいそうなイメージが ありますが、結構身の周りの川や池に居 たりするんですよね。 結局のところ、生活雑俳水が流れ込む所 にプランクトンがいっぱいいて、それを求 めて小魚たちがやってくる。すると、その 小魚たちがカワセミのご馳走になる。 みたいです。 だから私は以前とんでもなく汚れた池で カワセミを見つけたことがありました。 それと、次男が家の前の水路でカワセミ を見たって先日言ってました。

    2012年01月15日07時19分

    ポター

    ポター

    おっ! カワちゃん発見^^ と思ったら、m.mineさんではないですか(@_@! 私はカワちゃん大好きで、ここでは色んなカワちゃん楽しませて頂いています。 自分で撮れれば良いのですけど^^;

    2012年01月15日07時23分

    ガイア007

    ガイア007

    エクステ×2って、やっぱり必要ですね。1.4は結局、微妙に中途半端で・・・。 カワセミ綺麗ですね。 15年ほど前に、多摩川上流の青梅に近い場所で見たことあります。 本当に、可愛いですよね。

    2012年01月15日07時27分

    efab

    efab

    初カワセミ素晴らしい描写ですね。 ご自宅の近くにカワセミなんてうらやましいです。やっぱかわいいですね。

    2012年01月15日07時41分

    宮爺

    宮爺

    初カワセミ、おめでとうございます。 感動・興奮の状況、伝わってきます。 私も何時か経験したいです。

    2012年01月15日08時19分

    じじぃ+

    じじぃ+

    こっこれは!カワセミ!! とうとう野鳥の撮影領域まで また新しい被写体と作品が拝見出来そうで楽しみです^^/

    2012年01月15日08時38分

    池中ゲン太

    池中ゲン太

    ドンドン視野が広がってますね。此所から先はレンズ勝負ですね。。

    2012年01月15日09時10分

    nyao

    nyao

    ぇぇぇえ それこそ14日にカワセミポイント聞いて撮影に行ったのですがいませんでした。 (別の鳥が撮れたのアップしますが^^;) なんとうらやましい、エクステンダー、いるんですね。 僕の70-300Lはつけれませんからね^^;

    2012年01月15日09時27分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    きれいなカワセミですね。 肉眼ですら見たことがないので、一度見てみたいです。

    2012年01月15日09時33分

    sokaji

    sokaji

    初カワセミですか、おめでとうございます。 深みにはまらないように注意してくださいね(笑)

    2012年01月15日09時40分

    日吉丸

    日吉丸

    m.mineさんを・・ じっと待ってた・・ そんな表情が・・いいですね~。

    2012年01月15日10時05分

    roccy23

    roccy23

    タイミングあえば遭遇できるんですね。これが「カワセミ」かと見入ってしまいました。

    2012年01月15日10時25分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    これはとても羨ましいです。 今一番見てみたい鳥です。 年初からいい事がありますね。

    2012年01月15日11時14分

    英作

    英作

    綺麗ですね! 私もカワセミはまだ見た事が有りません・・・ 綺麗に撮られましたね。

    2012年01月15日11時36分

    マッツン75

    マッツン75

    おおwカワセミ見つけましたか~^^ 初撮りおめでとうございます! やっぱカワセミくらいの小鳥さんは500mmが 欲しくなっちゃいますよね~^^;

    2012年01月15日14時22分

    junites uno

    junites uno

    自分も撮ってみたい。。。 っていうか実際に見てみたいです。。

    2012年01月15日15時48分

    ナイトスクープ!

    ナイトスクープ!

    カワセミをこの至近距離で見れるのはいいですね~! なかなか野鳥を撮影する機会がないのでよかったです。

    2012年01月15日17時57分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    初カワセミおめでとうございますo(*^▽^*)o 凄いですね。こんなに間近でお目にかかれるとは! むちゃ最高です。

    2012年01月15日18時10分

    ゴンザブロウ

    ゴンザブロウ

    なんとうらやましい! かわいく座ってますね☆ お見事です☆

    2012年01月15日18時32分

    kakian

    kakian

    おめでとうございます。 ちびりませんでしたか?(笑い) 流石ですよ。もうばっちり! 口ばしのとっても綺麗な子ですね。 これで病み付きになりますね。 居そうな所を探し回り、きょろきょろと眼が皿のように・・・

    2012年01月15日18時44分

    kazu113966

    kazu113966

    こんにちは(^O^)/ 初カワセミバッチリですね(^_-)しかも自宅前とは羨ましすぎです(#^.^#)

    2012年01月15日18時47分

    tomiyoshi

    tomiyoshi

    初、カワセミおめでとうございます。フレーズから感動が伝わってきます。 私もまだ実物は見たことがありません、ゼヒ見て撮ってみたいです。

    2012年01月15日19時49分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    記念の一枚になりますね。 お見事です。

    2012年01月15日20時39分

    m.mine

    m.mine

    Marcusさん  コメントありがとございます。 先ほど皆さんのコメントを書き終え 保存した瞬間にすべてが消えました。 むっちゃショックっす。やっぱりいっぺんに 書き保存は危険ですね。 カワセミを私も触ってみたいっス。 ちゅん太さん コメントありがとございます。 もしもしさんのカワセミ見たいっすね。 アーキュレイさん コメントありがとございます。 その通りです。エクステンダーです。 本当に運が良い偶然でした。 ラッキーです。 OSAMU-WAYさん コメントありがとございます。 私も自分がカワセミを撮影するとは 夢にも思いませんでした。本当にラッキーです。 ゆきおやじさん コメントありがとございます。 本当にラッキーな一枚っス。ありがとうございます。 mimiclaraさん コメントありがとございます。 嬉しいです。ありがとうございます。 Teddy_yさん コメントありがとございます。 本当に嬉しい一枚でした。ラッキーでした。 gineybipさん コメントありがとございます。 本当にラッキーなことに近くまで来てくれたんですよ。 元気玉さん コメントありがとございます。 この一枚を撮って500㎜レンズがほしくなりました。

    2012年01月15日20時58分

    m.mine

    m.mine

    shun_gさん コメントありがとございます。 本当にラッキーですよ。サギを撮影している私の そばに来てくれました。 シンキチKAさん コメントありがとございます。 そうなんですよ。まさか家の前にカワセミが いるとは16年間知りませんでした。 caferattyさん コメントありがとございます。 本当にラッキーです。可愛い子が 撮れました。 素敵なHoliday☆さん コメントありがとございます。 昨日の作品凄いですね。モデルさんのポージングが 素晴らしく大人っぽいっす。グッときました。 BUGSYさん コメントありがとございます。 今度チャンスがあればしっかり設定して撮影しますね。 トムとジェリーさん コメントありがとございます。 興奮しすぎて とにかくシャッターを おしただけって感じっす。 sparksさん コメントありがとございます。 そうなんですよ。昨日メールで話してすぐ後に 撮れたこの一枚 すごい偶然ですよね。 アホキン・コレステロールさん コメントありがとございます。 とうとうやっちゃいました。 これからまた 新しいレンズがほしいです。 ポターさん コメントありがとございます。 今度一緒に行きますか!!! ガイア007さん コメントありがとございます。 エクステンション*2はお勧めです。 efabさん コメントありがとございます。 田舎は夜景以外は最高っす。 宮爺さん コメントありがとございます。 本当に感動しました。カワセミ最高っす。

    2012年01月15日21時09分

    m.mine

    m.mine

    ca.じじぃさん コメントありがとございます。 とうとう野鳥にも興味が出てしまいました。 ゲンちゃん コメントありがとございます。 視野が広がりすぎてお金が付いて行かないっす。

    2012年01月15日21時22分

    gakunonomomo

    gakunonomomo

    凄く可愛いですね~初カワセミおめでとうございます!! それも自宅近くとは羨ましいです。今までカワセミの撮影なんてノーマークでしたが興味が湧いちゃいますよ^^

    2012年01月15日21時29分

    shokora

    shokora

    お~! 初カワセミ、やりましたね~! やっぱりカワセミは特別ですよね!

    2012年01月15日21時33分

    m.mine

    m.mine

    nyaoさん コメントありがとございます。 あの頂上で見つけた大きな鳥は素敵ですよね。 見て驚きました。フィッシュアイがナイスな 雰囲気を作りますよね。 Kircheissさん コメントありがとございます。 私もペンギンを撮影したいっス。 sokajiiさん コメントありがとございます。 完全にハマりそうです。500㎜mレンズがほしいっす。 かなぱぱさん コメントありがとございます。 私も初めて見ました嬉しい偶然でした。 日吉丸さん 嬉しいコメント心より感謝っス。 ありがとうございます。 roccy23さん コメントありがとございます。 私も見入ってしまいました。カワセミみて興奮しますね。 最高っす。 濱の黒豹さん コメントありがとございます。 本当にラッキーでした。まさか自宅前で 何の苦労もなく見れるとは思いもしませんでした。 ラッキーです 英作さん コメントありがとございます。 本当にらきーでした。嬉しいです。 マッツン75さん コメントありがとございます。 今むっちゃ500㎜レンズがほしいです。 レフティさん コメントありがとございます。 この後このカワセミ魚をゲットしていました。 junites unoさん コメントありがとございます。 私も初めて見ました。本当にラッキーでした。

    2012年01月15日21時39分

    m.mine

    m.mine

    zalenaさん コメントありがとございます。 本当ですよね。まさかこんな場所に カワセミがいるとは考えもしませんでした。 ナイトスクープ!さん コメントありがとございます。 本当に運が良かったっす。突然近くに飛んできてくれました。 こしんさん 最近の作品凄いですよね。今日の撮りも素晴らしい作品ですね。 ゴンザブロウさん コメントありがとございます。 ゴンザブロウさんの作品好きっス。 特に色の選定と作りが素晴らしい。 kakianさん コメントありがとございます。 チビリそうになりました。 これから野鳥撮影のご指導願います。 kazu113966さん コメントありがとございます。 嬉しい偶然でラッキーでした。 tomiyosiさん コメントありがとございます。 しかし 興奮しました。初カワセミ最高っす。 YSKJIJIさん コメントありがとございます。 最高の記念になりました。 最高にラッキーです。

    2012年01月15日21時49分

    m.mine

    m.mine

    gakunonomomoさん コメントありがとございます。 私も今まではノーマークでした。でも 癖になりそうです。 shokoraさん コメントありがとございます。 カワセミ最高っす。本当にラッキーでした。

    2012年01月15日21時53分

    FRB

    FRB

    初カワセミおめでとうございます!! 偶然発見されたのですね。ちゃんと綺麗に撮れてますよ^^ 近くにいたら自分も興奮しすぎてやばいと思います(笑)

    2012年01月15日21時56分

    m.mine

    m.mine

    FRBさん コメントありがとございます。 本当に興奮しました。興奮しすぎて手がブレブレでした。

    2012年01月15日21時58分

    down4th

    down4th

    カワセミいいな!撮ってみたいですけど凝り出すと 恐ろしい超望遠単焦点のレンズ沼が待ってそうで手が出せない被写体だったりします(笑

    2012年01月15日22時25分

    m.mine

    m.mine

    down4thさん コメントありがとございます。 おっしゃる通りです。現在すでに500mmレンズがほしくなっています。 やばいっすよね

    2012年01月15日22時32分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    千里川の次はカワセミ。いよいよ本格的に飛びモノ参戦ですね(^o^)

    2012年01月15日23時10分

    m.mine

    m.mine

    GALSON先輩 最近私ヤバいっす。500㎜レンズがほしっくって そして 飛行機大好きです。でも グッと抑え我慢します。 ここで 500㎜購入したらヤバいっすよね。

    2012年01月15日23時28分

    もしもし商会

    もしもし商会

    おーっ。かわせみ。 ころんとしててかわいいです。 僕も良く出会いますが、速いですね~ シャッターチャンスが少なすぎて、毎回振り回されています。 一応作品にしましたが、まだ納得が行かずUPできません。 こんなチャンスがまた来ないかなって思います。 m.mineさんもこの世界嵌りそうですね、僕もいつか白レンズ欲しいです。

    2012年01月16日07時23分

    SeaMan

    SeaMan

    おめでとうございます\(^o^)/ ドッキドッキですよね。 今だドキドキしている自分って・・・(^^ゞ 初めての出会いは、楽しいですよね(^.^)

    2012年01月16日08時14分

    イノッチ

    イノッチ

    m.mineさん・・あれぇっ・・初カワセミだったんですか・ ドキドキ・わくわく・・伝わってきますよ。 上手くビシッと決めてますね・・上手いもんです、さすがです。 私なんかまだ直接見たこともないんですよ。

    2012年01月16日11時43分

    三重のN局

    三重のN局

    自宅前とは羨ましい(^^) 先日自転車でいつものロケハン中、初めてカワセミに遭遇しましたが、 カメラを構える間もなく逃げられてしまいました。 私も撮ってみたいっス!

    2012年01月16日12時01分

    ミント

    ミント

    こんな身近にカワセミですか^^ いいっすね~。 僕は昨日、愛犬の散歩中に鶯に出会いました。 あいにく、カメラは自宅でした…^^;

    2012年01月16日12時23分

    特通電A38

    特通電A38

    身近にいるものなんですね~ 鮮やかです。 500mmの高画質には敵わないでしょうけど、 300F4L+1.4×という組み合わせもいいかもしれないです!

    2012年01月16日18時08分

    sckj

    sckj

    400mm!!! カワセミ可愛すぎる--- 嬉しさがめちゃめちゃ伝わってきます!笑

    2012年01月16日23時51分

    hisabo

    hisabo

    7Dで400mm、640mm相当じゃないですか! このフレーミングも凄いです。

    2012年01月17日13時23分

    an

    an

    家からカワセミが撮れるなんて!! 自宅に居ても被写体に困りませんね! 続編も楽しみにしております。

    2012年01月17日18時02分

    マッツン75

    マッツン75

    この子も男の子ですね~^^ 見分け方はクチバシの下側が赤っぽいのが女の子で 黒いと男の子です! ただ幼鳥の時は見分けが付きにくいです^^;

    2012年01月24日00時55分

    士魂

    士魂

    よくぞここまでアップで撮れましたね。 70-200でくっ悔しいなー。 ナイスショットです!!

    2012年01月24日23時03分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP