tirotiro
ファン登録
J
B
今日も越冬カワちゃんが元気なのを確認してからコミミちゃんを見に行きましたw とにかく遠かったので大トリミングしています^^;
目線をくれるなんて、うれしいですね ちょっとモデル撮影気分になっちゃったりしたんでしょうか^^ 大トリミングでこれということは、相当遠くにたんでしょうね。
2012年01月15日00時56分
ポターさん いつもコメントありがとうございます。 前回はじっくり観察出来ませんでしたが今回は充分観察出来ました。 下を向きながらひらひら飛んでる姿が、すごく良かったです^^ 体は小さいですが翼は立派ですよね^^ _________________________________________ MOGUOさん いつもコメントありがとうございます。 この日はカワセミ観察だけにしようかと思ったのですが、コミミズクが 見られるのは2月位までと聞いたのでカワちゃんを見てから遠征しました^^ 運が良かったので着いた早々飛んでいたのですが、とにかく遠かったので トリミングしても何とか見れるこの写真を選びました^^
2012年01月15日07時57分
おさるさん いつもコメントありがとうございます。 一度だけ近くを飛んでくれたのですが、AFが効かなくなり 何とか撮った写真は背中の写真でした^^ それで遠くの写真ですがトリミングしても状態がまぁまぁなこの写真を選びました^^ __________________________________________________ 財活おやじさん コメントありがとうございます。 小さい猛禽ですが、目が金色に輝いて迫力ありました^^ あと1~2ヶ月で見れなくなるようなので、機会があれば また観察しに行きたいと思っていますw
2012年01月15日08時05分
ninjinさん いつもコメントありがとうございます。 おっしゃるとおり、留まってる姿は達磨さんみたいですよね^^ しかし、獲物を探しながらゆっくりひらひら飛んでる姿は すごくかっこよいです^^ _______________________________________ MikaHさん いつもコメントありがとうございます。 距離が遠く、レンズのメーターも無限遠に達していたので 後は露出補正をしてシャッターを切れば写るそんな感じでした^^ 条件が良ければすごく近くを飛ぶそうなので、機会があれば チャレンジしたいですw
2012年01月15日08時12分
雪原のコミミの飛翔綺麗ですね!(^^) 先日午前中オオタカ、夕方からコミミを撮りに行きましたが、午後から風が吹いて来てコミミは姿を現してくれませんでした!(^^)
2012年01月15日09時31分
sharkbaitさん いつもコメントありがとうございます。 下を向いて野ネズミなどを探してるようですが、 時折り顔を上げるときがあって、その時に撮れた写真です^^ _____________________________________ ビートさん いつもコメントありがとうございます。 何か所かカメラマンさん達が集まってる場所があって、 ここは背景が海なのでとても綺麗なロケーションです^^ しかし、天気がイマイチなのと少し距離が遠かったので 機会があればまたチャレンジしたいです^^
2012年01月15日13時05分
shun_gさん コメントありがとうございます。 こちらを向いて飛んでいる写真が欲しかったので 嬉しかったです^^ 距離は70m以上はあったと思います。 __________________________________ tomi8さん いつもコメントありがとうございます。 この近くにもう1ヵ所カメラマンさんが大勢集まる場所があり、 そこはポイントが良ければ20m位まで近くを飛んでくれるらしいので 機会があれば再チャレンジしたいと思います^^
2012年01月15日13時48分
さよなら小津先生さん うれしいコメントありがとうございます。 静かにひらひら飛ぶ姿がとてもカッコ良かったです^^ いつか梟の飛んでる姿をビシッとシャープに撮ってみたいと 思っていますがいつになることやらです^^; _____________________________________ マーチンさん いつもコメントありがとうございます。 やはり風が強いと出てきてくれないのですね~ この数日前にコミミズクを撮りに行きましたが、やはり風が 強くコミミは出てきてくれませんでした^^; しかし、1度見ると「もう一度もう一度」と思ってしまう野鳥の一種ですね^^
2012年01月15日13時54分
スーパーリリさん コメントありがとうございます。 向かい風に乗って空中をひらひら舞ってる感じですw カメラマンを警戒しているというのもあると思いますが、 天敵のハヤブサなどにも気を配ってるのでしょうね~ _______________________________________ αCManさん いつもコメントありがとうございます。 目力は最強でした^^ ハイチュウも目力ありましたが、コミミの目は正面に並んでるので 更に眼光鋭い感じでしたw
2012年01月15日19時48分
taka357さん いつもコメントありがとうございます。 しっかり見られてます^^ 程ほどの距離なら大歓迎ですが、突っ込んで来られたらビビリますねw ___________________________________________ 西洋式毛鉤釣人さん うれしいコメントあいがとうございます。 多分獲物を探しつつ、カメラマンを警戒してるので たまにこちらを見るのでしょうね。 この後、近くの違うスポットでもっと近くを飛んでくれたのですが、 AFが効かなく撮りそびれました^^
2012年01月15日19時53分
紅葉山さん コメントありがとうございます。 ちょっと遠かったですが、飛びながらこちらを見ているコミミズクが 撮りたかったので希望が叶って嬉しかったです^^ 小さなフクロウですが、目つきは鋭く迫力がありましたw
2012年01月18日22時44分
マッツン75さん いつもコメントありがとうございます。 いつもは近くのスポットでカワセミを観察してるのですが、 昨年見そびれたコミミズクが今まさにシーズンなので通ってしまってますw 向かい風に乗ってフワフワ飛んでいる姿には感動しました^^
2012年01月19日22時19分
ポター
見事に眼が合っちゃってますね^^ 羽根が意外と大きいのでビックリ! であります。
2012年01月14日22時44分