ゴリ
ファン登録
J
B
今は雪が降る時期になっても、柿が木になっています。 この柿は干し柿になる種類で、昔は柿の実を軒下に吊るし食べられました。残っているのが珍しいくらいの時代でした。
仰る通りですね。 他に美味しいお菓子が一杯あるから 干柿を好んで食べる方が 少なくなったんでしょうね。 左からの雲間からのおひさまの光でしょうか いいですね。
2012年01月14日17時22分
雪が積もった柿の木はとても風情がありますね。 赤い実と雪の白さがとても素敵な配色になっていますね。 最近スーパーで見かける干し柿は、白く粉を吹いたものは少なく、あんぽ柿のような種類が増えましたよね。 もはや干し柿は、高級品と化しています。
2012年01月14日18時39分
私の近所でも、柿が木に成ったまま、冬になってしまっています^^; 柿って、意外となかなか、落ちないものなんですね。 私の地方では、雪が積もることはめったにないのですが、 こうして積もると、とても趣があるものですね^^
2012年01月14日20時46分
シーサン様、YSKJIJI様、こしん様、Teddy y様、nyao様、qinkosan様、 leik.biwa様、seraphim様、あじさい様、inkpot様、かなぱぱ様、 アーキュレイ様、GFC様、英作様、皆様コメントありがとうございます。最近は食べられずに残っている柿が沢山あり、別の風景を醸し出していますね。
2012年01月15日20時49分
シーサン
季節感のある一枚に懐かしさをおぼえます。 現在私の住んでいるところでは雪がほとんど降りませんがかつては よく見た風景でした。
2012年01月14日16時34分